タイトル:振り回されるザイア神官 キャラクター名:シュトライド・リッダイ(スティーブ) 種族:ドワーフ [特徴:暗視、剣の加護/炎身] 生まれ:神官 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:100歳前後 性別:男 髪の色:オレンジ系 / 瞳の色:   / 肌の色: 身長:平均 体重:平均以下 経歴1: 経歴2: 経歴3: 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    4      7      9    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F  10   3   7   9   5  11 成長   3   2   2   4   7   9 →計:27 修正 =合計= 17   9  16  20  22  29 ボーナス  2   1   2   3   3   4    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  14  15  53  62 特技        15   0 修正        15 =合計= 14  17  68  62 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:11 Lv ファイター  7 Lv  /  プリースト/ザイア 11 Lv レンジャー  11 Lv  / エンハンサー    6 Lv アルケミスト 6 Lv  /  ウォーリーダー   11 Lv アーティザン 9 Lv  /            Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名       : 効果                                                      : 前提 [p2122] タフネス       : 最大HP+15                                                   : ファイターLv.7 [pIB34] ルーンマスター    : 魔法拡大を宣言せずに使用出来る                                         : 魔法技能1つのLv11 [p2122] 治癒適性       : Hpが回復する効果を受けるとき、その効果に自分だけ+1                               : レンジャーLv.5 [p2123] 不屈         : HPが0以下になっても気絶しない                                         : レンジャーLv.7 [p2123] ポーションマスター  : ポーションを1R1本補助動作で飲める                                       : レンジャーLv.9 [p1-285]かばう        : 1Rに1回1PCをかばう、自動命中となる。宣言特技でなく通常行動と扱われる                      : [p1-282]防具習熟A/盾     : 防護点+1、Aランク装備可能                                           : [p1-279]ガーディアン     : 1R中何人でも、合計5回まで(回数宣言必須)かばうことができる                           : [p1-287]ディフェンススタンス : 回避と生命、精神抵抗のうち1つを選ぶ。それに+4。戦闘準備で宣言可能:残りの2つと生死判定を除くあらゆる行動に-4 : [p1-289]魔法拡大/数     : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別                                    : [p1-282]防具習熟S/盾     : さらに防護点+2、Sランク装備可能                                        :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0  14  9  27 修正 特技        0 =合計=  0  14  9m  27m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名        : 効果                             : 前提 [p]  ビートルスキン    :                               : [p]  アンチボディ     :                               : [p]  メディテーション   :                               : [p]  キャッツアイ     :                               : [p]  スフィンクスノレッジ :                               : [p]  バークメイル     :                               : 緑 [p]  ヒールスプレー    :                               : 緑2 [p]  パラライズミスト   :                               : 緑 [p]  ヴォーパルウェポン  :                               : 赤 [p]  イニシアチブブースト :                               : 赤2 [p]  マナダウン      :                               : [p]  軍師の知略      : 先制判定をウォーリーダーLV+知力B+1で可能         : [p]  〈怒涛の攻陣Ⅰ〉    :                               : [p]  〈怒涛の攻陣Ⅱ:烈火〉 :                               : [p]  〈怒涛の攻陣Ⅱ:旋風〉 :                               : [p]  <怒涛の攻陣Ⅲ:轟炎>  :                               : [p]  陣率:衝戟の刪削Ⅰ   : 3消費                            : [p]  陣率:効力亢進Ⅰ    : 3消費                            : [p]  蘇る秘奥       : 即座に仲間の魔物知識再判定を行う 次Rは3ランクの鼓咆使用可能 : [p]  陣率:堅固なる布陣  :                               : [p]  外皮強化       :                               : [p]  強護         :                               : [p]  強殴         :                               : [p]  縮地         :                               : [p]  抵抗         :                               : [p]  盾強打        :                               : [p]  限界突破       : 外皮超強化/強護壁                      : [p]  強護壁        :                               : [p]  外皮超強化      :                               : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : 7   9   9   8 グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 65  1H投   5  -1   8  10  10   9 [スピアB] *ジャベリン / (1-304p) =価格合計= 65 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 13      4   340 ハードレザー / 盾 : 10      2  3000 銀鱗の盾〈盾徽章〉 / 魔法ダメ-1、さらに射撃魔法ダメ-1 修正: = 合計 =    8  11  8340 G (回避技能:ファイター) ・装飾品    価格  名称             / 効果 頭 :25000 差配の宝冠          / 聖王の冠10000 耳 :100  聖印             / 石人の耳飾り6640 顔 :2000  アイソアーマスク       / 遠隔攻撃誘引 /赤の眼鏡2000 首 :10000 奇跡の首飾り         / 祈りのアミュレット 背中:8000  野伏のセービングマント    / 回避抵抗失敗時の魔法ダメ-4/ラルヴァイネの肩掛け15000 背中:5000  ウェポンホルダー改      / 右手:500  知力の指輪          / 左手:200  アルケミーキット       / 腰 :3000  ブラックベルト        / 足 :5000  ディスプレイサーガジェット  / 部位:その他 足 :30000  正しき信念のリング     / 他 :    グリーンベルト(9/19ガチャ) / =合計=88800 G ■所持品■ 名称          単価 個数 価格  備考 冒険者セット      100  1   100 救命草         30  5   150 魔香草         100  27  2700  @13 消費15 取得1 癒やしの香炉      200  1   200  薬草の効果の対象を「1人」から「半径6m」に広げる香炉 雑費          150  1   150 受益者のシンボル    100  1   100  シンボリックロア用/同系の魔法は1R1つのみ、同名の魔法は1日1回のみ 魔海水(ポーション)     10  0   MP回復:「10」 ※振りかけて使用可 保存食1W        50  1   50   @7 ディオスコリディスの書    1   0   10/24 薬草、ポーション使用時の回復量決定に+2のボーナス修正 名誉点20点必要 ★売却         50  1   50   ラウンドシールド 緑B          20  15  300  @7 消費8 緑A          200  11  2200  @6 消費5 赤B          20  0   0   @6 消費2 拾得8 赤A          200  6   1200  @3 消費3 知力の腕輪       1000 1   1000 スカーレットP     1400 1   1400  6Rの間最大HP+10 軍師徽章        100  1   100 アンチマジックP     3000 1   3000  6Rの間全ての魔法ダメージ-3 トリートP        500  2   1000  k30でHP回復 ヒーリングP+1      200  4   800  @2 消費2 k20+1でHP回復 金S           2000 3   6000 赤S           2000 3   6000 緑S           2000 6   12000 =所持品合計=   38500 G =装備合計=    97205 G = 価格総計 =   135705 G 所持金    3582G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 3 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 神聖魔法 11      14 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 ○ ○ / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、ドワーフ語 技能習得言語:魔動機文明語 ■名誉アイテム■ 点数 名称  50 冒険者レベル:レイピア  50 キリエライト城塞防御法入門  70 ルキスラ銀鱗隊護警術入門  50 銀鱗の盾購入+〈盾徽章〉  20 銀鱗の誓い  30 銀鱗の矜持  20 ディオスコリディスの書  30 《奮起する決心の盾》  50 《敬い毅然たる氷晶の壁》  50 《杳々たる憧憬の城》  50 Aスヴェル+〈盾徽章〉  20 野伏のセービングマント  50 グリーンベルト専用化 所持名誉点: 482 点 合計名誉点:1022 点 ■その他■ 経験点:1150点 (使用経験点:135500点、獲得経験点:133650点) セッション回数:27回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1-       4500点(4500 /   / 回) 2- 知力    1590点(1500 / 90 / 0回)  2021/7/4 エンハンサー0→1、ウォーリーダー2→3 3- 敏捷度   1100点(1000 / 100 / 0回)  21/7/23① ウォーリーダー3→4 アーツ1→3 4- 生命力   2500点(2500 /   / 回)  21/7/23② 5- 器用度   3150点(2000 /1150 / 0回)  21/8/8 ウォーリーダー4→5 アーツ3→4 6- 精神力   3280点(3000 / 280 / 0回)  21/8/29(10Gはチップ代) アーツ4→5 レンジャー2→3 7- 精神力   5070点(3500 /1570 / 0回)  21/9/19(ガチャ換金21500Gは二人に。) レンジャー3→5 プリースト2→4 8- 精神力   5020点(3500 /1420 / 2回)  21/10/24 プリースト4→5 アルケミスト0→3 9- 生命力   4260点(4000 / 160 / 2回)  21/12/19 アルケミスト3→5 10- 知力    3210点(3000 / 210 / 0回)  22/1/23 成長なし 11- 精神力   4420点(4000 / 320 / 2回)  22/2/11 レンジャー5→6 ウォーリーダー5→6 12- 知力    4800点(4000 / 800 / 0回)  22/4/29 レンジャー6→7 ウォーリーダー6→7 13- 筋力    7800点(7500 / 200 / 2回)  22/5/22 ファイター2→6 14- 生命力   4790点(4500 / 290 / 0回)  22/7/17(500Gは追加報酬) ファイ6→7 15- 生命力   4360点(4000 / 360 / 回)  22/9/3 16- 知力    4600点(4500 /  0 / 2回)  22/11/6 17- 知力    5000点(5000 /  0 / 0回)  22/11/23 ウォー7→8 レン7→9 プリ5→7 18- 敏捷度   6450点(5500 / 900 / 1回)  23/1/2 アーツ5→7 19- 器用度   3050点(3000 /  0 / 1回)  23/1/8 20- 精神力   4650点(3000 /1550 / 2回)  23/3/19 アーツ7→9 21- 精神力  20050点(20000 /   / 1回) 23/4/29 22- 筋力     0点(   /   / 回) 23- 精神力    0点(   /   / 回) 24- 器用度  30000点(30000 /   / 回) 23/5/7 25- 知力     0点(   /   / 回) 26- 精神力    0点(   /   / 回) 27- 精神力    0点(   /   / 回) 28- 知力     0点(   /   / 回) メモ: 聖職者(クレリック)10レベル ダーレスブルグ国南部の農村出身の敬虔なザイア信者。 冒険者技能は持たないものの、何十年も細々と村のザイア神殿長を務めていた。 ある時村にヴァルキリーが誕生したことで人生が一変。 「戦乙女を守り導くように」という内容のお告げを聞き、プリーストとして目覚める。 ヴァルキリーとともに王都のザルツ神殿へ移動し、教育係兼護衛役として取り立てられる。 自由奔放なヴァルキリーに振り回され、お偉いさんからのプレッシャーにさらされ、自慢の髭に白いものが混じり始めたのが最近の悩み。 ヴァルキリーが突如冒険者になりたいと言い出したため、お守り役としてついていくことになった。 神殿に定期的に報告書を送らないといけないため、積極的に依頼を受けようとする。 ヴァルキリーを守る為傭兵になったものの、重い金属鎧は着こなせず、不安な防護面を武伎で補っている。 「~ですぞ」系。私。○○殿。 午前→神殿でお仕事。祈りを捧げたり、孤児に勉強を教えたり。 午後→騎士団がやっている訓練会みたいなものに参加。 夜→報告書かいてすぐ寝る 乙女→「ヘルウィル嬢」ザイア様から授かった役目、絶対に果たしてみせる。しかし、このお転婆姫をどこにどう導けと…? 兎→「カルミナ殿」良心のある好青年。痛いところはあるけどもまあ若いから多少はね。 生命(HP、抵抗)>精神(抵抗、器)>知力(先制)>器用(薬草)>筋力(15まででOK)>敏捷 7習熟S/ディフェンススタンス(宣言)/頑強>拡大数(宣言) タフネス/不屈/かばうⅡ宣言カウントしなくなる 9:習熟S/(超)頑強 11:防具の達人 レンプリアーツウォー9、ファイ7、エン6、アルケミ5→98000 レンウォー上げてさっさと7にして、その後ファイター→アーツ→プリースト(HP+15の方が恩恵でかそう) 銀鱗と城塞流派両方とって盾を使い分けるとかっこよくないか? 魔法を庇うならHP低いから半減しやすいようディフェンススタンスほぼ必須か。カバーリングがあるから習熟Sより優先して良さそう。 後衛スタート、からの縮地→カバーリングで防護点アップが定番。手が空いたら攻撃よりも補助魔法になりそう。 MP回復はプリースト5になったらトランスファーしてチームMPを平らにしてからやると◎ stolzer Ritter(独:誇りある騎士) stoltir /riddari(アイスランド語・・・某物語のドワーフの名前はこの言語をもじったらしい) タ行濁音があるとなんとなくドワーフっぽく感じるかなと 1d 2d 【平目】 //-----冒険者判定 2d++(/6) 【真偽判定】 2d++(/6) 【跳躍判定】【水泳判定】 2d++(/6) 【登攀判定】【腕力判定】 //-----レンジャー 2d++(/6) 【レンジャー技巧判定】応急手当/隠蔽/解除*/罠設置* (*は自然環境のみ) 2d++(/6) 【レンジャー運動判定】受け身/隠密/軽業/登攀/尾行 2d++(/6) 【レンジャー観察判定】病気知識/薬品学/足跡追跡/異常感知*/聞き耳/危険感知/探索*/天候予測/罠回避*/地図作製* (*は自然環境のみ) k10++(/6)+2@13 【救命草】ディオスコリディスの書 k0++(/6)+2@13 【魔香草】ディオスコリディスの書 k20++(/6)+2@13 【ヒーリングポーション】ディオスコリディスの書 k30++(/6)+2@13 【トリートポーション】ディオスコリディスの書 C(+(/6))+2 【魔香水】ディオスコリディスの書 //-----抵抗力 《サバイバビリティ》自然環境下において生命・精神抵抗を1日1回だけ自動成功 ▶《ディフェンススタンス》回避と生命、精神抵抗のうち1つを選ぶ。それに+4。残りの2つと生死判定を除くあらゆる行動に-4 銀鱗の盾・・・魔法ダメ-1、さらに射撃魔法ダメ-1 戦乙女の祝福・・・魔法ダメ-3 セービングマント・・・回避・抵抗失敗時の魔法ダメージ-4 2d++(/6) 【生命抵抗力判定】 2d++(/6)+2 【生命抵抗力判定】 オースor抵抗or祝福 2d++(/6)+4 【生命抵抗力判定】 2種類 2d++(/6)+2 【精神抵抗力判定】信念のリング 2d++(/6)+4 【精神抵抗力判定】 オースor抵抗or祝福 2d++(/6)+6 【精神抵抗力判定】 2種類 //-----戦闘準備 2d++(/6)+1 【先制判定】軍師の知略 2d++(/6)+1+1 【先制判定】スフィンクスノレッジorイニシアチブブーストB 2d++(/6)+1+2 【先制判定】スフィンクスノレッジ/イニシアチブブーストB //-----回避 2d++(/6)-2 【回避力判定】 ファナティ 2d++(/6) 【回避力判定】 2d++(/6)+2 【回避力判定】 オース //-----ジャベリン 2d++(/6)-1 【命中力判定】ジャベリン 2d++(/6)-1+2 【命中力判定】ジャベリン ファナティorオース 2d++(/6)-1+4 【命中力判定】ジャベリン ファナティ/オース k10++(/6)@10 【威力】ジャベリン k10++(/6)@10+1 【威力】ジャベリン エンチャントウェポン //-----プリースト/ザイア 2d++(/6) 【神聖魔法行使判定】 k10++(/6) 【フォース/MP4/10m/射撃/衝撃】 k20++(/6) 【ホーリーライト/MP6/術者/1エリア15人/アンデッドのみダメージ】 k30++(/6) 【ゴッド・フィスト/MP10/10m/射撃/衝撃】 ※差配の宝冠・・・同時回復時、回復量を先に決定してから対象に振り分ける k10++(/6)@13 【キュアウーンズ/MP3】 k30++(/6)@13 【キュアハート/MP5】 k50++(/6)@13 【キュアインジャリー/MP8】 ☆【オース】MP2/術者/10秒・・・同エリア内に2LV差以上の味方(蛮族、アンデッド、魔法生物、魔神不可)を守る誓いを立て、行為判定+2 【カバーリング】MP3/術者/3分・・・《かばうⅠ》《鉄壁》《ブロッキング》《防具習熟A/任意》《防具習熟S/任意》を習得。重ね掛け可。   →《防具習熟S/盾》…防護点+2 【フィールドレジスト】MP5/術者/1エリア15人/3分・・・「土」「氷・水」「炎」「雷」「純エネ」のどれか一つのダメージを-3点 【セイクリッドウェポン】MP3/30m/起点/3分・・・蛮族、アンデッドに対して近接、遠隔攻撃の命中+1、物理ダメージ+2、魔法の武器化 【セイクリッドシールド】MP4/10m/起点/3分・・・蛮族、アンデッドから受ける物理ダメージを-3点 【トランスファーマナポイント】MP1+任意/10m/起点・・・1回1体20点分までMPを分け与える 【ブレス】MP5/30m/起点/3分・・・器用、敏捷、筋力、生命いずれかを+6 【バトルソング】MP6/術者/1エリア・・・範囲内の任意キャラは命中、物理魔法ダメージ+2 【フォースフィールド】MP12/1体/接触/10秒・・・ザイアの特殊神聖魔法を所持していないキャラのみ可 物理ダメージからのHPMP減少を防ぐ 【ホーリーブレッシング】MP8/1体/起点10m/3分・・・1人1日1回 HP30点を与える 【ルーンフィールド】MP12/1体/接触/10秒・・・ザイアの特殊神聖魔法を所持していないキャラのみ可 魔法ダメージからのHPMP減少を防ぐ //-----戦闘特技 ▶《かばうⅡ(ガーディアンⅠ)》1R中何人でも、合計5回まで(回数宣言必須)かばうことができる、自動命中となる、戦闘開始時に宣言可能 ▶《銀鱗の矜持》通常のかばう効果の他に、1R中何人でも合計5回まで「形状射撃/必中」「対象1体」「生命/精神抵抗で消滅/半減/短縮」される魔法/特殊効果のダメージや効果を肩代わりする。術者は抵抗判定できる。 ▶《敬い毅然たる氷晶の壁》範囲攻撃を受けた際、自身のいる「対象:1エリア(5m)/3」に対して《かばう》の宣言 ▶《杳々たる憧憬の城》範囲魔法を受けた際、自身のいる「対象:1エリア(5m)/3」に対して《かばう》の宣言 //-----鼓咆 〈盾徽章〉:戦闘中に1回だけ、ダメージを受けてHPが減少し最大値の半分以下になった時に陣気+3 〈怒涛の攻陣Ⅰ〉:物理ダメージ+1/陣気+1 〈怒涛の攻陣Ⅱ烈火〉:物理ダメージ+2/陣気+1 〈怒涛の攻陣Ⅱ旋風〉:命中+1/陣気+1 〈怒涛の攻陣Ⅲ:轟炎〉 :物理ダメージ+3/陣気+1 〈陣率:衝戟の刪削Ⅰ〉:1R中物理・魔法ダメージ-4(毒・病気・呪い除く)/陣気-3 〈陣率:効力亢進Ⅰ〉:1回(1人)だけ軍師自身の発生させる魔法ダメ+4orHP回復+4 〈蘇る秘奥〉:ランク2/陣気+1/即座に仲間の魔物知識再判定を行う 次Rは3ランクの鼓咆使用可能 〈陣率:堅固なる布陣〉:味方(自分不可)のHPを30点回復するごとに陣気+1 //-----アーツ ▶☆【外皮強化】 器1/HP2・・・金属鎧以外防護点+3 ▶☆【強護】 器1/HP2・・・毒、病気、呪い以外の被ダメ-1 ☆【強殴】 器1/HP2・・・打撃武器で近接攻撃し、1点以上ダメージを与えた場合相手の防護点-2 ☆【縮地】 器2/HP3・・・前進時、制限移動が10m ▶☆【抵抗】 器2/HP3・・・精神・生命抵抗+2 ×▶【盾強打】 器2/HP3・・・近接攻撃に使用できる〈盾〉の回避力と防護点ボーナスを維持したまま、それらを攻撃に使用 ×【限界突破】 器の値を+2します。 ▶☆【超強護】 器3/HP4・・・毒、病気、呪い以外の被ダメ-2 ▶☆【外皮超強化】 器3/HP4・・・金属鎧以外防護点+6 //-----エンハンサー ▶☆【ビートルスキン】 3R/MP3・・・防護点+2 ▶☆【アンチボディ】 3R/MP3・・・毒・病気に対して抵抗判定+4 ▶☆【メディテーション】 3R/MP3・・・精神効果属性に対して抵抗判定+4 ☆【キャッツアイ】 3R/MP3・・・命中+1 ▶☆【スフィンクスノレッジ】 1R/MP3・・・知力+6 ▶【リカバリィ】 一瞬/MP3・・・エンハンサーレベル分HP回復 //-----アルケミスト ▶☆【バークメイル】緑1枚/30m/起点/3分 防護点+1/2/4/8 ☆【ヒールスプレー】緑2枚/30m/射撃 HP回復3/10/20/50 ☆【パラライズミスト】緑/10m/射撃/1分/短縮 回避-0/1/2/4 ☆【ヴォーパルウェポン】赤/10m/起点3分 物理ダメージ+1/2/3/6 ☆【イニシアチブブースト】赤2/接触 先制判定+1/2/4/8 ▶☆【マナダウン】金1/起点/1分/短縮 魔法ダメ-1/-2/-4/-8