タイトル:吸血鬼 キャラクター名:スタンリー 職業:吸血鬼 年齢:? / 性別:男 出身:? 髪の色:未定 / 瞳の色:未定 / 肌の色:青白い 身長:185㎝ 体重:? ■能力値■ HP:15 MP:11 SAN:55/99 STR CON POW DEX APP SIZ INT EDU HP MP 作成時 12 9 11 15 9 15 10 18 15 11 成長等 6 6 6 他修正 =合計= 18 15 11 21 9 15 10 18 15 11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《回避》 72% 《キック》 25% 《組み付き》 25% 《こぶし(パンチ)》50% 《頭突き》 10% 《投擲》 25% 《マーシャルアーツ》1% 《拳銃》 20% 《サブマシンガン》15% 《ショットガン》 30% 《マシンガン》15% 《ライフル》 25% ●《剣(レイピア)》 80% 《》 % 《》 % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《応急手当》30% 《鍵開け》 1% 《隠す》 15% 《隠れる》 10% ●《聞き耳》 80% 《忍び歩き》10% 《写真術》 10% 《精神分析》1% 《追跡》 10% 《登攀》 40% 《図書館》 25% ●《目星》 65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《運転》 20% 《機械修理》20% 《重機械操作》1% 《乗馬》 5% 《水泳》 25% ●《製作(料理)》55% 《操縦()》 1% ●《跳躍》 80% 《電気修理》 10% 《ナビゲート》10% ●《変装》 71% 《》 % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《言いくるめ》5% 《信用》 15% 《説得》15% 《値切り》 5% 《母国語()》90% 《》 % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《医学》 5% ●《オカルト》 75% 《化学》 1% 《クトゥルフ神話》0% 《芸術()》 5% 《経理》 10% 《考古学》 1% 《コンピューター》1% 《心理学》5% 《人類学》 1% 《生物学》 1% 《地質学》1% 《電子工学》 1% 《天文学》 1% 《博物学》10% 《物理学》 1% 《法律》 5% ●《薬学》 31% 《歴史》 20% 《》 % 《》 % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程 攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 レイピア / / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 蝙蝠傘 1 0 外套、手袋 1 0 パン 1 0 1 0 =所持品合計= 0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 好き→料理、庭いじり、剣術の練習 苦手→弱いものいじめ、元気な人(陰キャだから…) 「嫌なら嫌と、言ってくださればよろしい。食材は、なにもあなただけではない。」 「野菜も肉も、丁寧に育てたものほどおいしいじゃないですか。だから、僕もあなたを丁寧に扱います。たくさん食べて、元気な姿を見せてくださいね。」 「……パン、あんまりおいしくないですか。そうですか……、残念です。」 --------------------------------------------------------- イギリスのどこかの邸宅で退廃した日々を送る吸血鬼(庶民派)。どういうこと?? 針金細工のようなひょろりとした細長い体型と、青白い肌、いつも困ったような間の抜けた顔をしていて、あまり見栄えは良くない。 ぼくとつとした素朴な人物であり、(人外の割には)心優しい性格。ほんとうはいつでも飢えているが、飢えを表には出さない禁欲的な吸血鬼。 あくまで人外の割には心優しいというだけであり、人間のことは食料だと思っている。なぜなら対等ではないから。自分と対等な存在がこの世界にいてくれたらいいのにな……とは思っている。 人間に対する優しさは、食料を粗末に扱うのはちょっと……。ぐらいのものなので、あまり彼の善性には期待しないほうがいい。 話が通じるようで通じないタイプのこわい人……に見せかけてやっぱり話が通じるのかもしれん。わからん。でもモノを大事に扱うのはいいことだよなァ!! --------------------------------------------------------- 庭で自家栽培した薬草や野菜、果物などを使って料理をするのが趣味。 昔ながらの製法を使ったパンを焼き、変装して街に売りに行ったり、ホームレスや孤児に配ったりしている。 パンは石みたいに硬くてぼそぼそした素朴なもので、あまり評判は良くないが、作り方を変える気はないらしい。 というのも、昔「このパン、まるであなたみたいだね」と初対面の誰かにからかわれたことがあり、そのときの相手の笑顔がなんとなく印象に残っているのだとか。 ちなみにスタンリーという名前は、その人物の名前をそのままもらった。マゾ? また、パンには睡眠薬が混ざっているものがあり、これと決めた相手に食べさせて、眠ったところをちゅうっと吸血する。 その後、相手が無防備に眠っている間は、朝が来るまでそばにいてしっかり守っていてあげるらしい。(?) ヤク漬けホームレス孤児の血、あまり美味しくはなさそうですが……上等な血を求めて無理矢理人を襲うよりは、飢えた人にパンを与えて自分は少し血を分けてもらうぐらいでいいと思っている。抵抗されなきゃいいよ、嫌がる人からはもらいたくないから……。 ともあれ自分が圧倒的に強者であり、奪う側の立場にあると理解した上で、あえて相手に与えるような振る舞いをする。それが強者の驕りなのか、ノブレスオブリージュ的なやつなのかは定かでない。 --------------------------------------------------------- 300年前は本当の意味で心優しい人物だったが、100を数えたあたりから自分は人間とは違うのだと本格的に悟り、寿命ですら死ねない身体だと気づいた時点ですっかり気が触れてしまった。でぇじょうぶだ、まだSANはある! しかし、立場の弱いものに進んで施しをしたり、困っているものに手を差し伸べたり、本質は変わっていないのかもしれない。 対等な相手か自分より強い相手がいてくれさえすれば、退屈は紛らわせるのではないか……と考えている。いないんだけど。誰も……。 ■簡易用■ スタンリー(男) 職業:吸血鬼 年齢:? PL: STR:18 DEX:21 INT:10 アイデア:50 CON:15 APP:9 POW:11 幸 運:55 SIZ:15 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:15 M P:11 回避:dex*2 ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]