タイトル:商・不幸堂/HO2 キャラクター名:白波 菖(しらなみ あやめ) 職業:心理学専攻 大学生 年齢:20 / 性別:女 出身:日本 髪の色:緑 / 瞳の色:黄色 / 肌の色:色白 身長:160 体重:48 ■能力値■ HP:11 MP:14 SAN:70/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12   8  14  13  11  13  16  14  11  14 成長等 他修正 =合計=  12   8  14  13  11  13  16  14  11  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      51%  ●《キック》  85%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 27%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》61%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  2%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》      46%  《値切り》  5%    《母国語()》70%  ●《他の言語/中国語》66% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     55%   《オカルト》   5%   ●《化学》 31%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》60%  《人類学》    1%   ●《生物学》    31%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 キック   70 1d6+1d4  タッチ     1         /                               / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 商・不幸堂/HO2 白波 菖(しらなみ あやめ) 誕生日-9/12 血液型-AB型 … ■特徴表 4-4/異性が苦手(D) 1d6→4=40% … ■詳細 気が弱くて常にオドオドしている女。 人と目を合わせることが苦手 喋るのも苦手。 同性はまだ会話できるが異性となると会話もままならない。 大学でも友達は1人2人しかいなかった。 人と関わることがそもそも苦手である為、友達も少ない。 母子家庭で、マザーコンプレックスの節がある。 好きな物はいちご大福とあたたかいものと母親 嫌いな物はトマトと異性(特に年が大きく離れた男性) … ■HO HO2:あなたはHO1から不幸を買って幸せになりたい。  どのような不幸をどうして買いたいか、その理由やその考えに至った経緯はPLが決めていい。 あなたは死を考えてしまうほどの境遇から不幸を買いたくなったのかもしれないし、あるいは不幸を知らないほど幸福な人生を歩んできたので不幸に興味が湧いたのかもしれない。 あるいは不幸になることで周囲から慰めや愛情が欲しいのかもしれないし、自分が不幸になることで周りが幸せになるという病的な思考さえ持ち合わせているかもしれない。  そんなあなたは知っている──不幸もまた幸福の一側面であると。 例えば、「腹痛で学校を休まねばならなくなった。その代わり、家で自分の時間をゆっくり過ごすことができた」という出来事があったとする。この場合は「腹痛」という「不幸」が「自分の時間」という「幸福」を得るための契機となったといえるだろう。HO2が求める不幸はこうした幸福を得るための手段となりうるものだ。 しかし、どんな理由でHO2が不幸を求めるにしても、その根底にあるのは「不幸に対する羨望や憧れ」だろう。 なお、HO2の職業や年齢はKPと相談の上、好きに決めてかまわないが、あなたは不幸を売ってくれる店があると聞き、その店が「華譚街」にあると突き止めている。そこまでの情報を得るためにある程度《中国語》に親しんだとして、《中国語》に+10%のボーナスを加算してよい。 … ■過去兼理由 7際の頃に両親が離婚した。原因は父親の浮気。 親権は母親に渡り、菖は母親と暮らすことになった。 初めの頃は母親も気持ちを切り替え 女手一つで育てようと奮闘したが、 会社からの待遇も悪く、女一人で育児と仕事の両立は厳しいものだった。 次第に母親は疲弊していった。 優しかった頃の母親の面影は無くなり、 頻繁に、ヒステリックを起こすようになった。 しかし、どれだけ罵声を浴びさせられても どれだけ精神的に、身体的に傷付けられても 菖には、母親しかいなかった。 それから奨学金を借りてなんとか大学に入学。 奨学金返済のためにバイトに明け暮れる毎日だったが、大学生になって、心理学を学んで母親の手助けになれたらいいと、元の優しい母親に戻ったらいいなと思って勉強にも励んだ。 将来は母親のような人を助けられたらいいと夢見ていた。 大学から帰宅したある日のこと 母親が包丁を持って死んでやると泣き喚いていた。 勿論菖はそれを止めようとしたが 母親に「アンタなんか産まなきゃ良かった 私はこんなに大変なのに遊び呆けて お父さんが出ていったのだってアンタが悪い アンタなんか不幸になって死ねばいい!」 そう吐き捨てられた。 それがあまりにもショックで ただ、母親が包丁を腹に突き立てて死ぬ様を呆然と見つめていた。 それから 大学もろくに行かなくなった。 食事も摂る気になれない。 いっそこのまま死んでしまおうかとも思った。 そんな惰性的な日々を送る中で 不幸を売ってくれる人がいると聞いた。 母親に言われた「不幸になって死ねばいい」という言葉を思い出して 不幸を求め、HO1から不幸を買おうと華譚街へ向かった。 … 簡潔に不幸を買いたい理由をまとめると 不幸になって死にたいから。です 不幸になって死ねば母親に受け入れてもらえるのではないかと考えています。 特徴表の異性が苦手は 後付けですが母親をこんなにした父親(男性)が 嫌いって感じかな〜と。 HO1くん男の子らしいので問題あれば言ってください。 … ■その他 一人称/わたし 二人称/あなた、名前(+くんちゃんさん) 一人暮らし。母と暮らしていたアパートでまだ暮らしている。 母の残したものを捨てようと思い始めた。 免許は持ってない。 大学はそろそろやめようかと思ってる。 … ■通過シナリオ 商・不幸堂 →両生還 EndingNo.2『表裏一体幸不幸』 ■簡易用■ 白波 菖(しらなみ あやめ)(女) 職業:心理学専攻 大学生 年齢:20 PL: STR:12  DEX:13  INT:16 アイデア:80 CON:8  APP:11  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:11  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:200) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]