タイトル:菅原 環 キャラクター名:菅原 環 職業:女子高生 年齢:17 / 性別:女 出身:日本 髪の色:紺 / 瞳の色:空色 / 肌の色:肌色 身長:167 体重:49 ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:60/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7  12  14  16  11  12  17  17  12  14 成長等 他修正 =合計=   7  12  14  16  11  12  17  17  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  18%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》83%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 67%  ●《目星》  73% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》33%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》60%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(歌唱)》  80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》71%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(ピアノ)》80%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【通過シナリオ】 孖゛獄の虚星墜つ HO1 雨夜のおしゃべり KPC 紫雨の花迎え PC やさしい朝をくださいね PC 【ラストグラス】-最後に○○を飲み干して出る部屋- 蟹蟹詐欺 KPC 一人称 わたし 二人称 あなた、苗字呼び捨て、〜さん 四方→ヨモさん 如月叶多→叶多さん 向日葵→ひまさん 「わたしはわたしの祝福(ギフテッド)を腐らせたくない」 「いいね、そうしよう」 「ヨモさん、そのままそこにいてくれる?」 HO1→貴方はとある分野の天才である。富も名声も欲しいだけ手に入れることが出来るだろう。しかし本当の意味での友達がいない どこか影の印象も、光の印象も感じる少女。 世に注目される天才女子高生ピアニストとして知られている。ニュースで取り上げられたりで知ってる人は多い。コンクールで何度も金賞をとっている。 瞳は青空のように透き通った明るい水色で、何色も色が混ざっている。対して髪は紺。月の明るい夜のようにも思える。 すらりと伸びた手足。女子高生にしては背が高い方で、振る舞いは女性的なものの穏やかで飄々としており女子からの人気がそこそこ高い。浮世離れしているようにも見えるが話すと存外話に乗ってくれる。 だがその大人びた対応からどこか人と一枚薄いガラスを隔てているように思えることも。 菅原環という名前の枕詞に『天才ピアニスト』がつくことでただの女子高生として生きることができない。友人を想う気持ちはあれど、仲良くなったからってチケットを渡すような気にもなれないし、様々な人の言動が打算的に思えてしまう。誰かに贈ると他の人もこぞってとか関係に優劣が発生するのが嫌。でもあげないとあげないでそれも狭量な気がする。みたいな。 だがそれに辟易とすることもなく、ただ「一人を特別扱いするとその他の人間関係にも支障が出る」とのらりくらりと躱している。浮世離れしているのは元来の天才の感性もあるが人間味を滲ませないことで場面をマイルドに収めているところもある。 年相応の感性も脆さもある少女らしさも垣間見える。 一人っ子。両親も音楽家でヨーロッパで活動しており、家にはほぼいない。 代わりにお手伝いさんが家に来るがヨモを拾ってからは自分で家事をするようになり、お手伝いさんを断っている。 元からお手伝いさんも自分の練習を覗き見ようとしたりすることに気が散ってあまり心を開いていなかった。対応は穏やかでも帰ってきたら自室に真っ直ぐ向かい、鍵を閉めるような。 音痴。歌は外すから楽器を弾いている。 記憶喪失の人間を拾い、「四方(ヨモ)」と名付け、家に住まわせている。 記憶喪失故に自分を天才ピアニストと知らない彼(女)に肩の力を抜いて接しており、だいぶ心を開いている様子。 自分がテレビに取り上げられるような時期にはニュースを付けたがらない。映画やドラマを見ようと提案してくる。知られても何も思わなそうだけど関係が壊れたら怖いと無意識下に避けている。 名前がヨモだけの理由は元の名前があるだろうからその時に自分はニックネームとしてヨモと呼べる為。音が愛称らしいもので苗字としても使えるものを選んだ。思い出しても関係が続けばいいなという願いもある。 同居生活を始めてから料理を始めた。 指を痛めるなと口酸っぱく言われてるので親には内緒。ヨモの好物なのでエビフライと天ぷらが上手くなりたい。 あげもののぬいぐるみストラップをお揃いで持っている。ヨモにはエビフライ、菅原はカニコロッケ。菅原は基本カバンにつけている。 ヨモには他の人とも同じく穏やかではあるが上述のこともあり幾分好意的に接し、子供らしく表情を変えたりもする。また、世話も甲斐甲斐しく、自分が使っていたタブレットを貸し与えたりなどして好きに使わせている。 また、ヨモが来てから自室にも練習部屋にも鍵をかけなくなった。練習している際も聴いてもらえると微笑む。 平穏を好み、何かと衝突を避けたり逃げがちではあるが、穏やかな性格なだけでここぞという時の芯の強さを発揮する。 ICV安済知佳。荒ぶる季節の乙女どもよの菅原新菜に近い。菅原同士なのは偶然です。 以下秘匿込の設定-------------------------- ▼HO1 【推薦技能】心理学 【準推薦技能】精神分析 貴方は天才だ。それは勉学でも芸術でもスポーツでも何でも構わない。 しかしそれ故か、小さい頃から周りの子供と上手く溶け込むことが出来ず友達がいなかった。 それでも話の合う子が一人もいなかったわけではない。十歳の時、迷子になった自分を助けてくれた子がいる。その子とはまるで双子のように考えがよく合い楽しかった。 さて、先日拾ったHO2。記憶喪失だというこの人物……あの子にどこかよく似ているのである。 【特徴表】6-7:不屈の精神 気絶しても、次の各ラウンドの最初に[CON2]ロールを行う。成功なら治療を受けずとも自分から目覚めて、そのラウンドから再び行動が可能となる。 【職業】ミュージシャン 職業技能ポイント:[EDU×10+DEX×10] 職業技能:聞き耳、芸術(歌唱、何かの楽器演奏)、製作(作詞、作曲)、説得、心理学、値切り、ほかの言語(英語など) 特記:パフォーマンスを行い、専門の〈芸術〉または〈製作〉に成功したら、〈言いくるめ〉と〈説得〉に+10%のボーナス。ファンに対してはさらに+10%のボーナス。 「ピアノの天才」ではなく「聴かせる天才」。 音を発する時に相手に聞かせる、胸を打つ能力に優れている。 ので説得とかが高め?どのように音を発せば相手に響くかが手に取るようにわかる祝福(ギフテッド)持ち。 本当は歌が好きだったしとても綺麗な声で歌うがまるで公式に当て嵌めるように歌う自分に気付いてしまい、自分の心のままに歌うことが出来ていないのでは?と怖くなった。 わざと音を外す音痴ピアニスト。 それでも才能を手放すことが出来ずピアノを弾き続けている。ピアノを弾くのも好き。自分のピアノで胸を打たれる人がいるのも嬉しい。 だがこの空虚さはなんだ?自分は本当に楽しんでいる?嬉しいと思っている?と迷いながらも世界に押し流されるように生きる17歳の少女。 最近Wの悲劇見た影響でもにょもにょ練ってる。あれは役者だったけど、研ぎ澄まされることで日常生活にも役者である自分、もう一人の自分が侵食してきて笑っても泣いても「ここで泣くべきだ」「そう、その笑顔が正しい」と語りかけてくるような気分になってくるという…。そんな感じ。 コンセプトワード 野心の無い知性は、翼の無い鳥である。 Intelligence without ambition is a bird without wings. サルバドール・ダリから。蒼空の瞳を持つ少女。飛べない、歌えない鳥。 〇ヨモについて あの子と同一人物かどうかはあまり重く考えていない。 全く同じ人と出会えるなんてことは早々ないと思うし、でもそんな奇跡があったら素敵だと思う。 あの子と似ているからヨモさんのことが好きだしヨモさんと過ごす時間は楽しい。だからあの子もヨモさんも好き。ただ、ヨモさんを通してあの子を見てないとも言えないので後ろめたさもある。ヨモさんを拾ったのは善意でもなんでもなく、ただ自分が求めていたから。 〇名付けについて 二人で言葉が通るようなものを彼女はつけそうだなあと。 四方(よも)[HO1]と菅原(すがわら)[HO2]で夜もすがら君を想うような関係とか。そういう言葉遊びをしそう。 夜もすがらは 夜もすがら もの思ふ頃は 明けやらで ねやのひまさへ つれなかりけり よりも 名月や 池をめぐりて 夜もすがら のイメージ。 下の名前のめぐるもここから。 昼は生活にもまれ沢山考えることあるけど夜にあなたのことを想って一晩中…的な。いや同居生活中はそうやってこの生活がいつ終わるのかとか涼しい顔で思考を巡らさせて欲しいって思ったけど同居してたら昼間でも想ってるかもしれん。 〇あの子について あの子と会った時はまだ歌が歌えた。歌を歌うのが楽しかった。 またあの子の前で歌えたら本心から歌を楽しめる気がすると思っているし今でも思い出す。 菅原はのちに読んだ本から得た饗宴に出てくるアリストパネスの論が胸に残っている。 ・原始時代の人間は男と女と男女(両性具有)の三種があり、それらはいずれも背中合わせで二体一身(男男、女女、男女)だった。 ・彼らは力も気概も強く神々に挑戦したので、ゼウスによって半分に切られ、顔の向きも反対にされた、その切断面の絞り痕(あと)がヘソである。 ・こうして半身としての我々人間は互いに求め合うようになり、そのかつての完全体に対する憧憬と追求がエロースと呼ばれているものである。 ・したがって、この神に従っていれば、本来の自分に戻れる最良の愛人を見出すことができる。 というもの。 この言うなれば「オレンジの片割れ」があの子のような気がした。初恋だったかもしれない。 だがそれも過去のものとして捉えており、懐かしみ慈しんでいる。 今、ヨモに向けている好意が親愛なのか恋なのかはよく分からない。 ただ、あの時とは違って簡単に別れたくはない、手放したくないとは思っている。 以下通過シナリオバレ-------------------------- ▼孖゛獄の虚星墜つ ▼エンド蜘蛛 HO1 ・30歳までに死ぬ (・オリジナルを殺していた場合、その死因となったものに触れる度に死に際のオリジナルの目を思い出しSANC0/1) ■簡易用■ 菅原 環(女) 職業:女子高生 年齢:17 PL: STR:7  DEX:16  INT:17 アイデア:85 CON:12  APP:11  POW:14  幸 運:70 SIZ:12 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:330 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]