タイトル:神柱 辰実 キャラクター名:神柱 辰実(かみばしら たつみ) 職業:宗教家(易者) 年齢:28歳 / 性別:女 出身:守土村 髪の色:青っぽい黒 / 瞳の色:青眼 / 肌の色:色白 身長:153cm 体重:47kg ■能力値■ HP:8 MP:34 SAN:83/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7   6  17   6  16   9  16  17   8  17 成長等                             17 他修正 =合計=   7   6  17   6  16   9  16  17   8  34 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      37%  ●《キック》  50%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》51%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 87%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  79% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   70%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》3%    《芸術()》    5%   ●《経理》 17%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》60%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     65%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 おみくじ箱    1   0   卜占に使う          1   0          1   0          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: CoC「幽明境を異にして、」HO2 明るい性格で、少々おせっかい。(同い年の優理に泣きつかれていたため) 守土村唯一の寺で生まれ育った。 小さいころはおてんば娘で探検が好きだった。 ので野生の動物にあっても大丈夫なように<回避><キック><目星><応急手当><隠れる>を持っている。 生まれも育ちも守土村で、後々は一人娘の私が寺を継ぐものだと思っている。 寺の教えである己掩(きあん)教を信じているわけではないが、そういう宗教だと思っている。 生まれて物心ついたときから入っているので、違和感はない。 村の外にも憧れがないわけではないが、機会があれば程度で村から出る気はない。 少し父親(優二)の政治家活動を手伝うために村を出て行った優理を、羨ましく思っていたところはある(心配が主) が、4か月前に二人で帰ってきたので、またご近所で住めているので、嬉しかったり安心したりしている。 しかし、最近優理が何か言いたそうでやめるという行動を繰り返してくるので、なんだろう?と思っている。 優理のことは、異性というより家族と思っている(泣きつかれていたため) 優理の兄(優真)のことは、あまり話す機会がなかったのですごい政治家さんとしか思っていない。 寺を継ぐために、父から習った卜占は気が向いたらしている。(そのため常におみくじ箱を持っている) 一人称 私 二人称 あなた ○○さん 父さん、母さん、優理、巽さん(優二)、コンさん 通過シナリオ ・幽明境を異にして、(生還 エンドB 2021/6/5・19・20・26・27) 卜占(ぼくせん 基本p284): 呪文の使い手がちゃんと理解できるくらいに賢かった場合には、この呪文は未来に起こることの前兆を教えてくれる。 <卜占>をかけるためには4MPと正気度1d2ポイントのコストがかかる。 媒体となるものはいろいろである。 動物の内臓からお茶の葉から占い棒まで何でもかまわない。 卜占が理解できるのはロールで〔POW×5〕以下を出した場合である。 未来の前兆はあいまいであったり、微妙であったり、夢のようであったりするかもしれず、また謎めいた文章で表現されているかもしれない。 未来をそんなに簡単に知ることができるのであれば、誰でも知っているはずではないか。 農作物を枯らす/農作物に祝福を与える(基本p276) この呪文は使い手が選ぶ1エーカーの土地の植物をまるで炎にあぶられたように萎れさせてゆっくりと枯死させてしまうか、 あるいは逆に元気よく成長させる呪文である。 どちらのバージョンの場合も、かけるためには6MPのコストがかかる。 ≪枯らす≫の方の場合は、それに加えて正気度1d6ポイントが失われる。 呪文の使い手に「血を見せる」(顔を血が出るくらい強く殴る)ようにすれば、呪文は破れる。 ーーーーーーーーーーここからCoC「幽明境を異にして、」ネタバレありーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー シナリオ通過後、村を元通りにするため父に農作物に祝福を与えるを教わり、村を守っていく。 地下にいる食屍鬼たちも食料等を補えるように、暮らしていく(成長で経理が増えました、少し)。 コンさんからの言葉も父に伝え、優理が帰ってこれるように、みんながいつでも来れるように、両親と一緒に寺を続けていきます。 ーーーーーーーーーーここからCoC「幽明境を異にして、」HO2ネタバレありーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 貴方は守土村の村民だ。 実家が村唯一の寺であり、貴方はその手伝いをしている。 この村に己掩(きあん)教を伝承した魔女の家系で、住職の申(しん)と助産師の未子(みこ)を両親にもつ。 将来住職の父の跡を継ぐかどうかは探索者次第だが、今現在は父に儀式について話したいことがあると言われ帰省している。或いはずっと村に住んでいるのどちらかだ。 村は高齢化や過疎化が進んでおり、村にいる歳が近い若人といえば、幼馴染である巽 優理(たつみ すぐり)くらいだろう。 優理の父である巽 優二(たつみ ゆうじ)は元政治家でこの村を取り仕切っており、寺や病院に多大な寄付をしてくれている。 優理の父が急に政治家をやめ、現在はこの村に隠居中であり、その時に優理も共に戻ってきた。 しかしどうも優理の様子が最近おかしい。 何かずっと悩んでいる様子で、真夏なのに汗だくになりながらずっと長袖を着ている。 たまに貴方に何かを聞こうとして止める、ということが何回もあった。 理由は自由だが、優理が心配だったのか、何か気になることでもあったのか貴方は彼から話を聞こうと思った。 貴方の目的は「優理の悩みを聞くこと」だ。 ■簡易用■ 神柱 辰実(かみばしら たつみ)(女) 職業:宗教家(易者) 年齢:28歳 PL: STR:7  DEX:6  INT:16 アイデア:80 CON:6  APP:16  POW:17  幸 運:85 SIZ:9 SAN:96 EDU:17 知 識:85 H P:8  M P:34  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]