タイトル:三雲 蔭流 キャラクター名:三雲 蔭流 職業:高校生 年齢:16 / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:14 MP:16 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  13  16  10  10  15  14  16  14  16 成長等 他修正 =合計=  12  13  16  10  10  15  14  16  14  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      20%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》70%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  12%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  50%  ●《説得》50%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(華道)》  20%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》37%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%  ●《仏教》     50%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ☆「こころ」 HO1「Kを知る者」 ・『霊視』を習得している。これはセッション中任意のタイミングで使用してもよい。 『霊視』 コスト:1MP 術者はスピリット状態の存在を見る。その結果、本来は見えないスピリットの存在に気づける。 ・誕生日…10/26 ☆キャラ作成 ・2010、宗教家(僧侶) ・職業技能―50 ☆性格等 寺で生まれ育った高校生。 幼い頃から仏教に触れていたため考え方は精神的に大人びているが、少々いたずらっぽく子どもらしい一面もある。 今の自分は、解脱するまでの仮の器に宿った精神体に過ぎないと捉えており、自分としての個性や性別等には特にこだわりがない。 清く正しく生き、善行を繰り返すことで、仏道を学び広める立場の者として全うに生きることが自分の使命だと思っている。 仏教の世界は男女平等であるが、女性の僧侶はなにかと不遇な扱いを受けることが多いため、「いろいろと都合がいいから」という理由で寺では男性のような見目と振る舞いをしている。 一方で、普通の高校生のように、修行などせず、友達と遊んだりお洒落したり恋したりしてみたいと思わなくもない。 また、必ずしも解脱することが幸せなことなのだろうか、猫や虫などの畜生として転生することは人間として転生することよりも下等なことなのだろうかと、自分の立場にそぐわない疑問も持つこともある。しかしこの疑問については、今まで師匠の前でしか口に出したことはない。 悩める普通の高校生なのかもしれない。 口調は敬語、一人称は「僕」 「僕たちの清い魂は器を乗り換えながら、ゆく先々の生で善行を積んでいく。そうした積み重ねで、解脱へと向かうことができます。つまり僕たちは苦しみから抜け出すために、生と死を繰り返しているんです。だから死は、決して悲しいことではありませんよ」 ☆Kとの関係性について Kに初めて出会ったのは今から6年前の秋、かげりが10歳のとき。 厳格な父親の行き過ぎた説教と修行に嫌気がさし、家出した際に偶然訪れた古い寺の境内に彼がいた。 黄葉した銀杏の木陰で本を読みふける彼の神秘的な美しさに一目ぼれ(恋愛的な意味ではない)をし、気付いたら声を掛けていた。 無口な彼の傍は居心地がよく、真面目で向上心の強い彼に幼いながらも憧れをもったかげりは、以降、嫌がる彼そっちのけで足繁く彼のもとを訊ねるようになる。 彼自身のことを聞いても答えてくれず、彼のことはよく知らない。 それまで仏道にはあまり興味が湧かなかったが、彼を知りたいという気持ちから、彼の熱中している仏道を真剣に勉強するようになる。修行も以前よりは苦でなくなる。 彼のことは師匠と呼び慕っており、寺を訪れては仏道を教わっている。 また、師匠が腕に数珠を身につけているのを真似し、自分も同じように数珠を身につけるように。 彼との付き合いは長いが、結局彼自身のことはよく知らない。しつこく聞いても教えてくれなかったから、とうの昔に知るのは諦めた。 今ではそれよりも彼の思想に触れることが楽しみだから、彼自身が何者であるかはもはや重要ではなくなった。 「また来ちゃいました。…そんなに嫌な顔をしないでくださいよ。今日は何について話してくれるんですか」 ■簡易用■ 三雲 蔭流 () 職業:高校生 年齢:16 PL: STR:12  DEX:10  INT:14 アイデア:70 CON:13  APP:10  POW:16  幸 運:80 SIZ:15 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:270 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]