タイトル:ノイ×ウロ キャラクター名:天埼 久遠 種族:人 年齢:25 性別:男 髪の色:黒 / 瞳の色:茶 / 肌の色:肌色 身長:175.9cm 体重:65kg ワークス  :UGNエージェントC カヴァー  :UGN支部長 シンドローム:ノイマン、ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:犠牲 衝動:殺戮 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL4 / 判定 1r+4 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL / 判定 1r 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:6 (シンドローム:3,2 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 6r+1 〈意志〉:SL1 / 判定 6r+1 〈知識〉:SL2 / 判定 6r+2 【社会】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL1 / 判定 1r+1 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 【HP】    28 【侵蝕基本値】 34% 【行動値】   8 【戦闘移動】  13m ■エフェクト■ 《スキル名》          /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》        /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》         /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《C:ウロボロス》        /2 /メジャー /ー /ー  /ー /2   /C値-「Lv」 《無形の影》          /1 /メジャー /ー /ー  /ー /4   /あらゆる判定を「精神」で判定を行う。 《コンバットシステム》     /1 /メジャー /対決/ー  /武器/3   /<白兵> ダイス+「Lv+1」個 《原初の赤:アタックプログラム》/5 /メジャー /対決/ー  /武器/3   /<白兵>達成値+「Lv*2」 《虚構のナイフ》        /3 /メジャー /対決/ー  /武器/3   /攻撃力+「Lv*3」 《原初の黒:時の棺》      /1 /オート  /自動/単体 /視界/12  /判定を「自動失敗」にする。 1シナリオ1回 《勝利の女神》         /2 /オート  /自動/単体 /視界/4   /判定の直後に使用する。その判定の達成値に+「Lv*3」する。1ラウンド1回 《妖精の手》          /2 /オート  /自動/単体 /視界/5   /判定のダイスを振った直後に使用する。ダイス目を一つ「10」に変更する。1シナリオLv回 《フェイタルヒット》      /2 /オート  /自動/自身 /至近/4   /あなたがダメージロールを振る直前に使用する。ダメージに+「Lv」d10する。1ラウンドに1回 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称       価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ 混沌なる者の槍     1   6r+2  12   4   至近 経験点 20 異なるシンドロームのエフェクトを組み合わせえた場合、その判定のダイスを+3する。 防人の刃        1   11r+12 21   4   至近 C+無形+CS+AP+ナイフ 侵食15 防人の刃 100↑    1   15r+14 24   4   至近 C+無形+CS+AP+ナイフ 侵食15 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   8    pt ■所持品■ 名称               単価 個数 価格 備考 ウェポンケース(混沌なる者の槍) 1   1   1   オートアクションで武器を装備できる 情報収集チーム          2   1   2   「情報」判定の達成値+2 1シナリオ3回 コネ:UGN幹部           1   1   1   「情報:UGN」判定のダイス+2個 =所持品合計=     4 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     4 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象     好意 悪意 備考 傍らに立つ影       妖精の手 を取得 (原初の~として扱う) ■その他■ メモ: 「後ろに居ては救えない人たちがいる。だから私は前に出て戦う」 元UGN本部エージェント ランカスター企業傘下のレネゲイド研究部門の長が父であったため、UGNとの交流があった。 UGNの活動を支えたいと思い、20歳のときにUGN本部に入る。現場の近くで活動を行いたかったため、作戦本部の支援部隊に配属された。3年前、UGN主導で行われた”輪廻の獣”討伐作戦に後方支援隊として参加、しかし”輪廻の獣”によって部隊を壊滅状態までに追い込まれて行く、その中でオーヴァードに覚醒した。。他部隊の合流によって作戦は成功したが、部隊の大半が殉職し、部隊が意味をなさなくなった。その結果、UGN日本支部に異動。部隊の壊滅、異動が重なり精神的に疲労していたがUGN日本支部で働くにつれ立ち直り、仲間を後ろから支援するのではなく、前に出てともに戦うことで仲間を助けることを信条にしてエージェント、支部長として活動している。 能力 ノイマンの能力を最大限生かし、白兵攻撃、仲間への支援が主体。 しかし、彼の能力には秘密がある。 それは、”輪廻の獣”の能力を一部”影”で再現可能できることである。本当に再現なのかどうかは本人すら知らない。 ただ、わかっていることは”輪廻の獣”の力を使えるってことだけ… 基本的に”輪廻の獣”の力を使用できないが、侵食率が一定以上になると”輪廻の獣”の能力が顕在化し始める。初期段階では”影”が動き、武器に纏わり付き変化させる。武器の先端を白い硬質の突起物に変化させ、、その周りを白い甲殻が覆い異形の武器へと変貌させる。(イメージ:クインケ「フクロウ」(東京グール)、白花(崩壊学園) 次段階では、武器を起点に、能力が発現してゆく。わかりやすい例では、能力の無効化である。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3848384