タイトル:騎場 誠(エンドライン) キャラクター名:騎場 誠(きば まこと) 種族: 年齢:27 性別:男 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:やや白め 身長:175 体重:65 ワークス  :教師 カヴァー  :FH教官 シンドローム:ハヌマーン、ノイマン ■ライフパス■ 覚醒:探求 衝動:闘争 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL2 / 判定 1r+2 船舶 【感覚】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL / 判定 1r 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:5 (シンドローム:1,3 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 5r 〈意志〉:SL / 判定 5r 〈知識〉:SL2 / 判定 5r+2 レネゲイド 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL1 / 判定 2r+1 〈調達〉:SL3 / 判定 2r+3 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 学問 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 FH 【HP】    27 【侵蝕基本値】 30% 【行動値】   7 【戦闘移動】  12m ■エフェクト■ 《スキル名》         /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》       /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》        /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセントレート:ノイマン》/2 /メジャー /  /   /  /2   /CL値-LV 《コントロールソート》    /1 /メジャー /  /   /  /2   /精神で白兵を実行 《影走り》          /1 /マイナー /  /   /  /1   /移動が可能(離脱封鎖無効)シナリオLV回 《武芸の達人》        /3 /常時   /  /   /  /   /白兵の達成値+9 《フェイタルヒット》     /3 /オート  /  /   /  /4   /ダメージロール+LV*3D ラウンド1回 《援護の風》         /5 /オート  /  /   /  /2   /判定に+LVD 《ウィンドブレス》      /2 /オート  /  /   /  /2   /判定に+3LVD ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称       価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ コンバインナイフ    0   2    5    1             1   5r+11  5          100%↓浸食値:4 コントロールソートコンセのみ             1   8r+11  5+4D        100%↑浸食値:8 フェイタルヒット込み             1   13r+20 5+4D        100%↑浸食値:12 援護の風ウィンドブレス込み =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   7    pt ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考 コンバインナイフ    1   8             1   0             1   0 =所持品合計=     8 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     8 pt 【常備化ポイント】 10 pt 【財産ポイント】  2 pt ■ロイス■ 対象       好意  悪意  備考 秘密諜報員            シナリオ一回、エキストラの記憶に干渉できる 薩来紺業     連帯感 食傷  任務先でよく顔を合わせる。俺の正体が割れるとしたらお前が原因だとおもうぞ? ネクロマンサー  執着  敵愾心 宝くじに当たってもらおう ヨハン・バルテス 有為  不安  任務で取りこぼした相手を救ってもらった。たまに奢ってやる。 ■その他■ メモ: 一人称:俺 二人称:お前、あなた 三人称:あいつ、~さん ■概要 FH所属の教官として、あちこちの教育機関で青少年の教育を担当する。ノイマンのオーヴァード。 穏やかな人柄に似合わず。大ぶりのナイフを携帯している。 というのが表の顔。 レジスタンス組織UGN傘下、ネイビーの構成員。FHの内部に潜伏し破壊工作を行う日々を過ごす。 FH所属の顔をしたUGN。ノイマンだけに見せかけてハヌマーンのエフェクトを普段隠している。等々、その二面性がコードネームの由来。 彼の正体に気が付いた(気が付かされた)人間の消息を知るものはいない。そんなこともあるかもしれない。 ■生い立ち 裕福な家に生まれる。生まれと本人の才覚からたいていのことはこなすことができた。 だからというわけではないが当然のようにオーヴァードとなり、常に持つ者の側にいた。 しかし、たいていのものを持っているからこそ、自分が何をすればいいかつかみかねていた。 転機は20歳のころ。レジスタンス活動中の薩来と霧谷にうっかり関わってしまい成り行きで助けてしまう。 彼らの事情に巻き込まれるうちにその信念に惹かれてUGNに入る。 表向きはFHに所属し、スパイとしての活動を続けている。 騎場の根底にあるのは持たない人へのコンプレックス。 自分には欠落がないから持って生まれたこの力を持て余しているのであり そうではないUGNの力になることで自分の力に意味を持たせようとしている。 ■戦闘スタイル 通常ステージと似て非なるスタイル。 剣術がベースだが、より暗殺や連携に寄った戦いをする。 ■人物交流 ・薩来紺業 不本意ながら腐れ縁。 あれだけ働いているのに金持ちになる様子がないことを不思議に思っている。 一方でUGNとして、薩来紺業として自分の理念を持って行動するところに一目置いている。 自身もある程度人の認識に干渉できるので、組ませると相性は悪くないと思っている。 ・ネイビー 自分の本来の所属部隊。リーダーは騎場のコンプレックスを見抜いており、それ故に戦力になると考えた。 人知れず消える人々の力になるというモットーが、紺業の存在と並んで騎場がUGNに入るきっかけとなった。 ・受け持った生徒 任務で接触するので必要以上の関心は持たない。 一方で親身になれない自分の性格や立場に、思うところもある。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3916034