タイトル:とある幸せな家族 キャラクター名:伏川 拓斗(フシカワ タクト) 職業:パイロット 年齢:42歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:茶 / 瞳の色:薄緑 / 肌の色:肌色 身長:188cm 体重:79kg ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:73/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  12  14  14  16  16  17  16  14  15 成長等         1 他修正 =合計=  15  12  15  14  16  16  17  16  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》  70%  ●《組み付き》   28%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 52%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 89%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》      20%  ●《機械修理》50%   《重機械操作》1%  《乗馬》      5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(定期旅客機)》80%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》   50%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》60%  《値切り》  5%    《母国語()》80%  ●《英語》70% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    40%   《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 財布           1   0 iPhone 13         1   0 iMac           1   0 ハンカチ         1   0 メモ帳          1   0 万年筆          1   0   結婚記念でもらった万年筆。もう18年も経っているが未だ大切に使っている。 ロレックスの腕時計    1   0   ママから結婚10周年記念でもらったもの。彼此8年つけているが未だ壊れる気配がない。 結婚指輪         1   0   シンプルなシルバーリング。裏にママと自分の名前が丁寧に彫られている。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【プロフィール】 名前:伏川 拓斗(フシカワ タクト) 誕生日:12月5日 牡羊座 血液型:A型(AO) 特技:旅客機操縦/サッカー 趣味:読書/写真鑑賞 一人称:僕 二人称:貴方/○○さん/○○くん Love:家族 Like:ママの手料理/海鮮類/メロン Dislike:特になし 【性格】 とても明るい性格で、笑顔が多くユーモアがある面白い人。遊ぶ時は遊ぶ、仕事の時は仕事、とメリハリがつけれるので文句ない。かなり心が寛大なので大抵の事は許してくれる。また、女性への気遣いが満点。モテる。(確信) 家族に激甘パパ。妻と息子たちが大好き。家族といる時は数倍テンションが高いし、家族のことでよく嬉し泣きする。 自身の不幸話はほぼ一切語らない。影で努力してそう。 【仕事】 JALに務めており、機長として動いている。 仕事の際はキビキビと動き、何でもこなす。が、休憩になるとスマホの家族写真を見て「帰りたい゙…会いたいよぉ゙…(´;ω;`)」とメソメソ泣いている上、家族の話を聞くと永遠惚気けてくる。会社ではかなりの有名人。微笑ましい。 【その他】 ・結婚指輪は絶対に外さない。 ・小中高とサッカーをしていたのでサッカーが得意。息子たちと遊ぶの楽しい。 ・家事分担派。お風呂掃除、トイレ掃除、洗濯物の取り込りに洗濯物干し等の簡単なやつは特にやる。しかも仕事帰りはチャリで薬局に寄ってくれる。グループLINEに「なにか足りないものある?」と週1~2回の頻度で聞いてくれます。いい人。この夫婦たまに意思疎通が出来てなくて風呂2回も洗っちゃいそう。 ・1度部屋の中が片付けられず、ママの断捨離で泣いたことがある。息子達には「掃除しないとまじで捨てられるぞ。パパは本当に捨てられたからね…。」と念押ししてる。 ・料理も作れるがまぁまぁ男飯。ママみたいには作れない。味は上手い。そして量が多い。 ・家族みんながゲーム上手で追いつけないのを気にしだし、自分用のSwitchを買い密かに特訓している。ママと翔とは歯が立たないないため、遊馬にはよく相手になってもらっている。マリカーの選ぶキャラはヨッシーかヘイホー。 【家族(他PCに対して)】 HO2:伏川 幸月(フシカワ サツキ) 呼称:ママ/さっちゃん 大好き。初恋の人であり、初めての彼女であり、最愛の妻である。 優しい彼女は勿論、強かな1面も含めて全部大好き。芯のある彼女を自分がそばに寄り添って支えたいし、この人なら自分を支えてくれると思っている。見た目もどストライク。 結婚記念として貰った万年筆は今でも大切に身につけている。嬉しすぎて泣いた。 10周年にはロレックスの時計を頂いた。嬉しくて死ぬほど泣いた。毎日身につけている。 HO3:伏川 遊馬(フシカワ ユウマ) 呼称:ユウマ 大好き。伏川家の長男。 昔から元気で男の子らしい。いい意味で手のかかる子。心臓が出るんじゃないかとヒヤヒヤした時が何度もある。 最近少し反抗期なのか、「お父さん」と呼ばれるようになってしまい悲しい。ペットの事は「パパ」って呼ぶのに…グス。 でも将来の夢で「パパみたいなパイロットになる!」と言ってくれた時のことをずっと覚えている。仕事のお話をするととても興味津々で聞いてくる彼が可愛くて仕方ない。 HO4:伏川 翔(フシカワ カケル) 呼称:カケル 大好き。伏川家の次男。 ゲームがとても上手い。パパとのゲームがつまらないかいつも心配している。でも膝の上に乗ってゲームしてくれるのはとっても嬉しい。いくつになってもパパの膝に乗ってくれよな! ペットの方がパパより可愛いと言われた時は悲しくなった。グス。 時期になるとカケルに喜んで貰いたいがためにシャインマスカットを帰り道に買って帰る。 ペット:みたらし 呼称:みーくん パパは僕だぞ!とプンプンしている。しかしちゃんと餌やりはするし散歩も行く。なんだかんだめちゃくちゃ懐かれてそうだし犬に跨られてそう。可愛い。仕事から帰ってくるたび遊馬と同時に走ってくる。可愛い。階段から転げ落ちないでネ…。 【個人の私室に置いてある物】 ・家族写真 ・一眼レフ ・ビデオカメラ ・息子たちのアルバム ・ママの写真 ・NintendoSwitch ・デスクトップパソコン ・理工学、航空機関連、自己啓発などの本 ・教育本 ・いぬのきもち 【実家に関して】 茨城県に住んでいる。 現在母は健在。父は既に亡くなっている。 [父(祖父)] 享年60歳。30歳でHO1が産まれた。 大工さん。現場事故で亡くなった。 孫の顔はHO4が0歳の時ギリギリ見れていた。孫にはとってもデレデレだしHO2には頭が上がらない。ちなみに、奥さんにも頭が上がらないタイプ。 HO1には「一家の大黒柱なんだぞ!しっかりしろ!」とか言うタイプ。でもお酒飲んだりワイワイしてたりとなんだかんだ仲良し。HO1の思い出の品をちゃんと置いてくれていたのはこの人。良い父親だった。毎年線香をあげている。 HO1は父親似。若い頃の写真とかみるとまぁまぁ似ている。 [母(祖母)] 御歳70歳。28歳でHO1を産んだ。 とても明るくて優しい。いい人。メロン農家の娘だったのでHO1にはメロンをよくご馳走してくれていた。今でも家にメロンを送ってくれる。うめぇ。 孫の顔を見る度に「あら大きくなったわねぇ~!!」とよしよししてくれる。ばぁば、って感じ。孫にデレデレだった父を制しつつもおやつを置いてくれていた。 孫が来たら「おじいちゃんにお線香あげてくれるかい?」とお願いしてくる。父のことが大好きだったと思う。早く亡くなっているのもあってHO1のことがかなり心配。過保護にならないよう務めている。 お年玉はいつも1万円。ご飯作りが苦手なので息子やHO2にお手伝いしてもらっている。HO1がそこそこ器用なのは多分この人のおかげ。 ※実は5つ離れた兄がいるが、27年前出ていった以降行方を知らない。歳が少し離れたいとこがいるかも? 【経歴】 ⚠️満年齢表記です⚠️ ・ママと同じ小中高へいく。理系。   サッカー部の部長を中高務める。 ・大手企業に着くため有名私立大学理工学部に入学。 ・22歳 卒業後大手の自社養成パイロットとなる。2年の訓練の果て社内免許を取得。 ・24歳時点 では自家用操縦資格、事務用操縦資格、定期運送用操縦士資格を取得。かなりの収入を貰う。 ・24歳 12月25日 婚約記念日          6月7日 結婚記念日 ・27歳 ママが一児を出産。号泣。 ・27歳 マイホームに引っ越す。現在の家。 ・30歳 ママが二児を出産。号泣。 ・38歳 JALの機長になる。 【サンプルボイス】 「伏川拓斗です。パイロットの機長を務めております。」 「ぅゔ……帰りだい゙……みんなに゙会いたい……ママ゙…ゆ゙うま…かげる……グス………ッピィ゙い゙……」 「ただいま~。夜遅くなっちゃ…え?みんな起きてるの…?パパのこと待ってくれてた…?っうう~゙(号泣)」 「みんな~、写真撮るぞ~!!こっち向いてこっち向いて!…お!上手く撮れたぞ!」 「ママ~♡ お弁当いつもありがとう♡今日も朝からママは素敵だね~♡そうそう、この前のお弁当もすごく美味しかったよ~!!さすがママだね~♡愛してるよ~♡」 「ゆうま、サッカーしに行くのか?パパも付き合うぞ?どう?(ソワソワ)…よしっ!ゆうまはいい子だな~!!帰りにスーパー寄って有田みかん買うか!」 「かける!今日はマスカット買ってきたんだ。一緒に食べないか?特別大サービス、シャインマスカットだ!美味しいぞ~!」 「はいママ………買いすぎました。ごめんなさい。…だって久々の休日だったから…あんな可愛い息子たちの頼み断れな…ごめんなさい…はい……気をつけます……。」 「いいか?僕がパパなんだぞ?伏川一家のパパは僕なんだからな?…わ、顔舐めるな、うぉあ、ははwくすぐったいwあはははww」 【過去】 HO2と出会ったのは小学校1年生の時だった。 家庭科が得意で、おしとやかで、女の子らしい彼女に一瞬で惚れる。強かな1面もあったが、そこも含めて全部大好きだった。「穏やかで優しいけど、凄く芯がしっかりしてる」と、他の女の子とは似ているようで違った彼女にゾッコン。いっぱいお話しようと沢山話しかけ、色んなお話をした。帰り道一緒に帰ろうと誘ったり、修学旅行は一緒の班になろうと必死になったり。可愛いね。 ある日、学校の授業で「将来の夢」というテーマが出る。その時、HO2の将来の夢は「お嫁さんになって養って貰うこと」だったことを知る。親に「どうやったらお嫁さんを養えるの?」と尋ねたら「パイロットは儲かるわよ」と返答される。そのまま「パイロットになって幸月ちゃんをお嫁さんにする」と決意。HO2にパイロットになるのが夢なんだ、と宣告したりした。多分HO2には笑われてたんじゃないかな。 中学生になり、思春期を迎える。 一人称がこの時は俺になり、若干尖るように。それでもママには若干デレッとしていた。わかりやすい。周りの人に弄られては「違ぇし!」「やめろよそういうの!」と顔を赤くして否定していた。可愛いね。HO2のことを苗字で呼ぶようになる。小学校の時よりは頻度は減ったが、帰り道が同じ方向だと声をかけたり、重たい荷物を一緒に持ってたり、部活をしている彼女を2階から見学したりした。本当は昔みたいに声をかけたかったけど、恥ずかしくて出来なかった。影でうずうずしていた。 そんな中学校時代は受験期に入る。部活に熱中した上遊び過ぎてしまい、かなり勉強が疎かになっていた。しかし、HO2が偏差値の高い高校に行こうとしているのを耳にし猛勉強。その末何とか合格し同じ高校へ入学することが出来た。HO2に合格したことを伝えたかった反面、中学生の思春期ということもあって言えなかった。バレたら恥ずかしいし。 高校1年生を迎える。そこでかなり焦る事態が起こる。HO2がモテていたのだ。新しい高校生活が始まり、小中学校の違う数多の男子生徒が初めまして、という文言を掲げHO2に声を掛けにいく。…取られてしまうのではないか…!?と馬鹿焦り、自分の思いを伝えようと決意。 2人きり、体育館の裏で 「宇佐見、さん!あなたのことが好きです!付き合ってください!」 真っ直ぐ告白した。 結果は 「頭のいい人が好きなの!」 と言われ玉砕。 しかし挫ける訳には行かない。キッパリ断られても好きな気持ちが全く捨てきれなかったからだ。 頭が良くなれば振り向いて貰える!と考え、そこから猛勉強をはじめる。ケツから数えた方が早かったテストの順位がグングンと伸びていった。勉強をするからと言ってスポーツを怠っては行けないと考え、中学から続けていたサッカー部に入部。文武両道を掲げて毎日予習と復習をした。 高校2年生、テストの順位が50位くらいになってきた頃に告白。「私、大人の人がいいな。」と言われはたまた玉砕。 2度目も振られたがこれまた諦められず。ここから一人称が僕になり大人というものを目指すように。平均くらいの身長を伸ばすため牛乳を毎日飲みまくった。すると167cmが1年で182cmに。遅めの成長期というやつ。 ちなみに高校3年に至るまで合計13人に告白されているが、全部「決まっている人がいる」と言って断った。サッカー部の部長で頭も良く、顔もイケメンなのでそりゃまぁモテた。HO2が好きだったので全部お断りしたけど。 月日が経ち、高校卒業式当日。 もうこれがラストチャンス、という覚悟で告白した。体育館の裏で2人きり。1度目も2度目も同じ場所だった。 HO2が芯のある人だとは分かっていた。けれど、雰囲気で流すようなマネはしたくなかった。 純粋に自分を見て判断してほしかったから。 「宇佐見さん。…あなたのことが好きです。あなたの好みに慣れるように勉強しました。あなたに好かれるよう、大人の人というものを目指しました。いまでは立派になれたと、自負しています。でも、これからも僕は成長していきたい。…宇佐見さんと一緒に、これからの人生を明るくしたいです。必ず、何に変えても、…幸せにします。」 「僕と…っ付き合って、ください。」 赤いバラの花を3輪と、第二ボタンを頭を下げながら差し出した。 「っははは!!あははは!!!」 そんな声が聞こえるものだからゆっくり顔を上げた。 そこには大笑いしているHO2の姿があった。 今までなかった反応に目を丸くしていると、彼女が優しい笑みを浮かべながら聞いてきた。 「…大事にしてくれるって、約束してくれる?」 「!大事にする!!絶対、大切にする!!!誰よりも、宇佐見さんのこと幸せにするよ!!!」 即答だった。 答えを焦った訳ではなく 心からの返事だ。 大好きなHO2は、「恋人」になった。 (告白成功後デートをして帰宅。帰った途端、めちゃくちゃ嬉し泣きしてしまい翌日目がパンパンになったのはいい思い出である。気にせずルンルンで過ごした。) その後有名私立大学へ入学。HO2が小学生の頃の夢を叶えるべく、一流のパイロットになるためこれまた猛勉強。HO2と大学は別れてしまったものの、連絡を取り合おうと尽力。大学で帰りが遅くなる、と一報来た時には必ず家まで送ったり、HO2から連絡が来る度に飛び上がってた。デートに誘われたりなんてしたら毎度椅子から転がり落ちていた。勉強が忙しい彼は免許が取れなかったがHO2が取得してくれた。なんだか嬉しかった。 恋路と勉強の日々を過ごし、4年生に突入。いよいよJALの自社養成試験に挑戦。結果は何と1発合格。22歳で自社養成パイロットとなった。夢が念願叶ったことにくっそ喜んだ。真っ先にHO2へ泣きながら報告した。  2年の月日が経った24歳の時、結婚を果たす。プロポーズは自分から。半年以上も前から約束していたクリスマスデートの帰り道、プレゼント交換の時。1つのダイヤモンドがはまった婚約指輪を持ち、イルミネーションの綺麗な公園でプロポーズした。 「さっちゃん。これからはひとつ屋根の下、一緒に暮らしたい。…高校3年生の時の言葉覚えてるかな。絶対さっちゃんのこと、大切にするって。今も変わらないよ。」 「…僕と、結婚してください。」 婚約指輪を、頭を下げて差し出した。 手の中が軽くなったのを感じた途端、幸せ故に再び涙を流した。 そして時が経ち27歳、長男のHO3を授かる。 HO3の顔を見た時、自分の面影とHO2の面影を感じた時、この上なく嬉しかった。元気な産声を上げる息子と、辛かっただろうにHO3を抱き上げ優しく笑うHO2の姿。それはそれはもうめちゃくちゃ泣いた。 「あ、あ゙りがとゔさっちゃん゙……ぇ゙ええ゙ェ゙……グス……ぃ゙一生゙、一生大切に゙するね゙ぇ゙ェ………」 と生まれてきた長男の産声と同じくらい泣いた。 ハイハイが死ぬほど早い元気な男の子。木登りをしていて落っこちそうになったり、夜泣きが多くて寝かしつけたりで大変だったけど、元気な子供の証でもあり、何よりスヤスヤと寝た彼の顔が1層愛しくて仕方なかった。…流石にLEGOを喉に詰まらせて窒息した時は生きた心地がしなかったが。 HO3が産まれた事をきっかけにマイホームを購入。子供部屋も考え、広くて住みやすい、お家に。新しい家にはしゃぐ彼とHO3が居たに違いない。 30歳で次男、HO4を授かる。帝王切開ということもあり不安しかなく手術室の前で眠るHO3を抱っこしながら何往復もしていた。 そして無事、生まれてきたHO4をみてこれまた号泣。 「ママ…゙さっちゃ゙……グズ……ズビ……ぅ゙、頑゙張っでくれて、あ゙りがとうぅ゙……ぇえ゙ェ゙…………」 と家族の前でバカほど泣いた。HO4の産声よりそれは大きく、HO3が起きちゃったかもしれない。 HO4はHO2によく似ており、とても可愛らしい子供だった。大人しい子でとても育てやすく驚きを隠せなかった。また、ママとどこか似ている部分が多かったのか可愛らしくてしょうがなかった。 息子たちに対して彼は平等に手をかけた。HO3が兄として自覚を持ちHO4と接している姿や、兄弟で仲良く遊ぶ彼らを見ていると幸せで幸せで仕方なかった。 彼は今、最愛の妻と我が子と共に幸せに暮らしている。 これからも、このまま、幸せな家族で。 【補足】 [ママへの結婚記念日プレゼント] 結婚記念:万年筆 黒いシックなやつで金で名前が彫られてる。2万位のやつ。 結婚記念10年:ロレックスの腕時計 気圧や水圧にも耐えられる、実用性が高いやつ。さすがママ。 20万以上したが値段はママによって伏せられてる。「安かったの♡」との事。 [ママへの結婚記念日プレゼント] 毎年:フラワーギフト 年々豪華になってる。最近だとガラスの靴にブリザードフラワーが入ったメモリアルギフトです。 5周年(29歳):イヤリング ダイヤモンドのイヤリング。大きさ0.2カラット、トリプルエクセレントのクラリティVS-1。カラーD。鑑定書付きのとっても綺麗なヤツ。ペアで7万弱とか。ママに似合う! 10周年(34歳):ネックレス 1粒のダイヤモンドのネックレス。大きさ0.5カラットのトリプルエクセレント、クラリティVS-2、カラーDの綺麗なヤツを買ってきます。絶対高い。12万弱くらいする。ママに似合う! 15周年(39歳):車 息子達や自分をいつも車で迎えに来てくれるママを労り購入。 女性目線で開発された5人~7人乗りの車です。何の車種かは迷ってるので良さげなのがあればママが好きに選んでください(震え) 個人的にはマツダのcx-5とかかな~と思ってる [電子端末のパスワード] デスクトップパソコン:husikawa0607 ママとの結婚記念日である。 iMac:yuuma_kakeru○○○○○○○○ ○は息子の誕生日。 iPhone13:0205 ママの誕生日。 【通過済みシナリオ】 とある幸せな家族の話 TRUEEND 全生還 【AF】 純銀のナイフ 歯の無い装飾の施されたナイフ 効果は POW+1 武器としては使えない 【呪文】 記憶を曇らせる この呪文の対象になった者はある特定の出来事を意識 的に覚えていることが出来なくなる。この呪文をかける ためには 1D6 の MP と 1D2 の正気度をコストとして捧げ なければならない。呪文の効果は即時に表れる。呪文の 使い手は対象が目に見えていなければならない。呪文の 使い手と対象の MP を抵抗表で競わせて、使い手が勝利 した場合は 1 つの出来事に関して頭が働かなくなって しまう。呪文が失敗した場合には、その出来事は対象の 心にかえって鮮やかな記憶となって残る。 ■簡易用■ 伏川 拓斗(フシカワ タクト)(男) 職業:パイロット 年齢:42歳 PL: STR:15  DEX:14  INT:17 アイデア:85 CON:12  APP:16  POW:15  幸 運:75 SIZ:16 SAN:94 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]