タイトル:リーゼロッテ キャラクター名:リーゼロッテ・ユーヴェンス 年齢:18 性別:女性 髪の色:銀 / 瞳の色:琥珀 / 肌の色:白 身長:165 体重:48 キャラクターレベル:41 Lv メインクラス :クルセイダー サポートクラス:モンク (1レベル時:モンク) 称号クラス: 種族:ヒューリン ■ライフパス■ 出自:商人/ブラフを取得 境遇:平凡/ 目的:好奇心/ ■能力値■ HP:371 MP:347 フェイト:4     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    9   9   8   8   8   8   9 作成時   0   0   1   1   0   3   0 →合計 5点/5点 特徴 成長等  28  22   6  13     41  10 →合計 120点/LvUp分120点 =基本値= 37  31  15  22   8  52  19 ボーナス   12  10   5   7   2  17   6 メインクラス   1   1   1   0   0   2   0 サポートクラス  1   0   1   0   0   1   0 他修正                  4 =合計=  14  11   7   7   2  24   6 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定  11   3/  3  12     26/  (4D) 攻撃力  --  33/ 33        33/  (2D) 回避判定   7   -5          2   (2D) 物理防御 --   35         35 魔法防御  24   22         46 行動値    9   -2          7 移動力   19   -5         14m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手    0  28   0   0   0  -2   0 至近 格闘  30 左手 腕 頭部    3   5  -2  15   5     -1    防具  31 胴部         -1  10  10      0    防具  23 補助         -2  10   7     -4    防具  23 装身                          装身具  16 =小計=右  3  33  -5  35  22  -2  -5    左 能力値  11 --   7 --  24   9  19 スキル  12 その他 =合計=右 26  33   2  35  46   7  14    左 ダイス  4D  2D  2D ■装備■    価格   重量 名称 [クラス制限]   備考 右手 250000  16  ブラックフィンガー [] 命中した相手の判定を-1D(ラウンド継続) 左手          [] 腕           [] =合計=250000 16 / 重量上限37 頭部 345000 15 魔眼の兜 []         命中+3 ダメージ+5 胴部 287000 8  マナサイクルローブ []    HP回復やダメージ軽減の効果に+3 補助 262000 4  マーブルポイントアーマー [] 選択した能力+2 装身 71000  2  輪唱の耳飾り []       効果をダイスで求める魔術の効果に+1D =合計=965000 29 /重量上限37 ■所持品■ 名称      価格 重量  備考 HMPポーション 8   3000 リヒトの魔力         フェイト1D5回復(10回) 懐かしの籠手         ダメージ+3 中和剤 GMPポーション 15  225000 =所持品合計=   228000 G (重量 23/上限37) =装備合計=   1215000 G = 価格総計 =  1443000 G 所持金   2246687G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    2         2 (2D) 罠解除   11        11 (2D) 危険感知   2         2 (2D) 敵識別    7         7 (2D) 物品鑑定   7         7 (2D) 魔術     7         7 (2D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》                SL/タイミング  /判定  /対象  /射程/コスト  /制限    /効果など 《オールラウンド》            ★ /パッシヴ   /-    /自身  /-  /-    /      /キャラ作成時に任意の3つの能力基本値+1 《プロテクション》            5 /DR直後    /自動成功/単体  /20m /3    /1/MP    /対象が受ける予定のダメージに-[SLd] 《アフェクション》            1 /DR直後    /自動成功/単体  /20m /-    /シナリオ1  /対象が受けるダメージを0にする 《ヒール》                1 /MA      /魔術判定/単体  /20m /4    /-      /対象のHPを[3D+CL*3]回復 《アームズマスタリー:格闘》        1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /格闘武器を使用した命中判定に+1D 《アイアンフィスト》           1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /武器攻撃のダメージに+精神する 《レイズ》                1 /MA      /魔術判定/単体  /20m /10    /-      /戦闘不能を回復しHPを2D回復 《ペネトレイトブロウ》          1 /MA      /命中判定/単体  /武器/6    /-      /その攻撃のダメージロールでは物理、魔法防御力を0とみなしてダメージ算出する 《インデュア》              1 /効果参照   /自動成功/自身  /-  /5    /-      /その時に受けたバッドステータスを全て回復する 《マインドアデプト》           1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /精神に+2する 《バイタルフォース》           3 /mA      /自動成功/自身  /-  /3    /-      /武器攻撃のダメージに+[SLD]する。 《ストロングスタイル》          5 /SUP      /自動成功/自身  /-  /3    /      /白兵攻撃のダメージに+SLD 《モアタフネス》             1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /最大HPにSL*5する 《クイックヒール》            1 /IP      /自動成功/自身  /-  /5    /シーン1   /ヒールと同時使用。ヒールがイニシアチブプロセスで使用可能になる 《レイザーシャープ》           1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /武器攻撃のダメージに+1Dする 《コンバットマスタリー》         1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /武器を使用した命中判定を+2する 《ラッシュナックル》           1 /move     /自動成功/自身  /-  /3    /-      /移動を行った際に命中判定を+1Dする。全力移動した際でもmAが使用できる 《セルフヒーリング》           1 /mA      /自動成功/自身  /-  /3    /シナリオ1  /HPをCL*10回復する 《メタルマッスル》            1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /武器攻撃のダメージに+2Dする 《》                   1 /       /    /    /-  /     /      / 《インペレイティブ》           1 /SUP      /自動成功/自身  /-  /12-2   /SUP1    /タイミング:SUPのスキルをふたつ使用できる 《シャインストライク》          1 /SUP      /自動成功/自身  /-  /6-2   /      /攻撃のダメージに+精神する 《ハンマーストライク》          5 /MA      /命中判定/単体  /武器/3    /      /対象に武器攻撃を行う。その攻撃のダメージに+SLDする。 《ホーリーヒット》            1 /MA      /自動成功/自身  /-  /15+4(9)-2/      /ハンマーストライクによる白兵攻撃を2回行う。このハンマーストライクはコストを消費せず対象単体となる。同じ対象に攻撃しても別々の対象を攻撃してもよい 《マイティストライク》          1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /取得する際に武器の種別「格闘」を選択。ホーリーヒットで使用するハンマーストライクを選択した種別の武器でも使用できる。コスト+4 《ワイドプロテクション》         1 /プロテクション/-    /自身  /-  /4-2   /-      /プロテクションの対象を範囲選択にする。 《パニッシャー》             5 /DR直前    /自動成功/自身  /-  /10-2   /シナリオSL /攻撃のDR直前に使用する。その攻撃のダメージに+精神基本値する。 《フィールドプロテクション》       1 /プロテクション/自動成功/自身  /-  /-    /シナリオ1回 /プロテクションの効果を対象場面選択、射程視界に変更する。 《コマンドスタイル》           1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /効果にウォーリア専用と書かれている武器と装身具や、クラス制限:ウォーリアの防具や盾を装備することができる。 《コンセントレイション》         1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /魔術判定に+1Dする 《マジックブラスト》           3 /move     /自動成功/自身  /-  /-    /-      /タイミング:MA、対象:単体の魔術を対象:範囲(SL×2)体に変更する。 《ジャッジアタック》           3 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /命中判定の達成値に+[SL+2]する 《レリギアス》              3 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /物理防御力と魔法防御力に+SL×2 《ホーリーフィールド》          1 /SUP      /自動成功/自身  /-  /15-2   /      /物理防御力と魔法防御力に+精神する。ラウンド継続 《ハイパニッシャー》           1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /パニッシャーの効果に+10 《グレイスフォース》           3 /判定の直前  /自動成功/自身  /-  /10-2   /シーンSL  /魔術判定の直前に使用する。魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減をおこなう分類魔術の効果に+精神する 《エソテリカ:パラディン》        1 /P       /    /自身  /  /     /      /選択したクラスのスキルのコストを-2する 《レストレイション》           1 /P       /    /自身  /  /     /      /シーン終了時にHPをSL×10回復する 《》                   1 /       /    /    /  /     /      / 《異才:プリースト(ハイプロテクション)》5 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /プロテクションの効果に+[5+SL×3] 《神器招来》               1 /move     /自動成功/自身  /-  /-    /-      /フェイトを3点使用。ダメージに+精神する。物防、魔防を0とみなして算出する。 《神の戦士》               1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /命中判定と魔術判定に+5する 《守護結界》               3 /DR直後    /自動成功/単体  /30m /10    /防御中1   /ダメージに-[5D+(SL×10)] 《治癒の祈り》              1 /効果参照   /自動成功/自身  /-  /-    /-      /フェイト1点につき、その効果にさらに+6Dする 《神域の守護》              1 /守護結界   /自動成功/自身  /-  /10    /-      /守護結界を対象:範囲選択に変更し、効果に+2D 《聖なる契約》              1 /P       /-    /自身  /-  /-    /-      /アコライト、パラディン、プリーストのダメージ増加スキルの効果に+10する 《小さな奇跡》              1 /効果参照   /自動成功/単体  /視界/-    /シーン1   /判定を行った後でダイスを1つ6に変更する。自身を対象にできない 《信仰の盾》               1 /DR直後    /自動成功/場面選択/視界/-    /シナリオ1  /そのダメージを0にする。 《魔を討つ者》              3 /P       /-    /自身  /-  /-    /      /種別:打撃を装備した武器攻撃のダメージに+[SL*7]する 《慈愛の御手》              1 /DR直後    /自動成功/単体  /視界/-    /シナリオ1回 /対象が受けるダメージを0にする 《ヒールオール》             1 /ヒール    /自動成功/自身  /-  /-    /シナリオSL回/ヒールを対象:場面選択 射程:視界に変更する 《ヒールライズ》             1 /効果参照   /自動成功/単体  /20m /10    /シナリオSL回/HP回復の分類魔術に+CL*3する 《守護の祈り》              1 /効果参照   /自動成功/自身  /-  /-    /シーンSL回 /ダイスを振って効果を求めるスキル、パワーと同時使用。効果をフェイト1点につき+3Dにする。 《バーサーク》              5 /ma      /自動成功/自身  /-  /3    /-      /武器攻撃のダメージに+[SL×3]する 《ソウルヒート》             3 /バーサーク  /自動成功/自身  /-  /3    /-      /狂戦士化SL+1を受ける 《フリンジスイング》           1 /P       /自動成功/自身  /-  /-    /-      /狂戦士化を受けている時に命中に+1Dする 《フリンジゾーン》            1 /P       /自動成功/自身  /-  /-    /-      /狂戦士化を受けている時、クリティカル時のダメージ上昇に+2Dする 《キュア》                1 /MA      /魔術判定/単体  /20m /5    /-      /対象が受けているバッドステータスを全て回復する 《天上の鐘》               1 /MA      /自動成功/単体  /視界/-    /シナリオ1  /すでに使用した使用制限回数のあるパワーの回数を1回復する 《エナジーフロウ》            5 /DR直前    /自動成功/自身  /-  /-    /-      /MPをSL×5以下消費してダメージを+使用 《エナジースクイーズ》          3 /エナジーフロウ/自動成功/自身  /-  /-    /シナリオSL /エナジーフロウの効果を二倍 《》                   1 /       /    /    /  /     /      / 《》                   1 /       /    /    /  /     /      / 《》                   1 /       /    /    /  /     /      / 《》                   1 /       /    /    /  /     /      / 《一般スキル》     SL/タイミング/判定  /対象  /射程/コスト/制限   /効果など 《ファーストエイド》 1 /MA    /器用  /単体  /至近/-   /-    /難易度10の器用判定に成功で対象の戦闘不能を回復(HP1) 《ブラフ》      1 /P     /-    /自身  /-  /-   /-    /はったりを言ったり嘘をついて騙すなどの精神判定に+1Dする 《バイタリティ》   1 /P     /-    /自身  /-  /-   /-    /最大HPに+CLする。インテンションと一緒に取得できない 《トレーニング:精神》 1 /P     /-    /自身  /-  /-   /-    /精神基本値に+3 《トレーニング:器用》 1 /P     /    /自身  /  /   /     /器用基本値に+3 《エグゼキューターⅠ》 1 /戦闘前  /自動成功/自身  /-  /-   /-    /フェイトを1点消費。精神に+3する 《フックダウン》   1 /CP    /自動成功/自身  /-  /3   /シーン1回/種別ポーションのアイテムを1つ使用する 《トレーニング:知力》 1 /P     /-    /自身  /-  /-   /-    /知力基本値に+3 《エグゼキューターⅡ》 1 /FA    /自動成功/効果参照/-  /-   /-    /フェイトを1点消費。武器攻撃の対象が行うリアクション判定に-1Dする。 《エグゼキューターⅢ》 1 /効果参照 /自動成功/自身  /-  /-   /シーン1 /フェイトを1点消費。その攻撃で与えるダメージを貫通ダメージにする。 《アイデンティファイ》1 /P     /-    /自身  /-  /-   /-    /アイテム鑑定の判定に+1D 《トランプ》     1 /判定の直前/-    /自身  /-  /-   /シナリオ1/情報収集の判定に+2Dする 《》         1 /     /    /    /  /   /     / 《》         1 /     /    /    /  /   /     / 《》         1 /     /    /    /  /   /     / 《》         1 /     /    /    /  /   /     / ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:8270点 (レベル:8200点、一般スキル:70点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、知力、精神 / 、、 Lv2→3: / 筋力、知力、精神 / 、、 Lv3→4: / / 、、 Lv4→5: / / 、、 Lv5→6: / / 、、 Lv6→7: / / 、、 Lv7→8: / / 、、 Lv8→9: / / 、、 Lv9→10: / / 、、 Lv10→11: / / 、、 Lv11→12: / / 、、 Lv12→13: / / 、、 Lv13→14: / / 、、 Lv14→15:モンク→メイジ / / 、、 Lv15→16: / / 、、 Lv16→17: / / 、、 Lv17→18: / / 、、 Lv18→19: / / 、、 Lv19→20: / / 、、 Lv20→21: / / 、、 Lv21→22: / / 、、 Lv22→23: / / 、、 Lv23→24: / / 、、 Lv24→25: / / 、、 Lv25→26: / / 、、 Lv26→27: / / 、、 Lv27→28: / / 、、 Lv28→29: / / 、、 Lv29→30: / / フェイト+4、魔を討つ者+1、守護の祈り Lv30→31: / / フェイト+4、クラスチェンジ、バーサーク Lv31→32: / / フェイト+4、バーサーク+1、ソウルヒート Lv32→33: / / バーサーク+1、ソウルヒート+1、フリンジスイング Lv33→34: / / バーサーク+1、ソウルヒート+1、フリンジゾーン Lv34→35: / / バーサーク+1、、 Lv35→36: / / 、、 Lv36→37: / / 、、 Lv37→38: / / 、、 Lv38→39: / / 、、 Lv39→40: / / 、、 Lv40→41: / / 、、 メモ: 「ご機嫌よう、リーゼロッテ・ユーヴェンスですわ。リーゼとお呼びくださいませ」 「わたくし、お勉強も得意ですが……こっちも得意ですのよ?」 グランフェルデンに本拠地を構えた商人であるユーヴェンス家の娘。 両親ともに信心深くアコライトとしての才能があったが幼少期のリーゼはお転婆で両親の願いを叶えつつも望まぬ方向へと育っていった。 基本的にはお淑やかで育ちの良さを感じさせるが、負けず嫌い。出くわしたいざこざに対して言葉で解決できない場合は拳で解決する。 物怖じせず正義感も強いためトラブルには自分からまきこまれに行ってしまう事もしばしば。 とはいえ暴力に訴える前にまずは対話という姿勢で常識もきちんとわきまえている。 不自由なく平凡な日常を大切に思いつつもどこかつまらないと感じており、好奇心から冒険者となる。 ナイスバディ 87/56/83 イメージ曲 華麗なる大犬円舞曲 https://www.youtube.com/watch?v=k9Pv4U4Xc0I&ab_channel=THun 13~14勝利 桐島流:鮮やかなる紅 1 シナリオ1回 効果参照 武器攻撃と同時に発動。ダメージにCL×10追加。