タイトル:NCR キャラクター名:ネイサン・チャド・ロッドフォード 職業:警察(ネット犯罪者) 年齢:33 / 性別:男 出身:西の国 髪の色:#eff1e1 / 瞳の色:#826886 / 肌の色: 身長:181 体重:軽い ■能力値■ HP:12 MP:15 SAN:85/87      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  10  15  17  13  14  14  18  12  15 成長等     -1 他修正 =合計=  11   9  15  17  13  14  14  18  12  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   70%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 81%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 81%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前              現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》          1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(コンピューター・ウィルス)》30%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》           10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》               % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     39%  ●《オカルト》    30%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》12%  ●《芸術(ハッキング)》45%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》 94%  ●《心理学》83%  《人類学》    1%   ●《生物学》     85%  ●《地質学》9%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》      40%   《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(建築)》  16%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称    成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 グロック17   70 1d10    15m    2回  17発    8 / 故障ナンバー98                                 / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 眼鏡           1   0   捜査用デバイス(度は入ってない) ウエットティッシュ    1   0   手袋をするので、手は清潔にしたい。 財布           1   0   電子マネーの世界なんだろうか?              1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▷シナリオ Sinner's fairy tale(HO3) 我が家の温度(KPC) ▷ルルブ(基本6版/2010/2015)  【職業】警察官(ベースはネット犯罪者) コンピューター、心理学、芸術(ハッキング)、製作(コンピューター・ウィルス)、図書館、法律+目星、聞き耳  【特記】 CON-1。ネット上の噂話に関する図書館、製作(コンピューター・ウィルス)に+10  【特徴】  [6-1]奇妙な幸運 クトゥルフ神話の神性や怪物がランダムに目標を攻撃する際、その対象からは除外される。 ただし単独攻撃や範囲攻撃の中にいた際は対象となる。  [4-4]動物に嫌われる(D+50P) 独自のたたずまいのせいで大抵の動物は探索者を見るなり威嚇してくる。 ▷設定 年齢高い方が情けなくてオモロそうだなと言う理由で三十路↑を狙いました。 小型の端末は眼鏡の形をしている。 視力は別に悪くないが、他者と自分の境界に1枚の壁があることへ非常に安心感を得るためにこれを選んだ。 神経質で臆病な本質を隠す為に、優しそうな、人の良い表情を浮かべている。 そして壁を作るためにあえてつっけんどんな態度もする。口はそんなにきれいじゃない。 一緒に働いたことがない人は「優しそうな人だよな~」って言うけど、働いたことがある人は「う~ん^^;」ってなる。 家族は居ないが、それを悲観したことはない。欲しいと思った事もない。 何かをしてもらったことも記憶にないし、何かをしてもらいたいと思った事もないから。 最初からないものはないんだよ。 施設育ちではあるが、たぶん平凡な施設。別に重い設定とかない。 ちゃんと挨拶をすること。 自分のことは自分ですること。 他人の領域を踏み荒らさないこと。 ……自分の正体を知られないこと。 そういった教育を受け、自己防衛を積み重ね、現在は特殊捜査官と言う職務を全うしている。 チームのことを同僚として信用してるが、誰一人も仲間として信頼はしていない。 ただ、いつも間に入ってくれるヘンリーには少しだけ甘えてしまっている。 自身でもどうしようもない恐怖心を抱えている身の上としては、己を知られているというのは幾分か気が休まる。 失望が怖いから、裏切りが恐ろしいから、己の浅慮を曝け出したくないから。 傷をつけることも、傷つけられることも、もう二度と、痛みに穿たれたくはないから。 ……恐ろしいのは罪を犯したことじゃない。 己に大義がないことを、それを背負う力量がないことを、誰にも見透かされたくないのだ。 ▷技能 自身のタスクをこなすことに生き方を見出しているため、<コンピューター>に精通している。 学んでいくうえで、対処法を知るためにも<芸術(ハッキング)>を多少身につけているが、今の所は悪戯程度にしか使用したことはない。 合せて<製作(コンピューターウイルス)>も習得しており、定時帰宅BOTくんのプログラムを組んだりした。 また、特殊な対人恐怖症を患っているために、解決方法はないかと<医学>や<オカルト>も少しかじってみたが、よくはわからなかった。 弱点になってしまうので、これを隠すべきだと判断している。 布越しとはいえ、対人の恐慌を拭えないため、武道よりも<拳銃>などの遠距離を特化させた。 <生物学>で知識を身に着け、<目星>や<聞き耳>で状況に気づけるよう、日常的に警戒していた。 敏い生き物にはこの警戒心が伝播して、好かれないのだろう。 そんな性質から、万が一に問題が起きた時の為<心理学>を掌握し、<法律>にも目を通している。 こういった知識を身に着けている時間にそれなりの安堵感を得るので、あえて<図書館>で調べものをしたり、書き取ったりと、アナログな行為を好んでいる。 ▷定時帰宅BOTくん(HO3の悪戯プログラム) 定時の10分前になると上司のデバイス(ここで言うならHO1やラック)に「その書類を置けーッ」と、通達が出る代物。すぐ廃棄されたと思う。 ▷名前 Nathan Chad Rodford(ネイサン・チャド・ロッドフォード) ヘブライ語ではナタン(Natan)で、「贈り物」を意味する。 また、ナサニエルの略称であり、ヘブライ語「神の賜物」(natan "彼は与える" + el "神")に由来する。 ■簡易用■ ネイサン・チャド・ロッドフォード(男) 職業:警察(ネット犯罪者) 年齢:33 PL: STR:11  DEX:17  INT:14 アイデア:70 CON:9  APP:13  POW:15  幸 運:75 SIZ:14 SAN:87 EDU:18 知 識:90 H P:12  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:190) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]