タイトル:黒川主 キャラクター名:黒川主 種族:ウィークリング [特徴:弱点(炎+3)、水氷耐性、バブルフォーム] 生まれ:戦士 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:21 性別:男 髪の色:黒  / 瞳の色:黒  / 肌の色:白 身長:187 体重:81 経歴1:罪を犯して追放された 経歴2:同族に馴染めない特徴があった 経歴3:片親が人族 穢れ度:2 ■能力値■      技     体     心 基礎    8     10      5    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F  10   8   7  10   7  12 成長   7   1   2   4      4 →計:18 修正                  3 =合計= 26  18  19  30  12  24 ボーナス  4   3   3   5   2   4    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  12  11  51  36 特技        15   0 修正 =合計= 12  11  66  36 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:7 Lv ファイター  7 Lv  / レンジャー 7 Lv エンハンサー 1 Lv  / バード   1 Lv ドルイド   4 Lv  /        Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名      : 効果                        : 前提 [p2122] タフネス      : 最大HP+15                     : ファイターLv.7 [p2122] 治癒適性      : Hpが回復する効果を受けるとき、その効果に自分だけ+1 : レンジャーLv.5 [p2123] 不屈        : HPが0以下になっても気絶しない           : レンジャーLv.7 [p1-286]全力攻撃      : 次の1回の近接攻撃ダメージ+4:回避-2        : [p1-288]なぎ払い      : 3体までの敵(選択可)を同時攻撃。ただしダメージに-3 : 2H近接武器 [p1-281]武器習熟A/アックス : ダメージ+1、Aランク装備可能            : [p1-281]武器習熟S/アックス : さらにダメージ+2、Sランク装備可能         : [p]            :                          :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0   0  18  54 修正 特技        0 =合計=  0   0  18m  54m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名          : 効果: 前提 [p]  マッスルベア        :   : [p]  サモン・スモールフィッシュ :   : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : 7  11  10  10 グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格  用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 26000  2H  17   2  13  52  11  15 [アックス] *首狩り鎌(デスサイズ)+2 / (p)            2  13  42  11  15 [アックス] *首狩り鎌+2 / HPを5点消費することで威力+10 (p) =価格合計= 26000 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 13      4   360 ハードレザー / 盾 :              / 修正: = 合計 =   10   4   360 G (回避技能:ファイター) ・装飾品    価格 名称          / 効果 頭 :270  スマルティエの編み笠  / 耳 :270  スマルティエの耳飾り  / 顔 :270  スマルティエの仮面   / 首 :270  スマルティエの首飾り  / 背中:270  スマルティエの直垂   / 右手:400  スマルティエの敏捷指輪 / 左手:500  器用指輪        / 腰 :270  スマルティエの帯    / 足 :270  スマルティエの草鞋   / 他 :1000 ウェポンホルダー    / =合計=3790 G ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 冒険者セット     100  1   100 着替え        100  1   100 携帯食料1w      50  1   50 アビスシャード       3   0 煙管         75  1   75 刻み煙草       25  1   25  10回分 琵琶         100  1   100 手帳(殺すリスト)  30  1   30  酒吞童子、茨木童子 硯と筆、墨      10  1   10               1   0 河童の妙薬(魔香草)  100  15  1500 アウェイクポーション 100  1   100 ヒーリングポーション 100  1   100 薬師セット      200  1   200               1   0               1   0 5点石        500  1   500 3点石        300  5   1500               1   0 ヤドリギの杖     100  10  1000 受益者のシンボル   100  1   100               1   0               1   0               1   0 =所持品合計=    5490 G =装備合計=    30150 G = 価格総計 =   35640 G 所持金    7885G 預金・借金    G ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     ○ ○ 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 ○ - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、汎用蛮族語 技能習得言語:1個の会話 ■名誉アイテム■ 点数 名称 100 『裏切り者』 100 『隠の右腕切』 所持名誉点: -64 点 合計名誉点: 136 点 ■その他■ 経験点:3390点 (使用経験点:28500点、獲得経験点:28890点) セッション回数:18回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 筋力    27000点(27000 /   / 回) 2- 生命力     0点(   /   / 回) 3- 敏捷度     0点(   /   / 回) 4- 生命力     0点(   /   / 回) 5- 器用度     0点(   /   / 回) 6- 精神力     0点(   /   / 回) 7- 器用度     0点(   /   / 回) 8- 器用度     0点(   /   / 回) 9- 器用度     0点(   /   / 回) 10- 器用度    0点(   /   / 回) 11- 器用度    0点(   /   / 回) 12- 生命力    0点(   /   / 回) 13- 器用度    0点(   /   / 回) 14- 精神力    0点(   /   / 回) 15- 精神力    0点(   /   / 回) 16- 生命力    0点(   /   / 回) 17- 精神力    0点(   /   / 回) 18- 筋力    1890点(1890 /   / 回) メモ: 水辺に住み人や馬の脚を引いて沈め、その肉を喰らって生きる恐るべき隠の一族に生まれた半妖。 つまりは河童の類である'ω') 子供の頃は何の問題もなく、他の河童同様これと思った獲物を沈める仕事に精を出していた。 しかし12を過ぎたあたりから明らかに他の者らよりも背が伸び、また考え方も違うようになってきた。 15の頃には水主はひょろりと伸びた背、体格の割に貧弱な筋力、間違っても明るいとは言い難い性格によってほとんど仲間外れにされていた。 決定的なことが起きたのは河童の間ではもはや日常ともいえる相撲大会のことである。 小柄な割に人よりも並外れた筋力を持つ仲間たちに散々に投げ飛ばされ、軟弱者と謗られたあと、彼は燃えるような屈辱の中でふと気が付いた。 武器があれば負けないのでは? その日のうちに彼は沈めた農民の懐から鋭い草刈り鎌を漁り、最も強い侮辱の言葉を吐いた同族を殺した。 仲間内では正々堂々を好む同族たちを次から次へと闇討ちするのはそう難しいことではなかった。同族から投げかけられる奇異の視線を避けるため、彼は川の死角を熟知していた。 全ての始末を終えた後、彼は晴れ晴れとした気分だった。もうこれで分け前を渋られることも罵られることもなく、この川を自分だけのものにできるのだ。 しかし幸福は長くは続かなかった。長らく一族の決定からハブられていた彼は、一族が時折子供や娘を攫って酒吞童子に捧げ、その縄張りを維持していたことを知らなかったのだ。 ほどなく彼は隠の裏切り者として追われるようになり、彼もまた不当に自分を住処から追いやった者として酒吞童子を強く恨むようになった。 陰湿で疑い深い性格をしており、自分に降りかかってきた不幸や苦しみは全て他人のせいだと思っている。 特に恨みを抱いた者に関しては何をされたか几帳面に自作の手帳に書き留め、いずれどのようにして殺すかあれこれ考えたりその思い付きを綴るのが趣味である。 黒川主という名は本名ではなく、幼いころに死した父から受け継いだもの。 体のつくりは人のそれに近く、笠を被ればほぼ人と見分けはつかない。出自ゆえに頭頂からは髪が生えない。 キュウリが好物。他人から貰うと、その分の働きはしたと自身が感じるまで頼みごとを非常に断りづらくなる。これはキュウリが水神の供物とされるものであり、そのように扱うという示唆として黒川主が受け取る故に起こる一種の呪である。そのように扱われたいという強い願望が縛りになっているのだろう。 今回のテーマは、桜、月、隠の宴