タイトル:⋯ CoC:No.126 キャラクター名:青鷺 灰(あおさぎ かい) 職業:美大生(デザイン科) 年齢:19歳 / 性別:男性 出身:フランス / パリ 髪の色:灰青羽 / 瞳の色:トカゲ目 / 肌の色:黄色人種 身長:189cm 体重:73kg ■能力値■ HP:15 MP:11 SAN:60/88      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  14  12  17  10  16  17  10  15  11 成長等        -1 他修正 =合計=  11  14  11  17  10  16  17  10  15  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ナイフ》     50%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  51%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前    現在値 ●《言いくるめ》50%   《信用》     15%   《説得》   15% ●《値切り》  60%   《母国語(日本語)》50%  ●《フランス語》51% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》11%  ●《芸術(絵画)》  75%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》51%  ●《心理学》50%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(デザイン)》95%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ:  CoC探索者【 No.126 】  ▶ 氏名:青鷺 灰(あおさぎ かい)  ▶ 時代:現代日本  ▶ 職業:美術大学生(ファッション芸術家ベース)  ▶ 特徴:芸術的才能 / 大切なもの  ▶ 年齢:19歳  ▶ 性別:男性  ▶ 身長:189cm(SIZ16)  ▶ 体重:73kg(縦長) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 無有美術大学に通う青年、大学一年生19歳。189cm。 高校までの専攻は絵画だったものの、現在はデザイン専攻に落ち着いている。 落ち着きはあるが非常に正直者なタイプ、思ったことは包み隠さず言うはっきりした性格。 チクチク言葉が目立つが人付き合いが嫌いな訳ではなく、特に女の子に対しては優しいズルい奴。 手先が器用で容量がよいため、大抵のことは一人でやってのける天才肌気質。 気まぐれか何か思ってか、常に利き手と逆の手を使って絵を描いている。 彼にとっては煩わしいが、評価が絶えない。だって天才だもの 生まれつき芸術の才能があり、美術という分野で右に出るものはいなかった。 幼少期から絵が好きで、昔から自分の才能を疑うこともなく己が天才だと少なからず自覚している。 他人の言う「出来ない」を理解することが出来ず、協調性に多少かけているところがある。 そんな態度が仇となったのか、過去にコンクール提出作品をかなり酷い形で壊されたことがある。 嫉妬や妬み、競争相手としては単純で明確な感情。それを抑えきれなかった友人の起こした事件だった。 それを期に絵画を描くことを辞め専攻も移行してしまうが、なかったことのように扱っている。 理由は「時間の無駄になるならやらない」というもの、さほど気にしてはないが人は多少嫌いになった。 数年前に界隈からは姿を消しているが、過去の功績の数々は記録として残っているかも。 デザイン科を選んだのは模範がなく、比較されずに済む為。あと就職率。 親しい友達がおり、明るくて努力家の彼女のことは好意的に見ている。 他人に好かれることのなかった自分にも、めげずに話しかけてくれた人物である。 ちょっとしたオタク仲間、彼女の影響でサブカルチャーに多少強くなった。女慣れしてるのもコレ。 現在は年の近い兄妹のような関係を築いており、近すぎず遠すぎず友好的に接している。 年頃の異性としてはどうなんだろな~と思っているが…特別気にしてない。 ──────────────────────────────────────────────── ▽ 一人称:『オレ』 ▽ 二人称:『キミ』『アンタ』 ▽ 三人称:『あの人』『アイツ』 「俺は正直、なんでもいいかな。」「好きなようにしていいよ、俺は楽だし。いい案と思う」 「わざわざ時間と金掛けてまでして、精神すり減らして病んだりとか」「普通そこまでする意味ある?」 「俺は自分の思ったことを話してるだけだからさ」「例えば、その服タグ付いたままだとか」 「〇〇ちゃん。もしかして前髪切った?」「5mm?思い切ったなぁ、ううん。似合ってる」 「女の子が好きかと言われれば、まぁそれなりに。」「男よりもデザインが楽しいし」 「あと、可愛い。」「男はかわいくない」 ──────────────────────────────────────────────── ▽ 好きな物:昼寝 / 雑誌鑑賞 / 犬 / ショッピングデート ▽ 嫌いな物:コンクール / 課題 / 汗をかく作業 ▽ 家族構成:祖父 / 両親 / 飼い犬3匹 ▽ 飲酒:未成年 ▽ 喫煙:未成年 —-✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄—- ▽ 誕生日:10月31日(天才の日) ▽ 血液型:AB型(天才肌) ▽ カラーコード:#426579(熨斗目花色) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 プレイリスト 】 ▶『』 ・ ▶『』 ・ ▶『』 ・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 人物関係 】 ◇ 目白 日向(鈴木)…「ひゅうがくん」 ◇ 神薙 宵吾(むろた)…「しょうごくん」 ◇ 宍戸 轟輔(翠田)…「ごうくん」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 特徴表 】 ▶ 2-8『芸術的才能』  稽古事を小さいころに習っていたか、実用ブログなどで人気を博している。  任意の<芸術>一つに[INT×3]%を加える。プレイヤーは音楽、著述などの専門分野を指定すること。  ⇒ 芸術(絵画):幼少時代は絵画を専攻にしていた。 ▶ 4-8『大切なもの(D)』  他人には価値のないものだが、大切な品物をいつも身に着けている。失った時には1/1D8正気度ポイントを失う。  ⇒ 形見の十字架 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 職業詳細 】 ◆《ファッション芸術家》ベース ◆ 職業技能pt:[EDU*10+DEX*10]or[EDU*10+POW*10]        ⇒[EDU*10+DEX*10]   言いくるめor説得☑ / 芸術(任意)or制作(任意)☑ / 心理学☑   値切り☑ / 変装☑ / 目星☑ / 個人的な関心の技能2つ☑                  ⇒ 聞き耳 / コンピュータ ◆ 特記:流行に敏感。相手の服装を見ただけで、社会的地位や収入などがわかる。      さりげないアクセサリーの価値もわかる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 不定 】 ▶ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【参加シナリオ】 ▶ 2022.06.01-07.19『ムーンエラーアウトサイダー』KP:はんげ PL:鈴木 / むろた / 翠田 / いなは ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ 以下【ムーンエラーアウトサイダー】ネタバレ注意 ※ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 詳細 】 ◆ 𝐂𝐚𝐥𝐥 𝐨𝐟 𝐂𝐭𝐡𝐮𝐥𝐡𝐮 【 ムーンエラーアウトサイダー 】    -Moon Error Outsider- 「天才とはシステムのエラーである。」 ───そんなことをスイスの芸術評論家が言っていた。 キミたちは世界の影を見ているに過ぎない。洞窟に括り付けられ、身動きも取れないまま操られているだけ。 真実を視なさい。洞窟を出て光を浴びなさい。 その瞬間感じたものこそが“美”であり“芸術”、“孤独”、“運命”なのだから。 ──────────────────────────────── ┃ 概要 ┃ キミたちは都内にある無有美術大学(通称・ナイ美)に属している美大生だ。 大量の課題をこなし、モンエナと仲良くなり、気がついたら音信不通になっている友人のことを想いながら忙しなく日々を過ごしている。 学科がバラバラなキミたちはとある企業と合同の企画に参加することとなり顔をあわせることになった。 ❚ 舞台現代:日本 / 架空の都内某所 ❚ 共通HO:キミたちは美大生だ。 ❚ 必須技能:《各芸術技能》65%以上 ❚ 推奨技能:《目星》《図書館》《聞き耳》《高POW》 ❚ 準推奨技能:《交渉技能》《精神分析》 ❚ 所要時間:ボイスセッション12時間(夜3-4日) / テキストセッション22-24時間(夜6-7日) ※このシナリオは実在の大学や団体とは一切関係ありません。 ※作者の神話生物や呪文の独自解釈が多く含まれます。 ──────────────────────────────── ┃ 探索者作成 ┃ ❚ 新規探索者推奨 ❚ 探索者は3年生以下で、EDUは原則15以下になる。 (特徴表や別の事情があればその限りではない。大学生って何歳でも入れるから) ❚ 低POW非推奨、最低でも2桁以上を推奨しています。 ❚ 2015サプリメントを採用につき、今回のセッションに限り特徴表は一つのみとする。 ❚ その他は当卓作成ルールに基づき作成してもらって構わない。 また、今シナリオでは芸術と制作を便宜上同じものとしてみているため、技能取得の際は一緒くたにして構わない。しかし継続させる場合のことを考えてわけるのも可能だ。 ┃ 秘匿HO ┃ このシナリオでは共通HOとは別に各自秘匿の個別HOが配られる。プレイヤーはそれに従ってCSを作成すること。 表に出される個別HO内容としては以下の通りだ。KPPL共に納得する任意の方法で好きなHOを受け取ることが好ましい。 HO1/絵画科:キミは視える HO2/日本画科:キミは愛される HO3/彫刻科:キミは憂う HO4/デザイン科:キミは帰りたい ──────────────────────────────── ┃事前情報┃ ❚ 無有美術大学(ナイアルビジュツダイガク) 探索者らが通う美術大学。 都内有数の美術大学で様々な学科が存在する。何に特化しているなどの特徴はないが幅広くいろんなことを学べるということで人気が高く、受験倍率も比較的高い。 学科科目・一般科目はもちろん、他学年他学科と交流を深め、アートでつながるコミュニケーション能力を伸ばすためとして学科学年合同学外コラボレーションプロジェクトの単位を別途取る必要がある。 ❚ 課題内容(他学年学科合同学外コラボレーションプロジェクト) 長いので通称・学コラ。この授業の単位を取らないと卒業できないのであまり人気ではない。 複数の企業とのコラボレーション企画。探索者らが担当するのは株式会社ムーンエラーの「芸術的観点から見る精神科医療の発展と向上、及び社会への問題提起」。後日行われる展示会の映像展示作品や簡易的な子供向けワークショップをグループワークで企画するという内容。平日月〜金の5限に特別授業としてある。期間は一ヶ月間。 今回は探索者ら+梓馬幸慈の計5人で1グループを組んでいる。 ❚ 株式会社ムーンエラー 精神科医療の研究及び機器の開発を行っている中小企業。今回探索者たちのグループがコラボすることになっている。 ❚ 他都内近辺美術大学について ▶浅遠美術大学(アザトオビジュツダイガク) 通称・アザビ。抽象的なファインアートを描く生徒が多く、卒業制作が混沌としていがち。 ▶九頭美術大学(クトウビジュツダイガク) 通称・クトゥビ。環境デザイン学科が有名。 ▶女子秋舞美術大学(ジョシシュブビジュツダイガク) 通称・シュブビ。女子大。唯一付属高校があり彼女たちは黒山羊生と言われる。 ▶蓮田藝術大学(ハスタゲイジュツダイガク) 通称・ハスゲイ。舞台芸術に長けており、音楽科も存在する。 ──────────────────────────────── ┃NPC┃ ❚ NPC/梓馬 幸慈(アズマ ユキジ) 絵画科、4年生先輩。探索者全員そこまで関わりがない。今回は探索者と同じグループ。 噂によれば優しく丁寧で関わりやすい先輩で、独特な世界観の油彩画を描き、才能に溢れ、幾つも賞をとっている。 ❚ NPC/寿正弘(コトブキ マサヒロ) 株式会社ムーンエラーの社員で今回の授業の担当者。 30歳の明るい飄々とした性格。別の仕事があるので火曜日だけ授業に参加してくれる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 秘匿 】 ❚ HO4:デザイン科「キミは帰りたい」 ・自分が何を主に専攻しているかは自由とする。 ・コンピューターに+20%、他芸術技能1つに+30% ・キミは本当の居場所に帰りたい 【 秘匿情報 】 キミは天才である。芸術的な才能があり、昔から絵を描くことが好きだった。 正直どの学科でも入れるほどの実力はあったが「就職に有利そう」とか「デザインに興味があった」とかそんな理由でデザイン科を選んだ。 そんなキミは幼少期から突然ふと孤独を感じる瞬間があった。特に月の出ている夜には漠然と「ここではない何処かに帰りたい」とつよく思う。この地球が自分の居場所ではないと、脳みその中の何かが囁き貴方を視ているような気がする。 それはそれとして貴方は今回の特別合同授業に関してまったくモチベーションが上がらない。「単純にやる気がでない」でも「グループワークに向いていない」でも「うまく作品に落とし込めない」でも理由は何でも構わないがとにかく今の授業が嫌で仕方がない。しかしこの授業の単位はどうしてもほしい。だからなんやかんやあってコラボレーション先の企業が倒産とかしないかな〜と思いながら参加している。 ──────────────────────────────── ❚ NPC / 真田 夢(サナダ ユメ) シュブ美に通う貴方の親しい友人。(いつからの仲なのか詳細は一任する) 明るく楽しい女子で、今では学校こそ違うものの放課後などにたまに会っては話している。 重度のオタクで夢女子、今の推しは百万円タケル。よく応援上映に連れて行かれる。 ただ彼女も少しナイーブな一面があり、よく自分の才能の無さを卑下するような発言が目立つ。まあつまるところL◯NEのタイムラインにボ◯ロ歌詞を引用して載せるタイプ。呟くSNSでは恋愛名言botとかRTしてる。 現在大学の近くで一人暮らし中。 ・king of king(通称・キンキン) 応援上映で有名になったアニメ映画作品。 人気キャラクターは百万円タケル(本名は百万円炊男)。彼は歌って踊って米を炊く事ができる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 その他 】 ・ ・ ・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ 以下、ネタバレ注意 ※ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▶ 2022.06.01-07.19【ムーンエラーアウトサイダー】KP:はんげ PL:鈴木 / むろた / 翠田 / いなは  ◇ HO1  君は視える:目白 日向 / 鈴木  《https://charasheet.vampire-blood.net/3918781》  ◇ HO2 君は愛される:神薙 宵吾 / むろた 《https://charasheet.vampire-blood.net/3824212》  ◇ HO3   君は憂う:宍戸 轟輔 / 翠田  《https://iachara.com/char/1399882/edit》  ◇ HO4 君は帰りたい: 青鷺 灰 / いなは ────────────────────────────────  【後遺症】  バーストの加護がついた物品を持っていない場合人が精神寄生体に視えるようになる。  また、探索者は心の何処かで寂しさを抱えたまま生きていく。  それは特に満月の日、あの月こそが帰るべきではないかと頭の中の何かが囁くようになるだろう。 ────────────────────────────────  【 AF 】  2015特徴表を適用している場合は全員に【大切なもの(D)】が付与される。 ──────────────────────────────── 「月に、帰りたい」「……アホらし、」 ・ ・ ──────────────────────────────────────────────── ▶【】 「」「」 ──────────────────────────────────────────────── ▶【】 「」「」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 AF 】 ▷『彫刻のネックレス』:春草からのお守り(大切なもの) 《ムーンエラーアウトサイダー》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 呪文 】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 その他 】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■簡易用■ 青鷺 灰(あおさぎ かい)(男性) 職業:美大生(デザイン科) 年齢:19歳 PL: STR:11  DEX:17  INT:17 アイデア:85 CON:14  APP:10  POW:11  幸 運:55 SIZ:16 SAN:88 EDU:10 知 識:50 H P:15  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:270 個人技能点:210) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]