タイトル:忘失の底で、君が哭いている キャラクター名:丹羽 正直 たんば まさなお 職業:消防士 年齢:23 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:172 体重:68 ■能力値■ HP:13 MP:12 SAN:67/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  13  12  10  11  12  12  12  13  12 成長等 他修正 =合計=  17  13  12  10  11  12  12  12  13  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      20%   《キック》  25%  ●《組み付き》   75% ●《こぶし(パンチ)》55%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》26%   《追跡》  10% ●《登攀》  75%  ●《図書館》 45%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》      50%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》      5%   ●《水泳》  45%   《製作()》  5% ●《操縦(消火ホース)》21%  ●《跳躍》  50%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》   10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     15%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 天然で基本ふわふわとしており、初対面の人は彼の職業が消防士と知るとそのギャップに驚くことも少なくない。 しかし彼をよく知る人物からすれば、むしろ消防士は彼に合った職業だといえるだろう。 道で重い荷物を持ったおばあちゃんがいれば荷物を持ち、近所の農家さんが作業をしていれば、手持ち無沙汰だからと農作業を手伝う。 迷子がいればそっと寄り添い交番まで送り届け、親が迷子を捜していれば一緒に捜索する。 困っている人を放っておけず、考えるより先に体が動くタイプでいわゆるお人よしといえる。 その性格は職場でも発揮されており、彼の人命救助率は署内でもかなり高く、新人ながら一目置かれつつある。 しかし考えなしに行動してしまうこともしばしばあるため危険な状況に陥ることもあり、彼の抜けている部分と言える。 勉強は普通、運動はそこそこ得意であり、体を動かすことはかなり好きで、中学の頃に筋トレにハマりだした。 元々筋肉が付きやすい体質だったらしく、年齢を重ねるごとにムキムキと大きくなっていったが、成長期から始めた結果 身長が伸びにくく、そのガタイの良さの割には以外にも背は高くない。 消防士を目指した理由は、持ち前の筋力と人を助けたいという思いからというものである。 レスキュー隊や自衛隊なども候補にあったが、地元を離れる選択肢になるため除外した。 太郎とは幼少期から、爽とは小学校からの付き合いで、正直にとって親友といえばこの二人のことである。 昔から3人で遊ぶとなると正直の家に集まって遊ぶことが多く、大人になった今でもそれは変わらない。 正直は小中高大就職とずっと地元で過ごしてきたが、二人は上京していた(している)時期がある。 二人とは定期的に電話で話をしたり、長期休暇には正直家に集合して遊んだりしていたためあまり寂しいと思うことないが、 なかなか会えない時期には、アルバムを引っ張り出してきて思い出を振り返ったり、休日に思い出の場所(駄菓子屋さんや神社)に足を運び 当時の記憶を思い返したりしていた。照れくさいので二人には言っていない。 太郎が高校受験で上京することになり、爽がそれに反発した際、正直は太郎の意思を汲んで爽をなだめる側に回っていたが、 正直も太郎がいなくなってしまう事には一抹の寂しさを覚えていた。 料理をすることも食べることも好きであるが、味覚音痴のため人に出せる料理ではない。 本人は味覚がひととちょっと違う自覚はあるため、基本的に自分自身のためにしか料理はしない。 正直が料理しようとすると二人が全力で止めて俺たちが作る!と言ってくれるのをわかっていて料理をしようとする。 二人の料理が食べたいだけ。(結構こういうところがある。わかっててやってるところ) 実家は地元でそこそこ大きい屋敷で、両親、祖父母、叔父夫婦と暮らしており、一年前には甥っ子が生まれ現在は8人家族で住んでいる。 正直の温厚な性格は両親譲りであり、祖父母は孫として、叔父夫婦は実の子の様に可愛がって育ててくれた。 正直が地元にこだわる理由は、家族や生まれ育った家が大好きなことと、二人が地元に帰ってきたときに迎えてあげたいからである。 おかえりと言ってあげるのが密かに好き。ただいまと返してもらえるのも好き。表に出さないが。 (出さないというよりはにこにこがデフォルトのため、嬉しそうの基準が素で高めのため。クリティカル差分が一個しかないのもそれ。) 正直が怒るということは滅多になく、幼馴染二人に怒ったことはおろか、二人は正直が何かに本気で怒っているところを見たことがない。 だがそんな正直も本気怒ることはあり、その最たる例が中学時代、いじめの現場を目撃したときである。 頭より先に体が動くその性質故か、現場を見かけた瞬間いじめっ子たちにこぶしを振りかざしていた。 助けられたいじめられっ子の目には、おそらく上級生だろう複数人のいじめっ子たちが痛みで地面にのたうち回る光景と、 血の滲むこぶしを握り締めながら肩で息をする、感情のない顔と瞳孔の開いた目をした正直の姿が映っていた。 我に返った正直は己の行動に恐怖し、以来自身を「怒りで周りが見えなくなるタイプ」と判断し、「怒りに身を任せてはいけない」ことを 肝に銘じている。 ■簡易用■ 丹羽 正直 たんば まさなお(男) 職業:消防士 年齢:23 PL: STR:17  DEX:10  INT:12 アイデア:60 CON:13  APP:11  POW:12  幸 運:60 SIZ:12 SAN:99 EDU:12 知 識:60 H P:13  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]