タイトル:グルーイ・ダエクレイン キャラクター名:グルーイ・ダエクレイン 職業:王子兼参謀総長 年齢:29 / 性別:男 出身:キンナ王国 髪の色:白に赤 / 瞳の色:赤 / 肌の色:白い 身長:170~175cm 体重:60~65kg ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:74/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  10  14  13  12  13  17  20  12  14 成長等 他修正 =合計=   9  10  14  13  12  13  17  20  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》66%  ●《拳銃》   70%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  57% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値 ●《運転》   50%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(軍事作戦)》80%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前        現在値 習得/名前     現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》     5%   ●《信用》    65%   《説得》        15%  《値切り》       5%   ●《母国語(英語)》90%  ●《他の言語(サロルン語)》61% ●《他の言語(B国の言語)》30%   《》      %    《》          % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%   ●《芸術(刺繍)》  70%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     60%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称             成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 357口径マグナム・リボルバー   70 1D8+1D4   15m     1    6   11 / PLが[リボルバー かっこいい]でググったら出てきた 小型ナイフ            25 1D4+db  タッチ     1    -    9 / 半分民芸品、半分護身用の小刀(マキリ) ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 オペラグラス          1   0   どこからでも推しが見れるように 各国の時間に合わせた時計    5   0   5個くらい身につけてる                 1   0                 1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: Gruy Daecrane (Gruidae, Crane=英語で鶴) C国公爵家、ダエクレイン家の三男。父は現国王。継承権一位は兄である長男にある。 ⚔️HO3:C国の参謀総長⚔️ 貴方が居なければ、戦争は3年早く終結したとされる __貴方は稀代の策士であり、軍師である。 D国の技術を盗み、その技術を広く普及させたことにより、貴方の作戦は思惑以上の効果と戦果を生み出した。 C国の設定: 国名はキンナ(アイヌ語で「輝く」の意)。首都はハララキ(「鶴の舞」の意)。300年ほど前に建国された。 サロルン(「鶴」の意)という原住民がいたが、ニウェン(「乱暴な」の意)と呼ばれる他民族に侵略される。長い支配により純血のサロルンはいなくなってしまったが、後に国を乗っ取っていたニウェンたちは、元の国を取り戻そうとしたサロルン復権派に退けられた。現在のダエクレイン家は、「精霊の加護を受け、高貴な血を持つ」と言われていた当時の復権派リーダーの子孫。 サロルンは黒の瞳が美しい民族であった。ニウェンは反面血のような赤い瞳が特徴だった。そのため、王位を継ぐのは黒の瞳を持つものと決まっている。 王族の男子が娶る女性もサロルンの血が濃いと思われる黒目の女性ばかり。民間人は王族とは違い、拘ってサロルンの血を保とうとはしていないので、赤目の比率が大きい。ただ黒目も少数ながら存在する。瞳の色による差別はあまりない(どうせみんな混血なので)。 公用語は世界共通語。元はサロルン語があったが、文字を持たない言語であることと、サロルン復権派が国を取り戻した時既にネイティブ話者が数えるほどしかいなかったので、ニウェンたちも使っていた共通語をそのまま使うことになった。サロルン語は今もほとんど絶滅しているような状態。 国土は山川平地のバランスが良く、自然資源がよく取れる。サロルンは自然との共存を重視する民族であったが、ニウェンの影響によって近代化が進んだ。南部にあるアイネアイネ(「とげとげしい」の意)という大きな山脈は重要な水源。鉄もよく取れたため、第三次世界大戦では他国に武器製造のための資源を輸出していた。他は民芸品や職人系の製造業が有名。 サロルンは昔、動植物にはそれぞれ精霊のような神々が宿ると信じていた。ニウェンは無宗教の民族だった。今もキンナ国民の間ではサロルンの考え方がうっすらと根付いている。 グルーイは三男の上赤い瞳を持っているので、生まれた時から王になる未来はなかったが、本人としてはそちらの方が好都合だった。 小さい頃から知識欲がとにかく強く、寝食を忘れて王宮内の蔵書を一日中読むのが何よりも楽しかった。寝て起きて本を読んで寝るのが最高の生活。別に自国民の悩みとかどうでもいい。数多の図書の中で特に惹かれたのが、史実上の軍人や彼らが行った軍事戦略に関するもの。 つまり限界軍人オタク。自国他国問わず。毎日推し事が忙しい。自分が推しになりたい訳ではないタイプ。ライブでは最前を取る。缶バではなく概念を身につける系。ちなみに男性の軍人にしか興味がない。 戦争が始まるまでは国内では知識人、文化人として知られて、文化的な催し事などに参加したりしなかったりした。サロルン文化保護団体理事長など、そういったことをしていた。ちなみにそういう○○保護団体理事長みたいなものは5つくらい掛け持ちしている。 今回のWW3を長引かせた理由はシンプルに、推しが活躍する姿が見たいから。王子という特権を乱用し、無理矢理軍の参謀総長になった。大戦を始めてくれたA国政治的指導者には大変に感謝している。「戦争に加担することは過去にサロルンに起きた歴史を自ら繰り返すことになる」とか臆病なこと言って戦争に直接介入しようとしなかった父にイラついていたが、B国将軍が侵攻してきたことによって多くの推しが国土を踏んでくれたのでとても𝓗𝓐𝓟𝓟𝓨。推しの公演を終わらせないためにD国の技術を盗んで各国に普及させ、新しい展開を生み出した。例えD国軍人が怒って攻め入ってきてもそれはそれで嬉しい。舞台の最後は華々しいフィナーレを迎えてほしかったが、なんだかグズグズな感じになってしまった。とても不本意である。WW3に関しては当初の目的は「推しと推しが戦うシナリオを作る」ことだったが、今は「広げた風呂敷を畳んで推しそれぞれに似合うエンディングを作る」ことである。 趣味と護身目的で武道と銃の心得がある。銃は拳銃。それより大きいものは重たいので持ちたくない。武道は数十年前にとある元B国軍人が独自開発した近接格闘術。ストリートファイトなどの実戦を想定した立ち技系で、筋力がなくても戦えるように、人体の構造を考えて作られた関節破壊系の技が多い。(ジークンドー、クラヴマガのイメージ) 僕、きみ、あなた(推しに対して)、永遠にタメ口。 ⭐︎職業⭐︎ ディレッタント(2015) 職業技能ポイント:EDUx20またはEDUx10+APPx10 職業技能:運転(自動車)、芸術(音楽、美術、文学、ダンス、何かのスポーツ)、信用、図書館、法律、他の言語(英語など)+次の技能から2つ選択:乗馬、写真術、操縦(航空機、船舶)、拳銃、ライフル、ショットガン、武道(任意) 特記:<信用>に+10%のボーナス。地元の様々な同好会やクラブの会員だったり、コネがある。 ⭐︎興味P⭐︎ 回避:マーシャルアーツの延長線上。 目星:推しを見つける。 他の言語:そこに推しがいるので……。 ⭐︎特徴表⭐︎ 2−4 愛書家 あらゆるジャンルの蔵書を持っている。<図書館>に+20%。さらに図書館に出かけなくても、自宅の書庫で<図書館>ロールが可能となる。 ⭐︎モチーフ・キーワード⭐︎ 丹頂鶴、Gruidae、Crane、限界オタク、アイヌ ☆通過シナリオ☆ 蹂躙するは我が手にて 2021/04/25 ■簡易用■ グルーイ・ダエクレイン(男) 職業:王子兼参謀総長 年齢:29 PL: STR:9  DEX:13  INT:17 アイデア:85 CON:10  APP:12  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:95 EDU:20 知 識:90 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]