タイトル:月面用 キャラクター名:月奏 ララ (げっそう らら) 職業:メカニック 年齢:31 / 性別:男 出身: 髪の色:薄桃色 / 瞳の色:薄水色 / 肌の色: 身長:147 体重:かるいよ! ■能力値■ HP:10 MP:17 SAN:89/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  11  17  14  15   8  13  20  10  17 成長等 他修正 =合計=  17  11  17  14  15   8  13  20  10  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      57%  ●《キック》  55%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   40%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       30%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》32%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 58%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 13%   《精神分析》1%   ●《追跡》  11%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  87% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》    20%  ●《機械修理》55%   《重機械操作》 1%  《乗馬》    5%    《水泳》  25%  ●《製作(機械)》 80% ●《操縦(宇宙船)》7%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》  55%  《ナビゲート》 10%  ●《変装》  51%  ●《製作(料理)》10% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》     15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》100%  ●《外国語(英語)》41% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%  ●《芸術(水)》   59%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》81%   《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    26%   《地質学》1% ●《電子工学》   7%    《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    76%   《法律》     5%   ●《薬学》 6%  《歴史》     20%  ●《芸術(皿洗い)》9%    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 ステッキ       1   0   手作り。そうは見えないけど水鉄砲みたいなもの。 ハムスター      1   0   AIBOみたいなロボットが入ったぬいぐるみ。喋らないが動く。ポシェットに付いてる。 ポシェット      1   0   小さめ。以下のものを入れています。 ◇          1   0 スマホ、サブ機    1   0   的な電子機器?最新のものです。二個持ち。電子マネー兼用。 スマホ充電器     1   0   …あるのかな?あったら… 化粧品        1   0   キラキラにデコられている。必需品! ◇          1   0            1   0            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◇ <ララ(ボク)/キミ(キミ)、名前チャン(男女共)(名前さん(男女共))/> カッコ中はキャラを作ってない時イメージ(作ってるときもたまに出ると思います)ですが出すかはいまいちわかりません…ややこしかったらなかったことにします(すいません) 少女時は語尾伸ばし気味の~だよぉ!だねぇ!みたいな…元気っ娘イメージで。ピンクの主人公属性キャラ。敬語は使えるタイプ。 素の時も語尾は伸ばしがちだが末尾の!が無くなってたり笑い方がきゃはは!みたいなのからふふふ、みたいのになる…イメージ。RP頑張ります。 月面世界用の近未来探索者! ◇ 要素もらってキャラ作るやつから要素もらいつついい感じにカスタム~しました。 職業技能も2015メカニックからカスタム。技能理由下の方に追記します。 機械の中でも小さいロボットや細かい動作を売りにするものなどの作成、修理を主にやっている。 (重機械操作など大きい建築などにかかわる技能は細かい機械専門にやらせてもらうということでなくしています。また、運転技能も自動操縦にすべてを任せるタイプなのでとっていません。) ◇ 2069年探索者特徴表以下二つを採用。追加分はその他に。 また、英語技能初期値をEDU*2で作成しています。 59-魔改造の技法 ガラクタを組み合わせ、日用品に昇華することで生計を立てていた。 機械修理・電気修理それぞれに+20% 22-類稀なる才 探索者は小さい頃から1つの事に長けている。 行動系技能を1つを自動的に初期値を50%として設定する。→変装。 ◇ ◆技能理由 回避、キック→戦える魔法少女を目指して格闘技を若干やっている。健康のためにもぼちぼち続けている。 拳銃→それなりに稼ぎがいいので戦える魔法少女!(遠距離担当!)を目指してクレー射撃を一瞬かじった。物理で殴る方が早かったしそもそも自分は魔法少女として戦うことはないのでやめた。今はやってない。 聞き耳→アニメ声の研究で元から高い地声をさらに女の子らしいものに変える際いろいろ聞きまくった。あと機械の不調って案外音にも出るし。 図書館→美少女、美青年の作品を見るのが趣味。もちろん機械に関する論文研究書なども読みます。 目星→アニメを(略)機械を見る目。 機械、電気修理→仕事。 製作機械→主にステッキ作成に使用。あとは~同じような夢(おもしろ機械を欲しがる)を持つ富豪(それなりに費用はかかるので)を客にもしている。 変装→メイクとか自分に似合うワンピースとか、あと男でも違和感のないコーデとか勉強した。技能の中途半端さは自分との区別をはっきりつけずに境界線をうやむやにしているせい。 芸術水→後述の…ステッキ関連のやつです。 コンピューター→機械作成の設計図作成やユーチューブに出す動画編集などを全部コンピューターで行っているのでその技能。 生物学→マスコットも欲しくて勉強した。生き物は管理が難しそうなのと趣味に突き合わせるのも…という理由で実際には飼っていない。でも自分なりに機械で再現したハム助(名前)はいる。喋ったりはしないけど音声入力で楽しそうに手足をわさわささせたりはできる。 物理学→大学で専攻してた。不思議なことを自分なりに突き詰めて考えようとするしわかるレベルに落とし込みたくなる。 ステッキ(芸術水)について→科学の力ってすげー!ということで未来の技術でステッキ内部に空気中の水分を集めて少量の水を生成して溜める空間、ついでに空気を入れて内部圧力を上げステッキ先端部から射出が可能(威力は水鉄砲レベル)みたいな装置を作った。なんと先端も光る。 水作成までに時間はかかるし空気中の水分量で作成できるかが変わるし正直うまく動くかも運だし重いし戦おうと思ったら水作るよりこれで殴る方が早いけど大体持ち歩いている。 正直置いて行けた方が行動はしやすい。たまに作り直している。現在の杖はマーク32らしい。 (ただの杖として扱ってください)映え技能(?)なので芸術として水をふっていますがシナリオとして持っていけなさそうであれば別技能に変えます。すいません。 天才月面KPモコモコ=サンにステッキのステータス考えていただいたので丸々コピペしますヤッター!!! ◆ステッキ/水 射程:タッチ/10m 判定:<杖>/<芸術(水)> ダメージ:1D4+db/なし 装弾数:-/空気中から生成 1Rの攻撃回数:1/3(生成に2R消費) 耐久力:15 効果:水を発射し、対象が<回避>に失敗した場合、水を浴びる。 空気中の酸素濃度により生成出来る水分量が変化する。 こうです(ドヤ顔) ◇ ◆読まなくてもいい設定群 バ美肉を体現しようとしたおじさん。リアル美少女受肉…?名前は本名。漢字は実はある(來良)けどカタカナのほうがかわいいと思っている。ついでに語感が嫌という理由で苗字はあまり名乗らない。 ユーチューブにステッキ(後述)の開発動画とかあげている。登録者数はわかりません。そう頻繁に更新はしないのでそこそこいるかいないかレベルかな… 性格は穏やかでちょっと自分の趣味に全力を入れてしまうところだけ抜けば普通にいい人。 ただロリータの格好をしているときはテンションが高くなる。テンション(と少し口調)以外は本人そのまま。 仕事中でも女装率は高いというかもう素の口調もほとんど中性…女の子寄り…なんだけど年齢的にそろそろこのままはまずいか…?と思っている。いやまだいけるでしょ…まだ…(;´・ω・) 性自認は男。ただ可愛い格好をしたいがためにスカートなどを着る。 自分が変わり者な自覚はある(そりゃそう)けどまぁ個性だよねぇって思ってるし人に対してもおおらかで怒ることはあんまりない。 自分の仕事の出来が悪いと落ち込んだりする。 可愛いもの、綺麗なものをこよなく愛しており、特に長身の長髪の美形に目がない。自分には手の届かない世界の人間なので。 思ったことをすぐ口から出すため綺麗な人と話すときは「キレイだねぇ!」てまず言っちゃうし可愛い人と話すときも「かわいいねぇ!」て言う 可愛い、美しいを愛でているだけでべつにそうでないのが嫌いなわけでは決してないので悪口は言わないし人で対応が変わるとかもない。 発言内容は全部褒めてるつもりなので嫌がられたらその人に対しては可愛い!とか言わないように気をつけたりはする。でも一回は言っちゃう。 そもそも生まれつきで身長が低くて声が高めだったので男とみられたことがあまりなく、本人も可愛い、美しいものが大好きだったため、自分で手が届きそうな”可愛い”方を極めることにした。結果ロリータ(少女)、しかも魔法少女に行きついた。 ステッキと可愛いワンピースを着て戦う(?)女の子、月奏ララ!今日も華麗に変身!(しない)(マスコットキャラもいない)(ぬいぐるみはいる) リアルを追求しすぎた結果魔法のステッキ開発にガチになり、どうせなら極めたいという精神がこちらにも働きメカニックへの道を進む。まぁ優秀。 機械を良くも悪くも全面的に信頼しており、ハイテクな世の中に慣れきっている。旧時代的な物(紙の本、硬貨など)への関心が無に近い。 月はちょうどハマっていた魔法少女が月の力関係のキャラだったので聖地巡礼としていつか行きたかった。 機会あったので行くことにした。超楽しみにしてる。 ◇ 以下もらった要素(→で解釈結果も残します。) ・制作:水→ステッキと紐付け。 ・色素が薄い→生まれつき。 ・魔法のステッキ→機械。上のやつです。 ・興奮すると目がキラキラになる→物理。漫画的表現? ・ロリババア→見た目詐欺をさせてもらいます。ロリジジイになった。ごめん。 ・懐広い 銃を扱える→性格と技能 ・ツインテール→髪型 ・目の中に花がある!→漫画的表現でハイライトを花にします。あとメイクで目の辺りにお花でも書こうかな ・長髪の美形男と話す時は最初に「美しいですね!」から始まる→キャラつけ。わりと素。 <参加シナリオ> ・月面世界 ED1:『月面世界』 ・chummy,dummy,yummy! ■簡易用■ 月奏 ララ (げっそう らら)(男) 職業:メカニック 年齢:31 PL: STR:17  DEX:14  INT:13 アイデア:65 CON:11  APP:15  POW:17  幸 運:85 SIZ:8 SAN:89 EDU:20 知 識:99 H P:10  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]