タイトル:ルカ・ブランワイン キャラクター名:ルカ・ブランワイン 年齢: 性別: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: キャラクターレベル:15 Lv メインクラス :アコライト サポートクラス:セージ (1レベル時:サモナー) 称号クラス: 種族:エルダナーン ■ライフパス■ 出自:/ 境遇:/ 目的:/ ■能力値■ HP:105 MP:135 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    7   8   8  10   7  10   7 作成時   1   0   0   2   0   2   0 →合計 5点/5点 特徴    3      3   3   3   3 成長等   5        14  14   9    →合計 42点/LvUp分42点 =基本値= 16   8  11  29  24  24   7 ボーナス   5   2   3   9   8   8   2 メインクラス   0   1   0   1   0   1   0 サポートクラス  0   0   0   1   1   0   1 他修正                  2 =合計=   5   3   3  11   9  11   3 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   3  -1/ -1        2/  3(2D) 攻撃力  --  13/ 13        13/  0(2D) 回避判定   3    0          3   (2D) 物理防御 --   25         25 魔法防御  11   13         24 行動値   12   -4       5  13 移動力   10   -1    6  30  45m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1  13      3   5  -2    至近 打撃  10 左手    0   0   0   8   0  -3   0     盾   8 腕 頭部             5   5          防具  11 胴部             9   3   1  -1    防具   6 補助 装身 =小計=右 -1  13   0  25  13  -4  -1    左  0   0 能力値   3 --   3 --  11  12  10 スキル                     6 その他                  5      可変サイクル推進装置 =合計=右  2  13   3  25  24  13  45    左  3   0 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限]       備考 右手 0    8   ディフェンドスタッフ []    パッシブ。装備者の【物理防御力】に+3、【魔法防御力】に+5。 左手 5000  4   セイントシールド [ウォ、アコ] パッシブ:精神に+2 腕          [] =合計=5000 12 / 重量上限21 頭部 11000 1  守護の輪 [アコライト、メイジ]   パッシブ。装備者の【精神】判定に+1。 胴部 8500  7  ガードローブ [アコライト、メイジ] 補助     10 可変サイクル推進装置 [] 装身     3  ESM []              射程:至近以外の魔術に有効。MP10消費。そのスキル,パワー,アイテムと同時に使用する。その魔術の射程に+30する。 =合計=19500 21 /重量上限21 ■所持品■ 名称        価格 重量  備考 冒険者セット    5   10 ウィンドレイブン  -   50000 パッシブ。騎乗者は飛行状態となり、さらに【移動力】を15に変更する。この乗物は同乗状態になれない。また、騎乗者が行うトラップ探知、トラップ解除、危険感知の判定の達成値に+2する。 ポーションホルダー    150 GMPP         15000 MPを20d6点回復する。 GMPP         15000 MPを20d6点回復する。 GMPP         15000 MPを20d6点回復する。 GMPP         15000 MPを20d6点回復する。 GMPP         15000 MPを20d6点回復する。 GHPP      1   10000 GHPP      1   10000 GHPP      1   10000 =所持品合計=   155160 G (重量 8/上限16) =装備合計=    24500 G = 価格総計 =   179660 G 所持金   40340G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    9   3   2  14 (2D) 罠解除    3      2   5 (2D) 危険感知   9   3   2  14 (3D) 敵識別   11   9     20 (5D) 物品鑑定  11   9     20 (2D) 魔術    11   9     20 (4D) 呪歌               (D) 錬金術    3         3 (D) ■スキル■ 《スキル名》       SL/タイミング     /判定  /対象/射程/コスト/制限         /効果など 《イモータリティ》   ★ /パッシヴ      /-    /自身/-  /-   /           /《トリビアリスト》を取得する 《プロテクション》   5 /DR直後       /自動成功/単体/20m /3   /防御中1回      /対象が受ける予定のダメージに-[(SL)D]する。 《ヒール》       ★ /メジャーアクション /魔術  /単体/20m /4   /           /対象にHP回復を行う。対象の[HP]を[3Ð+CL×3]点回復する。【クリティカル】ダイスロール増加。 《クイックヒール》   ★ /イニシアチブプロセス/自動成功/自身/-  /5   /シーン1回      /《ヒール》と同時に使用する。この効果により、《ヒール》がイニシアチブプロセスで使用可能となる。 《アフェクション》   ★ /DR直後       /自動成功/単体/20m/-   /シナリオ1回     /対象が受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージを0に変更する。 《ホーリーライト》   ★ /メジャーアクション /魔術  /単体/20m/6   /           /対象に魔法攻撃を行う。その攻撃のダメージは2D(貫通ダメージ)となる。また、その攻撃の対象が、「分類:妖魔、魔獣、魔族」で、1点以上のHPダメージを与えた場合、[威圧]を与える。【クリティカル】ダイスロール増加。 《ビリーブ》      5 /パッシブ      /-    /自身/-  /-   /           /貫通ダメージを与える魔法攻撃に有効。魔法攻撃のダメージに+[SL×4]する。 《》          ★ /          /    /  /  /   /           / 《ハイプロテクション》 5 /パッシブ      /-    /自身/-  /-   /           /《プロテクション》の効果に+[5+SL×3]する。 《バリア》       ★ /パッシブ      /-    /自身/-  /-   /           /《ハイプロテクション》5で取得可能。あなたは複数回行われる攻撃に対して、1回ずつ《プロテクション》を使用できるようになる。ただし、1回のダメージロールには1回しか使用できないことに注意すること。 《ライトバースト》   5 /パッシブ      /-    /自身/-  /-   /           /《ホーリーライト》と《ディバインライト》の魔術判定に+1D、ダメージに[SL×4]する。 《パトロナイズ》    ★ /判定の直後     /魔術  /単体/20m/10  /シーン1回      /対象が行う攻撃の命中判定の直後に使用する。その命中判定の達成値を難易度として、魔術判定を行う。魔術判定に成功した場合、対象の攻撃は失敗となる。 《パリペイティア》   ★ /判定の直後     /自動成功/単体/20m/-   /シーン1回      /対象が行う判定の直後に使用する。フェイトを1点消費。対象はその判定を振り直す。その際、ダイス数は変更されない。 《》          ★ /          /    /  /  /   /           / 《トリビアリスト》   ★ /判定の直前     /自動成功/自身/-  /6   /シーン1回      /判定の直前に使用する。その判定を【知力】判定で代用判定する。 《ハイウィズダム》   3 /パッシブ      /-    /自身/-  /-   /           /【知力】判定の達成値に+[SL×2]する。 《エフィシエント》   5 /パッシブ      /-    /自身/-  /-   /           /効果をダイスで求めるスキル、パワーに有効。魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行う「分類:魔術」の効果に+[SL×2]する。 《エンサイクロペディア》★ /セットアッププロセス/自動成功/自身/-  /-   /シーン1回      /エネミー識別を行う。この効果によりエネミー識別がセットアッププロセスで使用可能となる。 《コンコーダンス》   ★ /パッシブ      /-    /自身/-  /-   /           /「対象:場面(選択)」「射程:視界」のすべての対象にエネミー識別を行える。エネミー識別の判定は1回だけ行い、各エネミーの「識別値」と比例し、判定に成功したか、失敗したかを決定すること。 《》          ★ /          /    /  /  /   /           / 《ナチュラルヒストリー》★ /パッシブ      /-    /自身/-  /-   /           /エネミー識別の判定に+2Dする。 《エルダーマジック》  ★ /パッシブ      /-    /自身/-  /-   /           /CL5以上で取得可能。魔術判定に+1Dする。 《》          ★ /          /    /  /  /   /           / 《ファミリア》     2 /アイテム      /-    /自身/-  /-   /           /使い魔を[SL]個取得する。このアイテムは、あなたのみ携帯、使用することができる。同じ能力値にボーナスを受ける使い魔を複数取得することはできるが、そのボーナスは同時に適用できない。 《ファミリアプラス》  ★ /アイテム      /-    /自身/-  /-   /使い魔携帯      /あなたが取得している使い魔の「効果」の「選択した能力を使用した判定に+2する」を「選択した能力値を使用した判定の達成値に+3する」に変更する。 《ガーディアン》    ★ /DRの直後      /自動成功/単体/20m/-   /使い魔携帯、シーン1回/対象にダメージ軽減を行う。対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージに-[CL×5]する。ただし、携帯している使い魔ひとつが使用不可となる。使い魔を複数携帯している場合は、使用不可になる使い魔を選択すること。 《》          ★ /          /    /  /  /   /           / 《マジックハンド》   ★ /パッシブ      /-    /自身/-  /-   /           /魔術判定に+1Dする。 《一般スキル》     SL/タイミング     /判定  /対象  /射程/コスト/制限   /効果など 《ファーストエイド》 ★ /メジャーアクション /器用  /単体  /至近/-   /     /対象が戦闘不能の時に有効。難易度10の【器用】判定を行う。その判定に成功した場合、対象の戦闘不能を回復し、【HP】を1にする。なお、対象は行動済みとなる。 《ハンズオブライトⅠ》 ★ /戦闘前       /自動成功/自身  /-  /-   /アコライト/効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。フェイトを1点消費。ダメージ軽減を行う「分類:魔術」の効果に+1Dする。この効果はシーン終了なで持続する。 《モンスターロア》  ★ /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /     /エネミー識別の判定に+1Dする。 《マジックアイ》   ★ /メジャーアクション /感知  /効果参照/視界/-   /シーン1回/難易度13の【感知】判定を行う。その判定に成功した場合、視界内のマジックアイテムを見分けることができる。 《ハンズオブライトⅡ》 ★ /セットアッププロセス/自動成功/自身  /-  /-   /アコライト/CL4以上、《ハンズオブライトⅠ》1で取得可能。《ヒール》を同時に使用する。フェイトを1点消費。この効果により、《ヒール》がセットアッププロセスで使用可能となる。 《イクイップリミット》★ /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /     /装備重量制限に+5する。 《ベアアップ》    ★ /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /     /スキルに対するリアクションの【精神】判定に+1Dする。 《ハンズオブライトⅢ》 ★ /《ヒール》     /自動成功/自身  /-  /-   /アコライト/CL7以上、《ハンズオブライトⅡ》1で取得可能。《ヒール》と同時に使用する。フェイトを1点消費。その《ヒール》の「対象:単体」を「対象:範囲(選択)」に変更する。 《トレーニング:筋力》★ /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /     /筋力基本値に+3 《トレーニング:敏捷》★ /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /     /敏捷基本値に+3 《トレーニング:知力》★ /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /     /知力基本値に+3 《トレーニング:感知》★ /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /     /感知基本値に+3 《トレーニング:精神》★ /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /     /精神基本値に+3 《サーチリスク》   ★ /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /     /危険感知の判定に+1Dする。 《マジックノウリッジ》★ /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /     /魔術に関する【知力】判定に+1Dする。 ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:1115点 (レベル:1050点、一般スキル:65点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、知力、感知 / プロテクション③、ナチュラルヒストリー、アフェクション Lv2→3: / 筋力、知力、感知 / プロテクション④、ファミリアプラス、クイックヒール Lv3→4: / 筋力、知力、感知 / プロテクション⑤、ガーディアン、転職(サブ) Lv4→5: / 筋力、知力、感知 / ホーリーライト、エフィシエント①、ビリーブ① Lv5→6: / 筋力、知力、感知 / ハイウィズダム①、エフィシエント②、ビリーブ② Lv6→7: / 知力、感知、精神 / ハイウィズダム②、エフィシエント③、ビリーブ③ Lv7→8: / 知力、感知、精神 / ハイウィズダム③、エフィシエント④、ビリーブ④ Lv8→9: / 知力、感知、精神 / エルダーマジック、エフィシエント⑤、ビリーブ⑤ Lv9→10:プリースト / 知力、感知、精神 / 転職(上級)、ライトバースト①、ハイプロテクション① Lv10→11: / 知力、感知、精神 / エンサイクロペディア、ライトバースト②、ハイプロテクション② Lv11→12: / 知力、感知、精神 / コンコーダンス、ライトバースト③、ハイプロテクション③ Lv12→13: / 知力、感知、精神 / パトロナイズ、ライトバースト④、ハイプロテクション④ Lv13→14: / 知力、感知、精神 / パリペイティア、ライトバースト⑤、ハイプロテクション⑤ Lv14→15:プロフェッサー / 知力、感知、精神 / 称号、マジックハンド、バリア メモ: