タイトル:留江田 茜(るえだ あかね) キャラクター名:留江田 茜(るえだ あかね) 職業:養護教諭 年齢:26 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色:普通 身長:176 体重:そこそこ ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:71/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16   9  14  17  13  15  16  16  12  14 成長等 他修正 =合計=  16   9  14  17  13  15  16  16  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      34%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》95%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》80%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 81%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》71%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  65%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%   ●《化学》 26% ●《クトゥルフ神話》3%   ●《芸術(歌唱)》  70%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》65%  《人類学》    1%   ●《生物学》    41%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 41%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称       成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 ダメボ1d4→1d6+1                            / こぶし          1d3+1d6+1                  / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 iPhone           1   0 財布            1   0 運転免許証         1   0 コンタクト         1   0 手当道具          1   0 お菓子           1   0 ハンカチとティッシュ    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ※『ステガノグラフィ』HO1の秘匿内容を含みます。 養護教諭、保健室の先生として働く男性。優し気な男、ゆるっとしている。 人間も動物も好きで庇護欲があり可愛がりたい欲求が強い。若干チャラい印象を与えがち。 保健室にくる人は生徒も先生も歓迎しておりよくお喋りをしているが 放っておいてほしい子は適度に放っておいたりちゃんと気遣える。 朝早くから部活動の生徒が帰るまでいるので学校の滞在時間は結構長い(家で一人が寂しいからあんまり帰りたくない) 保健室内を過ごしやすいようにカスタムしており、冷蔵庫には食材が結構入ってたり電子レンジを私用で使ってたりする。 生徒がいない間は暇なので月ごとに発行する保険新聞の制作作業をしたり、他の先生の雑用を手伝っていたりする。手先が器用。 歌が上手でよく鼻歌を歌っている。子守唄を歌ってもらうとよく眠れると生徒に評判がいい。 人を支えて安心させるような振る舞いをするためそれなりにモテる。 根が寂しがりで甘えたがりなので孤独を埋めるために恋人を作るが、あまり長続きはしない。 自分の暴力衝動や依存気質であること、独りが嫌であること等バレたくないことは多々あり 隠し事や嘘をつくことはそれなりにあるし、殺した動物や物は隠したり黙って修復するなどもちょくちょくしていた。 よくないことだとは思いつつも全て正直にいうこともできなかった。 ・保健室にある食べ物 チロルチョコ、アルファベットチョコ、煎餅、ピーナッツバター、食パン(7枚切り) その他大袋系のお菓子やおかゆなどの食品等。普通にスポーツ飲料水や経口補水液等もある。 冷凍庫には保冷剤が敷き詰められた奥にバニラアイスとチョコアイスが隠されている。 たぶん冷凍ご飯とかもある。保健室内で毎日朝食を食べてる。 ・好き 人と関わること、手を動かすこと、歌を歌うこと 甘い物、調理(手軽な物から凝った物まで)。 ・苦手 孤独、依存されること(適度に突き放してくれないとこちらも依存しちゃうから怖い)。 ・家族 優しい両親に大事に育てられた一人っ子。 叱ったり注意するときはあれどいつでも寄り添ってくれた。見捨てないでくれた。 そして自分のやりたいことを応援してくれて、よく相談に乗ってもらった。 両親の優しさや甘さをずっと与えられながら教育はしっかりされたため立派に育ったが寂しがりにもなった。 両親が亡くなったときは表向き気丈に振舞ったが一人でかなり泣いた。 学校の近くに一人暮らしをしていたが、今は遺品整理のために実家に移り住んでいる。 雰囲気や性格は父親寄り(朗らか人当たりがいい)、見た目や性質は母親寄り(器用でテキパキしている)で遺伝している。 親戚には両親の良いところを受け継いだねと褒められてうれしかった。 父親 … 温和で朗らか。子供好きな人。家族相手には押しに弱いところがあった。      小児科医だった。働き者で自分にもよその子供にも優しかった。      勤務先で看護師の母親と出会い恋愛結婚をした。      歌が上手で子守唄を最初に歌ってくれたのは父親だった。      仕事が忙しく会えない時間も多くあったが休日は必ず一緒に過ごしてくれた。 母親 … 静かでクールな印象だが、微笑みを欠かさずテキパキと動く人。      動揺したときも怒るときも、カッとならず一度抑え込んで冷静に言葉を紡ぐような人だった。      子供を産めない身体であることを気にしていたらしい。      自分が衝動を抑えられないときに落ち着けてくれたのは主に母親だった。      父親程分かりやすくないが子供好きで、昔は家に友達を連れてきたら喜んでお菓子を用意してくれた。 ・暴力衝動に関して 普段優しく甘やかすような挙動が主な分、周りは当然驚くが大体それ以上に本人がものすごく動揺している。 衝動的に我を忘れて殴ってしまったり首を絞めてしまうなどして別れた恋人が何人かいる。 (しかしそのあとめちゃくちゃ優しくするので変に依存されたりプレイと勘違いされたこともある) そもそもそういった目に合わせたくなくて関係が浅い内に別れを告げたこともある。 昔は誰とも関わらないほうがいいのかもしれない、と思い悩んだこともあったが 両親に諭されたことで孤独になる道は選ぶことはなかった。そもそも孤独に耐えられるとも思えない。 里親を探していた子犬を引き取って殺してしまったことがあり、動物は一時的に愛でるが管理下に置くのはちょっと怖い。 ・その他 誕生日 … 8月2日 名前の由来 … 茜の花言葉、誹謗・中傷・不信・媚び・私を思って ●特徴表 ・2-5 鋭い洞察力 優れた観察力の持ち主であるため、〈目星〉に+30%。 ●経験卓 ・2021/05/15 まいなすさん卓『ステガノグラフィ』 HO1保健室の先生:留江田 茜(るえだ あかね) / 七緒 HO2化学の先生:時恵 巳汐(ときえ みしお) / ヌコア ●『ステガノグラフィ』 ・HO1:保健室の先生 貴方は男性の養護教諭だ。 基本的に保健室にいて学校内の養護を司っている。 最近両親が事故で他界した。忌引きが終わり、元の生活に戻らなければならないだろう。 ・以下秘匿と生還報酬 ▽両親の他界 貴方の両親は八日前に事故で亡くなっている。交通事故で即死だったようだ。 彼らはとても優しい母親と父親であり、不自由のない生活を与えてくれた。 恐ろしい夢を見て眠れない日は傍らで子守歌を歌ってくれたことも何度もあった。 しかし彼らは産みの親ではない。元々貴方は孤児院出身だ。七歳の時に今の親代わりの両親に引き取られた。 貴方は何故か孤児院にいた頃のことが思い出せない。綺麗にその記憶だけが無いのだ。親代わりの両親曰く「頭をぶつけたから」らしい。 ▽暴力 貴方は昔から意思とは無関係に衝動的に暴力を振るってしまう時がある。 それは物、人、動物など相手を選ばない。親や友人を殴ったこともある。 大人になるにつれてだいぶ収まってきたが、今でもたまに攻撃的な衝動を感じることもある。 ▽HO2のこと 貴方は初めてこの学校でHO2と出会ったはずだが、どこかで会ったことがあるような気がする。 ▽特記 ・貴方はSANが一度に5以上減った場合、アイデアロールを行わず強制的に短期発狂となる。  発狂内容は「何かに対して暴力を振るう」固定。その場に生物が存在する場合は生物を優先して攻撃する。 ・貴方は攻撃的な衝動を抑えるためにいろいろな精神コントロールの方法を試してきた。  そのため、発狂した場合でも自分自身に精神分析を試みることができる。 ・精神分析の初期値が50。 ▽NPC 貴方のいる保健室をよく訪れる女子生徒がいる。彼女は菅 美幸(すが みゆき)という名前の二年生だ。 朗らかで明るい性格だが成績はあまり良くない。笑った時に少し覗く八重歯が特徴的。 【生還報酬】 生還した:SAN+1d10 土居を救出した:SAN+1d5 HO1:化学+15 HO2:医学+15 施設の職員によって探索者は呪文などの支援を受けることが可能。 HO1は今後悪夢を見ることはないしHO2は蛇が迎えに来ることはない。 (KPは最後にそれぞれの後遺症の確認をすること) ■簡易用■ 留江田 茜(るえだ あかね)(男) 職業:養護教諭 年齢:26 PL: STR:16  DEX:17  INT:16 アイデア:75 CON:9  APP:13  POW:14  幸 運:70 SIZ:15 SAN:96 EDU:16 知 識:80 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]