タイトル:バエル・ゴエティア キャラクター名:ベレト・ゴエティア 年齢: 性別: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: キャラクターレベル:10 Lv メインクラス :プリースト サポートクラス:ハッカー (1レベル時:シャーマン) 称号クラス: 種族: ■ライフパス■ 出自:取り換え子/≪サーチリスク≫を取得する。あなたは人間の子とすり替えられて育った。そのせいで不遇を囲ったこともあった。 境遇:死神/理由はわからないが、あなたと共に行動したものは皆、死亡した。いつしか、あなたは死神と呼ばれるようになった。 目的:戦い好き/あなたは戦いが好きだ。戦いの場に身を寄せていれば、それで満足だ。 ■能力値■ HP:75 MP:111 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    5   5  12   9  10   8   8 作成時   1   0   0   0   2   1   1 →合計 5点/5点 特徴          3      3   3 成長等         9      9   9    →合計 27点/LvUp分27点 =基本値=  6   5  24   9  24  21   9 ボーナス   2   1   8   3   8   7   3 メインクラス   0   1   0   1   0   2   1 サポートクラス  0   0   0   1   1   0   1 他修正 =合計=   2   2   8   5   9   9   5 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   2   0/  0        2/  2(2D) 攻撃力  --   0/  0        0/  1(2D) 回避判定   8   -1          7   (2D) 物理防御 --   12         12 魔法防御   9    3         12 行動値   17    6         23 移動力    7   -1          6m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手 左手       1   0         2        UMD 腕 頭部             2  1 胴部         -1   5   1     -1 補助             5   1   4 装身 =小計=右  0   0  -1  12   3   6  -1    左  0   1 能力値   2 --   8 --   9  17   7 スキル その他 =合計=右  2   0   7  12  12  23   6    左  2   1 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格 重量 名称 [クラス制限] 備考 右手        [] 左手       UMDライト []   行動値に+2 腕         [] =合計=0  0 /  重量上限11 頭部 7900  3 クラン=ベルの冠 [アコライト]  効果をダイスで求める「分類:魔術」のみ有効。パッシブ。HP回復、MP回復、を行なう「分類:魔術」の効果に+1する。 胴部 11300 6 クルセイダーガーブ [アコライト] パッシブ≪プロテクション≫と≪ヒール≫に+2する。 補助 4100   二―ヴンズグローブ [ハッカー]  「種別:UMD」を装備中に有効。装備者の行動力に+4 装身 1500   稲妻の聖印 [アコライト]     効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。装備者が使用するHP回復、MP回復を行なう「分類:魔術」の効果に+2dする。 =合計=24800 9 /重量上限11 ■所持品■ 名称       価格 重量 備考 異次元バック 冒険者セット                トト丸さんにあげるやつ EXMPポーション  1   4000 MPを6D回復する。 ハイMPポーション 3   900  MPを4D回復する。 万能薬      1   300  BSを回復する。 =所持品合計=    5200 G (重量 5/上限16) =装備合計=    24800 G = 価格総計 =   30000 G 所持金     0G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    9         9 (2D) 罠解除    2         2 (2D) 危険感知   9         9 (2D) 敵識別    5         5 (2D) 物品鑑定   5         5 (2D) 魔術     5         5 (2D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》       SL/タイミング /判定  /対象    /射程 /コスト/制限    /効果など 《フェイ:フェアリー》 ★ /判定直後  /自動成功/単体    /20m /3  /ラウンド1回/対象のリアクションの判定の直後に使用する。その判定の達成値に―3(最低1)する。また、キャラクター作成時に≪飛行能力≫を取得する。 《プロテクション》   5 /DR直後   /自動成功/単体    /20m  /3   /1/MP    /対象が受ける予定のダメージに-[SLd] 《ディストラント》   ★ /DR直前   /自動成功/単体    /20m /6  /ラウンド1回/攻撃のDR直前に使用する。対象が行なうその攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合、「恐怖」を与える。 《タングル》      ★ /効果参照  /自動成功/単体    /20m  /-   /シナリオ1回/対象がリアクションの判定を行った(スキルやフェイトによる振り直しも終了した)後で使用する。その判定で振ったダイスのうち、1個を選択し、それを除外して達成値を算出する。 《ディヴィレテイト》  ★ /判定直前  /自動成功/単体    /20m /6   /シーン1回 /対象が行う判定の直前に使用する。その判定に―1dする。 《サンドクラウド》   ★ /効果参照  /自動成功/単体    /20m /-   /シナリオ1回/対象が武器攻撃の命中判定を行った(スキルやフェイトによる振り直しも終了した)後で使用する。その判定で振ったダイスのうち、1個を選択し、それを除外して達成値を算出する。 《ヒール》       ★ /メジャー  /魔術判定/単体    /20m  /4   /-     /HP回復を行う。対象のHPを[3D+CL×3]点回復する。 《アフェクション》   ★ /DR直後   /自動成功/単体    /20m  /-   /シナリオ1回/対象がダメージを受けるDR直後に使用する。そのダメージを0に変更する。 《フォッグミラージュ》 ★ /効果参照  /自動成功/単体    /20m /-   /シナリオ1回/対象が魔術判定を行った(スキルやフェイトによる振り直しも終了した)後で使用する。その判定で振ったダイスのうち、1個を選択し、それを除外して達成値を算出する。 《クイックヒール》   ★ /イニシアチブ/自動成功/自身    /-   /5   /シーン1回 /≪ヒール≫を同時に使用する。この効果により、≪ヒール≫がイニシアチブプロセスで使用可能となる。 《フェイバード》    ★ /セットアップ/魔術判定/場面(選択)/シーン/2   /-     /あなたが取得している≪フェイス:~~≫の効果を対象に適用する。ただし、あなたを対象にすることはできない。対象がこの≪フェイス:~~≫を取得していた場合、≪フェイス:~~≫の効果は重複する。この効果はシーン終了時まで持続する。 《マジックアップデート》3 /効果参照  /自動成功/自身    /-   /4   /UMD装備  /効果をダイスで求めるスキル、パワーに有効。魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行う魔術と同時に使用する。その効果に+SL×3する。 《コンパイルブースト》 5 /DR直前   /自動成功/単体    /20m /4  /-     /対象が魔術の効果を受けている場合に使用可能。対象が行う攻撃のDRの直前に使用する。その攻撃のダメージに+SLDする。 《キュア》       ★ /メジャー  /魔術判定/単体    /20m /5   /-     /対象が受けているバッドステータスをすべて回復する。 《ブレッシング》    ★ /メジャー  /魔術判定/単体    /至近 /6   /-     /対象が行う判定に+1Dする。この効果はラウンド終了時まで持続する。 《グローリー》     ★ /効果参照  /自動成功/自身    /-   /2   /-     /≪ブレッシング≫と同時に使用する。その≪ブレッシング≫の「射程:至近」を「射程:20m」に変更する。 《レイズ》       ★ /メジャー  /魔術判定/単体    /20m  /10  /      /対象が戦闘不能の時に有効。対象の戦闘不能を回復し、2Ð回復する。なお対象は行動済みとなる。 《マジックデバイス》  1 /効果参照  /-    /-      /-   /-   /-     /「種別:UMD」のアイテムを取得する。 《ブーストトリック》  ★ /効果参照  /自動成功/自身    /-   /-   /シーン1回 /効果をダイスで求めるスキル、パワーに有効。HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行なうスキル、パワーと同時に使用する。そのスキルの効果に+1Dする。 《セイントブレッシング》★ /セットアップ/自動成功/自身    /-   /4   /      /≪ブレッシング≫を同時に使用する。この効果により、≪ブレッシング≫がセットアッププロセスに使用可能となる。 《パリペイティア》   ★ /判定直後  /自動成功/単体    /20m  /-   /シーン1回 /対象が行う判定の直後に使用する。フェイトを1点消費。対象は判定を振りなおす。その際、ダイス数は変更されない。 《一般スキル》     SL/タイミング/判定 /対象/射程/コスト/制限    /効果など 《》         1 /     /   /  /  /   /      / 《インテンション》  1 /パッシブ /-   /自身/-  /-   /-     /【最大MP】に+CLする。 《》         1 /     /   /  /  /   /      /。 《トレーニング:精神》1 /パッシブ /-   /自身/-  /-   /-     /能力基本値(精神)を+3する。 《》         1 /     /   /  /  /   /      / 《トレーニング:敏捷》1 /パッシブ /-   /自身/-  /-   /-     /能力基本値(敏捷)を+3する。 《トレーニング:感知》1 /パッシブ /-   /自身/-  /-   /-     /能力基本値(感知)を+3する。 《ハンズオブライトⅠ》 1 /効果参照 /自動成/自身/-  /-   /-     /戦闘前に使用する。効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。フェイトを1点消費。ダメージ軽減を行なう「分類:魔術」の効果に+1Dする。この効果はシーン終了まで持続する。 《》         1 /     /   /  /  /   /      / 《》         1 /     /   /  /  /   /      / 《イクイップリミット》1 /パッシブ /-   /自身/-  /-   /-     /装備しているアイテムの重量の重量制限に+5する。 《サンクチュアリ》  1 /ムーブ  /自動成/自身/-  /12  /シナリオ1回/「対象:単体」のアコライト、プリースト、ビショップの「分類:魔術」を「対象;十字(選択)」「射程:0Sq」に変更する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:500点 (レベル:450点、一般スキル:50点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 敏捷、感知、精神 / プロテクション、サンドクラウド、ヒール Lv2→3: / 敏捷、感知、精神 / プロテクション、アフェクション、フォッグミラージュ Lv3→4: / 敏捷、感知、精神 / プロテクション、クイックヒール、レイズ Lv4→5: / 敏捷、感知、精神 / 転職:ハッカー、マジックアップデート、コンパイル:ブースト Lv5→6: / 敏捷、感知、精神 / キュア、マジックアップデート、コンパイル:ブースト Lv6→7: / 敏捷、感知、精神 / ブレッシング、マジックアップデート、コンパイル:ブースト Lv7→8: / 敏捷、感知、精神 / グローリー、フェイバード、コンパイル:ブースト Lv8→9: / 敏捷、感知、精神 / マジックデバイス、ブーストトリック、コンパイル:ブースト Lv9→10: / 敏捷、感知、精神 / 転職:プリースト、セイントブレッシング、パリペイティア メモ: 使徒の誓い 恩恵:フェイスを3つ取得 ゴヴァノン:【物理防御】、【魔法防御】+1 ダグデモア:行動力+2 グランアイン:ダメージに+2 束縛 神官からの頼みを断ってはならない。 設定 ティターニアのいたずらでアルディオンの小国ゴエティアの一人娘と取り換え子された。 大国のラングエンドとの戦争で民が疲弊しているのを見て『利用できるものは何でも利用すべき』という考えるようになる。 まずは東方のシャーマンの力を学びに出かけた。そこで彼らから『長所を生かし、短所を殺す』ことが戦場において重要だと知る。 この二つの考えのもとゴエティアの強みであった錬金術の研究に力を注がせたり、能力主義の考えを持ち込むなど多くの改革を行なった。 中には錬金術を使ったサイボーグ化やエクスマキナのコアに異世界の住人の魂を利用するなど非人道的なものも含まれている。 先王の死後神託を受け自身が王になる際に、神聖ゴエティア帝国と国名を改め新たな戦いに身を投じることになる。