タイトル:No.88 2021082001-LOST㉞「おやすみ。また、(あした)」 キャラクター名:瑠璃伽羅 鶄(Sei Rurikara) 職業:[2010]エンジニア 年齢:27歳(5/2生) / 性別:女性(男性のように振る舞う・見える) 出身:大阪府大阪市→東京都 髪の色:黒(藏墨蓝 413C4F) /白髪部分(灰白色 EFE8D7) / 瞳の色:左:青(瑠璃色 285294)、黄(灰白色 EFE8D7)/右:黒(藏墨蓝 413C4F) / 肌の色:血色良い。右顔面と右上半身に雷紋あり 身長:169cm 体重:63kg(BMI22 筋肉質) ■能力値■ HP:13 MP:9 SAN:30/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  13   9  15   7  14  15   9  14   9 成長等                        1 他修正                          -1 =合計=  13  13   9  15   7  14  15  10  13   9 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      40%  ●《キック》  50%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《青龍刀》     15%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 30%   《目星》  25% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値 ●《運転》   50%  ●《機械修理》75%  ●《重機械操作》 26%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》   5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》  75%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《運転(二輪車)》20% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前        現在値 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値  《言いくるめ》    5%   ●《信用》     50%  ●《説得》      50%  《値切り》      5%    《母国語(日本語)》50%  ●《ほかの言語(英語)》26% ●《ほかの言語(中国語)》6%    《》       %    《》        % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》     5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(中国古典舞踊)》10%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》  26%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》      1%    《地質学》1% ●《電子工学》   26%   《天文学》      1%    《博物学》10% ●《物理学》    26%   《法律》       5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》         %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 ■回避                 1R1回   --   -- / 『クトゥルフ神話TRPG p.76』より /目の見える攻撃のみ回避〇 /銃弾に関しては1Rの間で最初の1発目のみ回避〇                                / ■キック     1d6+DB  タッチ   1R1回   --   -- / 『クトゥルフ神話TRPG p.77』より /受け流し適用〇 /ノックアウトルール適用×(特殊な状況外の場合はKP相談)                                / ■青龍刀          タッチ   1R1回   --   -- / 『クトゥルフ2010 p.25』より /該当する武器による攻撃・受け流し〇 /日本刀・サーベルの代替使用-10%で使用〇(KP要相談) ■所持品■ 名称             単価 個数   価格 備考 スマホ、財布、腕時計        1、1、1 0   スマホは多分アンドロイド 他、貴重品 スケジュール帳、ボールペン等    1、4   0   仕事熱心。ボールペンは擦っても消えないもの。赤・緑・黄のマーカーも持っている。 サングラス             1    0   晴れの日の長時間の運転用に持ってる 名札、手袋             1、1   0   身分証明と、運転する用 お仕事楽しかったなノート      1    0   仕事用メモ兼個人の業務日報のようなもの。とりあえず楽しそうだね 今日も楽しかったよねノート     1    0   日記のような物。人生楽しそうだね                   0    0 ハンカチタオル、ティッシュ     1、1   0   ハンカチタオルめっちゃ汚す ヘアピン、ヘアゴム、櫛       1、1、1 0   辛うじて女子 眼帯                1    0   仕事中はあまりつけない。運転するまでに時間に余裕があるときはつける。                   0    0 ルービックキューブ         1    0   ただ純粋にすきなだけ 思考放棄用 にんじゃめし            3袋   0   エナジードリンク味 うまい! 花をつけたさぼてんの写真      1    0   ミニサボテン うちの子です はじめてみたんです みんな見て                   1    0 東京ばなな             3箱   0   「俺の同期がお世話になってます」足りる? ハートチップル           2    0   同期へのお土産 にんにく臭い ポテチ しあわせバター味      3    0   同期へのお土産 しあわせになりそうだから コアラのマーチ           2    0   同期へのお土産 一緒にめちゃくちゃ振って玉にしたい =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■確認用項目 ・簡易紹介 ・キャラクター作成について ・技能について ・後遺症 ・呪文 ・所持AF ・所持、あるいは読んだ魔導書 ・通過シナリオ ■蛇足項目 ・おいだち ・人間関係 ・その他記録 ・追憶 ・遭遇神性や怪物 ※ふんわりワンクッション  ___ 以下確認用 ___ ■簡易紹介 中国と日本のハーフ。父の影響を受けて、中国の伝統舞踊を日々鍛錬してたりしてなかったり! 男性のように振る舞っているが、実は女性! いつも笑顔の絶えない配達員兼ドライバー! 幸せを届ける青い鳥です! ミニサボテンと寮で同居してます! 怖かったくせ、死にました。 ■キャラクター作成について 設定年齢:EDU+6=15歳(下限)、下限+10=25歳(EDU+1)、27歳(現在) 職業ベース:エンジニア(クトゥルフ2010 pp.13-14) 職業pt:[EDU*20]=[200]pt 職業技能:機械修理、コンピューター、重機械操作、電気修理、図書館、物理学、ほかの言語(英語)     +次の技能から1つ選択:化学、地質学、電子工学     →電子工学 特記:なし 特徴表:なし 興味技能参照:ドライバー(クトゥルフ2010 p.19) 技能:運転(自動車、二輪車)、機械修理、聞き耳、重機械操作、電気修理、ナビゲート、値切り、目星   ∟内容変更:値切り→信用・説得   ∟職業技能重複:機械修理、重機械操作、電気修理   ∟初期値取得:聞き耳、ナビゲート、目星 フレーバー取得:回避、キック、青龍刀、ほかの言語(中国語)、芸術(中国古典舞踊) ※2010より技能定義の変更あり。その為、運転(自動車)と運転(二輪車)を別々に取得している(運転(二輪車)は初期値) ※STRを1回振り直し、6→13へ変更をKPより確認し行った ※某シナリオの都合により〈機械修理〉に+50%付与されている ■技能について ステータス ・中国古典舞踊の為に練習に徹していたら、ナチュラルに身体が引き締まった。特に脚部。(STR) ・「あの事件」を機に、ちょっとした帯電体質。ドライバーとして仕事をしている以上、安全運転の為に体調には気を遣っている。(CON) ・過去に「あの事件」を引き起こし、父親を亡くしている。一度病んだが、数年かけて回復し、今では年齢不相応に明るく振る舞う。  何事においてもポジティブのように見えるが、その実はネガティブな出来事から目を背けているだけだ。(POW) ・かなり器用。要領よく、基本的になんでもこなす。  特に機械を弄る事に関しては、幼少期並外れた才能を見せるも、「あの事件」を機に宝の持ち腐れと化している。(DEX) ・右手側の顔面から右腕全体、右側の腰に至るまで雷紋(電撃による火傷痕)がある。  深刻な後遺症を抱えずに済んだものの、右手側の目は電撃による影響を受け後天的な虹彩異色症を起こしている。  運転するうえでの視力には問題がないものの、メラノサイトの喪失を併発している為か、羞明っぽくあり、目を細めがち。(APP) ・欧陽の一族は男女隔てなく背が高い傾向に強い。一族の中では背が低い方の部類とは言え、鶄もその煽りを受けた。(SIZ) ・ギフテッド(特に機械に関して、サヴァン症候群の傾向)の英才児だった。  そのため思考の回転が早く、好奇心旺盛で、自分に厳しいところが垣間見えるが、育ての父親の真似で馬鹿の振りをしている。(INT) ・純粋に低学歴。中卒。通常であれば15歳で義務教育修了のところ、「あの事件」の影響で16歳(4年間)で義務教育を半端ながら修了している。  就職に及んだのは、19歳の時。内定が決まるほんの少し前に、自動車の免許を取得し、3年目(22歳)に中型免許も取得している。(EDU) 職業技能 ・大概が独学なので知識の偏り、また興味の偏りがひどい。(図書館) ・小児の頃より、機械を分解、再び組みなおす事で知識を深めるリバースエンジニアリングを自然と身に付けていた。  特異な才能だが、「あの事件」を通して宝の持ち腐れと化す。(機械修理) ・「あの事件」より、重工業(比較的重量のあるものを製造する工業)における重機を独学で操作し、  また物によっては既存製品に手を加えたりなどしていた名残。特にロボットの創造や、運搬に用いていた。(重機械操作) ・独学ながらロボットの創造の為にアクチュエータや機構に関する分野に知識を深めた。(電気修理) ・単語々々とはいえ、一定のプログラムを組むうえで独学ながら習得していた名残。(ほかの言語(英語)) ・ロボットの創造の過程で、ハードウェアの組み立てに限らずソフトウェアでのプログラムの構築もある程度出来る。(コンピューター) ・電子デバイスの修理・創造の過程で得た知識の残滓。(電子工学) ・重きを置いたのは量子デバイス・量子コンピュータ・量子通信・量子暗号などの量子学に関する物理学。  自然科学のいち分野であるため、ある分野の専門学問として定義するのが難しい。知識の残滓。(物理学) 興味技能 ・中国古典舞踊より、平衡感覚(体重移動)が鍛えられた。(回避) ・中国古典舞踊より、足さばきが鍛えられた。(キック) ・青龍偃月刀を軽量化した、短兵を演舞、または演舞の練習に使用している。(青龍刀) ・ドライバーとして仕事をするうえで、中型免許を22歳で取得した。(運転手(自動車)) ・持ち前(というよりは作り上げた)の明るさと、人柄の良さ、仕事の手際の良さから、信頼は厚い。(信用) ・理由や根拠を求められると、しっかりと相手へ理解をしてもらおうと滅茶苦茶頑張ろうとする。言葉足らずで相手に理解を得られるかは五分五分。(説得) ・父親とふたりで暮らしていた時の名残。単語々々聞き取れはするものの、会話をするにはあまりにもお粗末。(ほかの言語(中国語)) ・中国古典舞踊とは欧陽一族から伝わる中国の舞踊、善(シャン)派である。青龍偃月刀を軽量化した、短兵を演舞に使用している。  舞の特徴として、普通の舞踊よりはバレエに近い動きをするものの、バレエと違い普段使う筋肉を利用して舞うことである。  故に別段体が柔らかかったり、爪先の筋肉が鍛えられていたりする必要が無い。因むと才能はない。(芸術(中国古典舞踊)) ■後遺症 【後遺症の肩書き】…… 内容 ■呪文 《呪文》基本?サプリ? pt.? 記載 ■所持AF ・名称  内容 ■所持、あるいは読んだ魔導書> 『魔導書の名称』本?サプリ? pt.? ?訳 ■通過シナリオ ・西暦/月/日 シナリオ名(SAN変動) ・火点し頃の蜘蛛踊り(45→30)※HO3  ___ 以下蛇足 ___ ■生い立ち(約6,040文字) 父親は中国人で舞踊家をしており、母親は純日本人の専業主婦。 姓は母親譲りで、名前も母親からメーテルリンクの戯曲『青い鳥』着想を得て、人を幸せにできる人間になってほしいと、「鶄」と名付けられた。 鶄を出産し、母親は出血性ショックで故人となったが、鶄は自身に母親がいない理由、また母親がどんな人間であったかも父親から聞かされたことはない。 その為、他に兄弟はおらず父と子のふたりで生活を共にしてきた。 幼少の頃より機械に対しての好奇心が異様に高く、また、他の子どもたちとの交流を嫌がり、感情が乏しく、 上手く言葉を話せないなどの症状により、小児精神科にて自閉症スペクトラム障害(ASD)の診断を受けたことがある。 その為、小学校入学直後より保健室登校をしていた。また、父子家庭な為、家でもひとりで過ごすことが多かった。 ただの好奇心が特異な才能であるのと同時に、父親への興味を持ったのは10歳の頃だった。 クラスからの宿題で、夏休みの自由研究を行うにあたり、未使用の理科実験用のモーターや、壊れたテレビリモコンを再利用し、 有線ではあるものの、リモコンで操作できるラジコンカーを独学で作り上げたのだ。 その事が話題になり、クラスメイトからも話しかけられる機会が増え、保健室登校からクラスへの登校へと変わり始めた最中、 はじめてクラスメイトと一緒におこなった授業が、10歳を半成人式と見立てた、職業研究だった。 職業研究では、父親や母親の仕事、または近所の仕事をしている人たちにアンケートを取り行うというもので、 鶄は初めて父親がどんな仕事をしている人間かを知る。 父親の家系は、どうやら中国より古来するもののようで、最祖先の姓より欧陽一族と呼ばれている。 欧陽という武将は、戦時には愛用の青龍偃月刀(俗に言う青龍刀、柳葉刀)を使っていたという説があり、 時代が流れるにつれ、形態変化していった青龍偃月刀よりも小回りな短兵(青龍刀、柳葉刀が軽量化したものだといえば一番分かり易い)が、 重量と遠心力を逆に利用し、演舞に使われるようになって、現代に渡って演舞に舞っていたものが舞踊に変化していった家の歴史がある。 同時に、同じ欧陽を祖先を持っていても、歴史の変化に伴い、刃物から身を放し、それよりも強い肉体を作り上げる拳法に変化していった流派もあり、 中国古典舞踊を舞う方を俗に善(シャン)派、中国古典拳法を奮う方を俗に羅(ルオ)派と呼ばれている事を知る。 父親の旧姓は「善」。中国古典舞踊を舞う流派の分家のようで、舞踊の鍛錬の為に祖国より身を離し、日本へやってきたようだった。 しかし、父親から言葉として明確に感情の輪郭を起こされることはなかったが、父子家庭である上に 鶄の発達障害が舞踊家としての将来の阻害になっていることは、明確だった。人の気持ちがいまいち理解できない鶄はその時、何も感じなかったが。 職業研究の発表では、クラスメイトの家族構成とのギャップを感じた。 父親が居れば、母親が居、また家族によっては妹や、弟、祖父母という関係がある事をはじめて知る。 鶄の家族は、父親しかいない。母親のことは何も知らない。父親は母親のことを何も教えてくれない。友達なんてそもそもの話だ。 クラスメイトとの家族構成とのギャップを見せつけられ、疎外感を感じ、結局鶄の発表の時に限っては上手く言葉にすることができず、 担任やクラスメイトの言葉を何も聞かずに教室を後にして、保健室に引きこもってしまう。 他人との、違いを明確に感じたのはこの時だった。 悲しくて、悲しくて目が痛くなるほど泣いたが、どうして悲しいのかがわからない。 家族構成の違いを感じたから? 父親が普通の仕事をしていないから? 母親がいないから? ……母親が。 (──じゃあ、母親さえいれば悲しくなくなる?) 機械を用いての、工作は得意だった。普通の勉学に追いつけずとも、機械であれば、分解して組み立ててさえすればある程度の構造はすぐに理解できる。 今までは、何となくでしか組み立てることはなかったが、足りないものがあれば、補うように繕ってもいいのではないか。 繕うことで、なぜ自分が悲しいのか、その理由がわかる気がして──、鶄は「母親の創造」を試みることにした。 ASDの症状は緩和するどころか、悪化し、クラスメイトと関わったのも職業研究の授業のみとなってしまった。 義務教育であることが、幸でもあり、不幸でもあり、最低ラインで卒業することは叶った。父親は良い顔をしなかったが。 同時に、教科書や様々な参考文献をもとに、「母親の創造」の設計を進める過程で、母親の外殻を担う鉄材を集める旅に出ていたところ、 近所で丁度良さそうな鉄材と、工事現場を見つける。 工事の日程は、当分先のようで、人の出入りが少なかったことから、一角を使用するだけなら、誰にもバレずに母親を作る事が叶うのではと軽視する。 中学校に入ってからは、「技術」の授業が組まれることとなり、1年次は相変わらず保健室登校ではあったのものの、 2年次からはクラスへの登校へと変わり、「母親の創造」の為に知識と技術を身に付けた。 設計そのものも、2年次時点で区切りをつけ、3年次には母親の中身を作り始めるのと同時に外殻である鉄材の切断も行うようになり、 不審な火傷、切り傷が目立つようになる。 ひとり家に置いておきがちだったとは言え、大事な一人娘の異常に気付かないはずがない。 最初はいじめかとも思ったが、いじめにしては度を過ぎ、手に切り傷・火傷が多いことから、何か良くない事をしているのではないかと父親が気づいた。 当時は、誰にもバレていないとタカを括っていた鶄ではあったが、同時に夜な夜な工事現場で物音がするという噂もあり、 言及の末、鶄の「母親の創造」の計画を知る。 𠮟責の為に鶄の手を引き工事現場へ足を運んだその日は、さほど強くないとはいえ、雨が降っていた。 問題の母親たる機械の塊は、完成には程遠い有様で、首が無く、核を担うであろう機械が剝き出しのまま、クレーンのアームから、器用に吊り下げられていた。 その姿を見て、言葉にできないでいた父親をよそに、独り言のように鶄が呟く。 「クラスメイトは、お父さんがいたら、お母さんがいたんだ」 「でも、わたしにはお父さんしかいない」 「クラスメイトの、家族のお話を聞いてたら、泣きたくなった」 「悲しくなったから、泣きたくなった」 「でも、どうして悲しくなったのか、わからなかった」 「自分のことは、分解して組み立て直すことができないから、わからなかった」 「だから……お母さんがいれば、自分がどうして悲しくなるのか、わかる気がしたから」 そう言って、申し訳なさそうに、無理に繋がれた手を引き剝がそうと縋る、我が子の姿を見て、父親が何か言葉をかけようとした ──その時の事だった。 さほど強くなかった雨であったものが時差で勢いを増し、暫く手入れのされていなかった工場の天井を引き剥がし、 むき出しだった機械に雨粒が降りかかったことでショートを起こしたのだ。 咄嗟の出来事とはいえ、更なる事故を防ぐためにと、鶄を抱えてその場から逃げ出そうとした父親。 しかし、悲劇は追い打ちをかけ、父親の足を何かのコードが攫った。 それは、かなり型番の古い無停電電源装置を「母親」を動かすためにと、鶄が改良したものだった。 「母親」に繋がっていたままだったものが、父親の足がコードを無理に引き抜くことで、 降りかかった雨で濡れたコンクリートの床に電源装置のコードが落ち、父親と、鶄は感電した。 次に、鶄が目を覚ました時には、1年近くの日が経ち、父親はあの日、「あの事件」で感電し、そのまま亡くなった事を知る。 鶄自身も、右上半身が感電の影響を受け、1年近くの昏睡状態陥っていたものの、致命傷には至らなかった。 医師に話を聞いた後、警察に事情聴取を受け、同時に事情を尋ねれば、現場では濡れたコンクリートで感電死したのは父親だけで、 鶄は「濡れていない」コンクリートで投げ出されていたのだという。 推測では、鶄を抱えた父親が感電の直後に、鶄を濡れていないコンクリートの元へ投げ出したのではないかという話だった。 真相はともかく、命は救われど、間接的に父親を殺してしまった事実は拭えない。 警察に真相を伝えるも、状況は天災であることと、鶄は15歳の少女で、 工事現場の不法侵入の罪はあれど、罪の意識がある場合には少年法により1年間の保護観察処分(一般保護観察)で済まされてしまった。 父親亡くした後は、警察の取り調べにより判明した同じ欧陽の一族である東浪見家で面倒を見てもらいつつ、 継続して同じ中学で未履修である3年生の授業を引き続き受けることとなった。そのため、かなり例外ではあるものの4年間の中学時代を送ったことになる。 半ば無理やりに卒業したため、高校進学は通信制ですらも入学せず、東浪見家でだらだらと過ごすだけの日々が暫く続き、 何事もなく経過良好だったために、保護観察も半年早い6ヶ月で解除された。 不幸続きだった鶄にも好機が訪れ、ASDの経過観察で医師から「脳の活動領域が並の人間と同じぐらいになっている」との結果を受ける。 平たく言えば、ASDの症状が緩和されたのだ。おそらく、感電したことが幸を成したとのことで、 抑うつ状態に関しては、「あの事件」によるショックが大きいとのことで、引き続き経過観察との診断結果を受ける。 不幸から、幸へ変わる状況の変化に戸惑いを隠れない鶄に、東浪見家の一人娘(東浪見つくね)から、話を持ち掛けられた。 「同じ欧陽一族なら、舞踊のひとつぐらいできひんのか」 更に戸惑う鶄に、つくねがため息を吐く。 「欧陽一族は、血と舞踊、または拳法を大事にしとんやわ。同じ血なら、ダサくても知識として入れておけよ」 「東京の方には、俺らよりも欧陽の血に近いおっさんがおるから、舞踊であればそいつに習えばいいんじゃね」 「連絡なら俺がとるし」 「だからさ……」 「暗い顔すな。むかつくから」 そのまま、またしても半ば強引に東京の親戚の方へと、鶄は流されていった。 東京都渋谷の住宅地の一角に、剣道の道場があり、鶄はそこへ流された。 (舞踊……? 剣道……?)間違えたかな、と右往左往しているところに、長身の男性がひとり。 それが、善派中国古典舞踊の舞踊家兼、泉亭道場式剣道の師範代を務める善烙だった。 自分から声をかけずとも、快く歓迎し、道場の中に迎え入れ、鶄へまた新たな事実を突きつけた。 「弟から屡々話はきいてたんだ~、思っていた以上に可愛い娘さんでぼく安心だよ~」 父親の兄だった。父親が関西の方にいたのも、兄に会わないようにしていたとはいえ、度々不安を善に吐露することもあったらしい。 「鶄ちゃん。うん。可愛い名前だね。幸せを届ける青い鳥。ぼく、その辺はぜんぜんわかんないけど、弟がなんかいってたよ~」 ついでに、父親から一切話を聞かされなかった母親の話も聞かされた。自身の名前の由来のみだが。 「あの事件」を機に籠りきりだった生活の門が開かれ、押し寄せる身の回りの情報の海に困惑することしか出来なかった鶄だったが、 父親の事を殆ど知らなかった事や、東浪見家の一人娘から諭されたこともあり、脳死ながら善派中国古典舞踊の弟子として頭を下げた。 結果として、舞踊家としての才能はあまりなかった。「弟の娘だね~」と善には苦笑いされた。 父親も舞踊家としての才能はあまりなく、その事でも度々頭を抱えることが多かったようだ。 ともあれ、舞踊家としての才能はあまりなくとも、善からは継続して熱心な指導を受けた。 また、善からは自らの子のように世話をされ、社会人となる手伝いを間接的ながら受けた。車の免許もこの時取得した。 舞踊に才能がないことから、舞踊を本格的に極めることを諦めつつも、仕事を探している途中で、宅配業者の求人を見かけた。 学歴不問で、車の免許を持っていることが前提で、適当に面接を受けたところ奇跡的に採用が決まったので、すぐに就活をやめた。この時点で19歳。 また、同じタイミングで同い年の男性(菅原徹)と同期になり、初めての同期、殆どはじめての友人ということもありとても仲良くなる。 就職が決まったことを善は泣くほど喜んでくれたが、寮で過ごす話を持ち掛けたら泣くほど悲しまれた。だが、巣立ちした。 入社してすぐの頃は、普通自動車免許しかなかったこともあり、菅原徹の助手席に乗って一緒に仕事をすることの方が多かったものの、 22歳には、中型免許もとり、自分一人でもドライバーとして仕事をやっていけるようになっていった。また、性格もだんだんと明るくなっていった。 真面目で、仕事ぶりもよいことから、上司や、先輩、よく配達に窺う住民には良い印象を持たれている。 鶄自身もまた、昔の自分と違う事をひしひしと感じつつも、今の自分自身の事を好きではあるようで、引き続き明るく振る舞おうと努力している。 しれっと告げられた「鶄」の名前の意味。「幸せを届ける青い鳥」。 戯曲では、幸せ届けるというよりは、幸せそのものではあったが、今の仕事を思えば、幸せを届ける青い鳥というのも強ち間違いではなかったのかもしれない。 何か目標を持って生きるほど、器用ではないため、今を必死に生きている。自分らしさを探す旅の途中にたっている。 同時に、なぜあの時「悲しくなった」のかの理由をいまでも探し続けている。 27歳。某夏。大好きな同期にまた会える約束ができた。けど── 「はじめまして! 俺、ルリカラセイ……じゃなくて、瑠璃伽羅 鶄って言います!」 「漢字……! 難しいんですけど、下の名前の方は『青い鳥』って書いて、鶄です! 幸せを届ける鶄です!」 「俺、め~~~っちゃ、頑張って丁寧に、丁寧に物を届けるので、よろしくお願いします! へへっ」 一人称:俺(仕事でも俺)、(極度に不安になると)わたし 二人称:君、おまえ、(本性)あなた 初対面では強くはきはきと喋るが、慣れてくると語尾が伸び、ふにゃふにゃと喋る。育ての親である善の影響。実はあまり言葉数が多い方ではない。 また、男勝りなのは、男手ひとりで育てられたことと、育ての親である善がふたりの息子の父親であるところが大きい。 初めての同期が男性なのもあるかもしれない。一応性自認は、女性のようだが、全くと言っていいほど頓着していない。おそらくそこまで気を回す余裕がない。 人のことは、初対面フルネームで呼ぶ。何て呼べばいいかわからないので。ある程度仲良くなったな~、と思ったら苗字だけで呼んだりし始める。 頭の回転が速く、機転も回るが、悩むことが苦手。深く考えすぎる前に、ルービックキューブをいじり始めたり、空を見上げたりなどしてやり過ごす。 明るく振る舞っている事に対して努力っぽいところはあるが、演技ではない。 おそらく「あの事件」を機に第2ライフがはじまったので、なんでも新しいことだらけで人生が楽しいのだろう。 就職したほとんど直後に、寮で一人暮らしをしている。その際に、ひとりでは寂しいのでミニサボテンを育て始めた。 花を咲かせたのは人生に一度きりで、あまりにもうれしかったので、写真を撮って現像した。どこでも持ち歩き、話の種にしている。 年収--万 /財産--万   文字色: ■人間関係 ・父(CS無)故人。中国(上海)の出身で、善派中国古典舞踊の舞踊者。日本語も話せる。「ある事件」を機に亡くなった。善姓分家。 ・母(CS無)故人。瑠璃伽羅姓。鶄という名前を付けた。 ・ミニサボテン(--)1度だけ花を咲かせたことがある。同居人(人?) ・(某シナリオNPC)初めての友人であり同期。 親戚たち ・善 烙(1379478)善派中国古典舞踊 親戚(父の兄) 舞踊を教えて貰いつつ、世話になっていた 育ての親 ・泉亭 余暉(1400210・ロスト)善烙の息子 舞踊は習わず母方の剣道を強く指導されていた 行方不明 ・泉亭 来儀(1400205・ロスト)善烙の息子 舞踊は習わず母方の剣道を強く指導されていた 行方不明 ・東浪見 つくね(1575636・ロスト)善派中国古典舞踊 親戚 舞踊系ジャーナリスト 行方不明 ・靫織多 水姫(1577458・ロスト)羅派中国古典拳法 親戚 中華料理店で働いていた 行方不明 ・芹祓 月冴(1379566)羅派中国古典拳法 親戚 現役の医学生 ・蠍緋 てん(2352070・ロスト)善派中国古典舞踊 親戚 現役の医学研究者 行方不明 ・爪紅 ゆう(2624391・ロスト)善派中国古典舞踊 親戚 エンバーマー 行方不明 ・木ノ山 白(1392915(iachara) PL:窓。さん)木ノ山白さん 砕けた敬語 ・有嶋 独歩(1302191(iachara)PL:らいむ さん)独歩さん(独歩さんって呼んでねと言われたから) 敬語 ・糸永 桐彦(1296512(iachara)PL:Mikage さん)糸永桐彦さん 敬語 ■その他記録 ・西暦/月/日 内容 ・2021/--/-- 参考元  ・INT:https://bit.ly/3etigPC(Wikipediaより「ギフテッド」)、https://bit.ly/3uzZbkK(Wikipediaより「サヴァン症候群」)  ・名前:ネモフィラの和名「瑠璃唐草」より、「伽羅」は質の良い香木より      「鶄」と言う字は実際名前に用いることは出来ない字であることから、実際にできないような事実を成し遂げてほしい願いを込めている      探索者の背景としては「青」と「鳥」の字に見える事より、メーテルリンクの戯曲『青い鳥』より名前を付けられたこととなっている  ・生い立ち  ∟欧陽一族(https://privatter.net/p/3024704)   439~589年(中国の南北朝時代)にて、青龍偃月刀(一般に呼ばれる青龍刀)を使うとても名高き武将、欧陽の血を受け継ぐ一族である。   血を受け継ぐ子ども達の瞳の大抵は、金か、橙色の傾向が強い。   ∟善派中国古典舞踊    善(シャン)と呼ばれる、欧陽一族の中でも最も舞踊家系に発達した一族。    欧陽の愛用していた青龍偃月刀が、観賞用に置かれ、そのうちに青龍偃月刀を軽量化したものである短兵が作られ、    刀を振り回すことによっての体重移動で舞を披露する一族である。 ・2021/06/19 お酒結構好きみたい ■追憶 ?歳 [シナリオ名] 27歳 [火点し頃の蜘蛛踊り] ……おやすみ また、(あした)。 ■遭遇神性や怪物 ※ふんわりワンクッション ・名前 ・ ■簡易用■ 瑠璃伽羅 鶄(Sei Rurikara)(女性(男性のように振る舞う・見える)) 職業:[2010]エンジニア 年齢:27歳(5/2生) PL: STR:13  DEX:15  INT:15 アイデア:75 CON:13  APP:7  POW:9  幸 運:45 SIZ:14 SAN:94 EDU:10 知 識:50 H P:13  M P:9  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]