タイトル:エアダン キャラクター名:煌月 薫(こうづき くゆる) 職業:高校2年生→大学生 年齢:17→18→20 / 性別:男 出身: 髪の色:濃紺 / 瞳の色:赤 / 肌の色: 身長:174 体重: ■能力値■ HP:11 MP:16 SAN:67/73      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   8  16  15  14  13  14  11  11  16 成長等                       1 他修正 =合計=  10   8  16  15  14  13  14  12  11  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      72%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   28%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》33%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 85%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 79%  ●《目星》  92% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   9%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前                 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  83%   《説得》                15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%  ●《《その他の言語(アプフェルパオム語)》》29% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   46%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》26%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》83%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 スマホ       1   0 財布        1   0 アクセサリー    1   0 ホイッスル     1   0 文庫本       1   0           1   0           1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: エアダンHO3 探し物 「ずっと探しているんだ」以下秘匿バレがあります 【職業】高校2年生(2015警官、刑事ベース。言いくるめ、聞き耳、心理学、説得→信用に変更、追跡、法律、目星+1に杖を取得)→大学2年生! 【特徴表】行方不明の家族 【趣味技能】回避、杖、図書館、オカルト 2196F3 水色 ふせ: https://fusetter.com/tw/rw8zijil https://fusetter.com/tw/3SSruEmu https://fusetter.com/tw/QAZyy5wV https://fusetter.com/tw/M5SDKDNi ・男。一人称は俺。二人称はその場に応じて。とはいえ「あんた」「おまえ」呼びが多いかも。敬語や丁寧語は普通に使えるし、別に使うのを嫌がってるわけでもない。 ・ぶっきらぼうな?偏屈そうな?男を目指そうと思っています。たぶん、幼馴染たちといないときはあまり愛想がない感じの、クールめの男かなと。ほんとはまだまだ子供ですが、「大人な感じ」と言われることが多そうな男を目指したいです。だってお兄ちゃんだから(魔法の言葉) ・とはいえ、なんだかんだ年下に甘い。妹の影を見てるからかもしれないし、そもそも生まれついてのことかもしれない。 ・ともだちにも、家族の誰にも言っていないのであれば、誰かを頼ることも知らないんじゃないかと思います。がんばりやさんだから。彼はお兄ちゃんだから。 ・が、「キャンペーンシナリオで寡黙な地蔵になるな!!!みんなと仲良くしたいでしょ!!!」とわたしは思っているため、ぶっきらぼうながらに幼馴染とはおおめに会話していけたらと思っています ・この性格で女顔だとかわいいな…といまのところ思っています。 ・「炎」っていろんな面があると思うのですが、「1/Fの揺らぎ」みたいに誰かに安らぎを与えられるような人であれたらいいなと思っています ・同時にすべてを焼き尽くす「炎」はとても恐ろしいものでもあると思います。わりと感情を表に出さない(妹のことを探していることを誰にも言っていない)のであれば、どこかで感情に身を任せがちなロールができるかなぁとも思っていますが、年上ぶっているし周りは女の子だし、やっぱりむずかしいかな、とも思います。 ◆通過シナリオ エアツェールング・ダス・エンデ(HO3) 銀河万有紀行 71+5 「7匹のもちもち神話」〜KPCが神話の力で7匹のもちもちな二頭身になった件〜  70+7 トルチェ・デ・キッチュ! 64+6 38℃のヨトゥン エンドA 神話技能+3 61+7 踵を鳴らしてオズの国 67+7 狐さんちのお宿事情 ・後遺症…1d3 か月の間、狐の耳としっぽを自分の意志で出し入れできるようになる 74+1 ふるきかみとぽかぽかのまち 62+9 だから嫌いなあんたでいてくれよ 64+5  エンド1-B「だけど嫌いになりきれなくて」 Moon Night Toon エンドA 60+7 太陽の死んだ朝 END-A「太陽の死んだ朝」  58+6 え!?お前バニークラブで働いてたってマジ!?(KPC)63+2 つぎはぎフォークロア エンド1:つぎはぎフォークロア 57+10 ここはたのしいうさのくに エンドA □共通で手に入れられるAFについて ・寄せ書き…一度のみ即死攻撃を受けた際にそのダメージを無効化できる。一度使うとその後は使用することができない。 ・フェルト生地の人形…一度のみ SAN 値を 1d3 回復することができる。その後はただの人形になる 家内安全、縁結び ・縫い針の加護:服のほつれや取れかかったボタンがいつの間にか綺麗に繕われるようになる。 ◇報酬  生還報酬1d6  また、探索者はうさのくにで入手したアイテムをいくつか持っている場合がある。  なお、これらのアイテムについては、探索者が月の汽車に持ちこんだもののみが起床後も残っているものとする。 【アーティファクト】 ・銀星の望遠鏡……「夢の中」でのみ使用可能。フィールドが「夢」または「ドリームランド」であるとき、〈目星〉成功値に+20%の補正。 ・綿雲の匂い袋……《不眠》もしくは《悪夢》の後遺症を負った際に一度だけ解除可能。 【オブジェ】 ・惑わしの巻貝……惑わしの浜で入手した巻貝が変じたもの。耳に当てても、なぜかもう何の音もしない。インテリアとして飾ることができる。図鑑を出して調べても、この貝の正確な名前はわからない。 ・結晶糖……骨身の湖で入手した銀星の水晶が変じたもの。手で持っても溶けない飴。賞味期限は存在しない。非常食に最適。 ◇うさについて  探索者はこれから「うさ」と共に生活をすることになる。  うさは自分が《ウボ=サスラの雛》であると云う自覚がない。仮にお前は実はそういうものなのだと教えたとしても、いまいち理解することはない。  好物は甘いもの。  うさの生態については《ウボ=サスラの雛》(『マレウス・モンストロルム』P40)を参考にしてもらえればと思う。 __**HO3『探し物』**__ 公開HO:ずっと探しているんだ PC条件:小学生~高校生 特殊な設定がつく、またHO内容に沿えるならば継続でも構わないが、新規推奨。 なお弊卓では、技能ポイントなどの観点から、小学生探索者および、 クトゥルフ2010「学生探索者の創造」ルールでのPC作成を推奨しない。``` 秘匿HO: あなたは幼い頃、自分の「妹」が行方不明になっている。 妹は居なくなる前、あなたに「秘密のおまじない」をすると言って姿を消した。 今でも彼女の生存を信じるあなたは、家族が悲しむため、 親族・友人の誰にも捜索を続けていることを話さないまま日々を過ごしている。 ※ステータス制限:2015特徴表「行方不明の家族」固定 左目が青くなる 黄色のおリボンもらった その他の秘匿情報: あなたが生まれつき保有する魔法の属性は『火』です。 あなたは現代日本に生きるごく普通の学生であり、 シナリオ開始時点で魔術に関する自覚は全くありません。 (キャラメイク時、性格設定などの参考にして頂くのは構いません) ・ルールブック上の呪文などについて、  KPが『火に関する魔術である』と判断した魔術を行使する際、  SAN・MP等のコストが必要なくなる。 ・《POW*5》に成功した上でMPを《1d3》消費すれば、  簡単な火を生み出し、短時間その火を操ることが出来る。 73+7(神話技能15+5のため上限79にあわせる) ▼エンドAの場合 ・SAN回復:1d10 ・『AF:ハーピー羽ペン』入手 ・《クトゥルフ神話》+5 《その他の言語(アプフェルパオム語)》1d10+20 27 ▽ドルンに伝書蝶について尋ねた 呪文『伝書蝶』(オリジナル呪文) コスト:なし 蝶の形をした光を浮かべ、その光にメッセージを託して他の人間に届けることが出来る魔法。 最初は白色の光だが、メッセージを込めると術者に合わせた色に変化する。 また、白色のままの蝶を人間につけておくと、その対象の人間を介して「対象が聞いている音」を術者が聞くこともできる。 CCB<=70 【聞き耳】 (1D100<=70) > 31 > 成功 CCB<=45 【オカルト】 (1D100<=45) > 25 > 成功 CCB<=70 【目星】 (1D100<=70) > 63 > 成功 SCCB<=75 薫くん心理学 (1D100<=75) > 25 > 成功 CCB<=70 【目星】 (1D100<=70) > 4 > 決定的成功/スペシャル CCB<=65+15 【信用】 (1D100<=80) > 14 > スペシャル CCB<=70 【アイデア】 (1D100<=70) > 98 > 致命的失敗 二話 ▼エンドAの場合62+11 ・SAN回復:2d10 ▼以下共通 ▽用務員が教えてくれた呪文の習得 仲間同士で復習し、全員以下の呪文を習得したことにして良い。 ・呪文『空中浮遊(基本P.256)』 ・呪文『動物に命令する(基本P.274)』 ※シナリオ中でコストを支払っていない場合、SAN値-2、《クトゥルフ神話》+3。(どちらも覚えることにしました。追加済み) ▽魔導書の研究(PLさんへの宿題) 寮へ戻ったあと、あなたは『メルメール』でもらった魔導書を研究する。 魔術の素養があるあなたは、スムーズにそれを理解出来るだろう。好きな呪文を1つ習得しても良いが、その場合《クトゥルフ神話》が+2される。 ※基本ルールブック内P.249~292記載の呪文を対象とし、KPに秘匿で申告する。 ※受け取った魔導書に記載されている呪文に危険すぎるものは存在しない。  よって、自身の力だけで使用できる範疇のものとし、神格の招来などは覚えられない。 →炎の精の召喚と従属(283) ▽その他、ハウスルールに則った成長 無貌なる友 拝見 初発狂 神話技能+5 長期より8、妄想を選択。桃ちゃんの幻覚と神話生物が重なる ドルン、ちょうちょで不定踏んだ CCB<=70/2 【聞き耳】 (1D100<=35) > 17 > 成功 CCB<=75 【心理学】 (1D100<=75) > 72 > 成功 CCB<=60 【回避】 (1D100<=60) > 12 > スペシャル CCB<=65 【杖】受け流し (1D100<=65) > 46 > 成功 CCB<=80 【SANチェック】 (1D100<=80) > 4 > 決定的成功/スペシャル CCB<=70 【目星】 (1D100<=70) > 61 > 成功 CCB<=70 【目星】 (1D100<=70) > 99 > 致命的失敗 CCB<=67 【SANチェック】 (1D100<=67) > 98 > 致命的失敗 三話 39+33 ▼SAN回復 生還:2d10 記憶を失わなかった:2d10 メルの声が聞こえた:2d10 ▼技能成長 ・《クトゥルフ神話》+5 ・その他ハウスルールに則った成長 ▼二話、ドルンとちょうちょのあたりで不定1個踏んだ ▼三話、ドルンの変容(44)一時的発狂はアイデア失敗 ▼三話 一時的発狂(くあちるうたうす) (すべて一年のうちに忘れる) HO3の妹は魔術の素養が無かったためか、あの世界のことをどうしても覚えていられない。どれだけ問われても思い出せず、唯一シェファのことのみ懐かしさを覚えるくらいの反応しか返さないだろう。1年の間に体は時間を取り戻すように成長していき、彼女は日常に復帰する。 ちょうど1年が経過しているのであれば、年齢とEDUを1増やしポイントを割り振っても良い。 ※弊卓改変処理のため、PL間で相談して決定すること。 EDU+1により杖に10、聞き耳に5、信用に5 CCB<=70 【聞き耳】 (1D100<=70) > 4 > 決定的成功/スペシャル CCB<=68 【信用】 (1D100<=68) > 4 > 決定的成功/スペシャル CCB<=49 【魔法学】 (1D100<=49) > 5 > 決定的成功/スペシャル CCB<=69 【SANチェック】 (1D100<=69) > 1 > 決定的成功/スペシャル CCB<=65 【図書館】 (1D100<=65) > 40 > 成功 CCB<=74 【目星】 (1D100<=74) > 51 > 成功 CCB<=75 【心理学】 (1D100<=75) > 11 > スペシャル CCB<=74 【目星】 (1D100<=74) > 96 > 致命的失敗 4話 26+29=52 52+6=58 58+5=63 ▼SAN回復 PC生還:2d10 NPC生還(ドルン、シェファ、メル):各1d10 5話 50+33 ▼SAN回復 生還:1d100 CCB<=70 【アイデア】もしかして (1D100<=70) > 2 > 決定的成功/スペシャル CCB<=70 【アイデア】 (1D100<=70) > 3 > 決定的成功/スペシャル ▼アーティファクト 『ガラスの雪破片』 雪の様な形をしたガラスの破片。 探索者が死亡し次の転生へ向かう時、持っていると前世の記憶を引き継げる。 ※1~4話で入手したアーティファクトは消滅する。 ▼呪文 探索者の魔法属性はなくなる。 知識として、セッション中に覚えた呪文は覚えている。 ※シナリオオリジナル呪文・改変呪文は除く。 ▼成長 ハウスルールに則った成長 ▼その他 ・5話のタイトルはネタバレにあたるためSNS掲載NG。  念のため、雪モチーフの枠も掲載NGとします。 ・シナリオ解釈が不明だった点や、こちらの陣に相応しくない描写など改変部分があります。 ・朱音の苗字がシナリオ内で『結縁』と『桐生』の2種あったため、『結縁』に統一しています。 ・本シナリオに登場したNPCは、他シナリオでも使用可能。  ただしそのNPCと断言出来ないよう、名前を伏せる、変える、外見を変える、立ち絵をオリジナルのものにするなどの対応を行う。  ということで、3きょうだいは引っ越して来た際に偽名を持ったことにします。名前は決まっていません。 ・朱音の転生後の公式設定は無いため、名前、生い立ち、技能値などは既に全てオリジナルです。  よってそのまま使用可能です。なかよくしてあげてください。 ✨長時間、長期間、大変おつかれさまでした✨ ▼技能成長 ハウスルールに則った成長 全員が生きている場合、第5話へ進むことが出来る。 CCB<=20 【クトゥルフ神話】 (1D100<=20) > 5 > 決定的成功 CCB<=70 【アイデア】 (1D100<=70) > 96 > 致命的失敗 CCB<=78 【目星】 (1D100<=78) > 8 > スペシャル CCB<=20 【クトゥルフ神話】 (1D100<=20) > 6 > 成功 CCB<=77 【図書館】 (1D100<=77) > 65 > 成功 こうづき くゆる APP14 SIZ13 17→18歳(高2→高3)2-3 ▼二話、ドルンとちょうちょのあたりで不定1個踏んだ ▼三話、ドルンの変容(44)一時的発狂はアイデア失敗 ▼三話 一時的発狂(くあちるうたうす) ▼四話 不定 パンの大神 一時的狂気はアイデア失敗でなし シュネーの目(瓶詰) ▼五話、よぐそとーすの召喚にて不定と一時発狂(感情の噴出:怒り) ◆AF『ねこのイヤーマフ』 耳あての部分はねこの肉球がついている真っ白なふわふわ。 カチューシャ部分には所持者に一番似合う猫耳がついている。 特に能力補正などの効能はない。つけると耳があったかい。 ◇『magical colorful tarteのレシピ』(ラムレーズンのショコラタルト) 自分たちで作ったとっておきのトルテレシピ。 材料さえあれば完璧に作ることができる。おいしい! ◆AF「エメラルド水晶」 シナリオ中で残った分のPOW分(15)のMPを宿している。 MP残量がない場合はただの水晶。きれい。 ・「はなびら」 あなたがたの体にくっついていた謎の桃色の花弁。 持っているとあたたかい気持ちになる。 幸運+10 後遺症 ・「光明の祖先」 あなたがたの体の中には旧き神の力の名残が流れ続ける。 邪な神や存在からの攻撃に少しの耐性を持つ。 魔術や神話生物、 神格からのダメージを-1する。 【「炎の外套」の呪文】※多少の省略・アレンジ有 この呪文を使えば、非常な苦痛と引き換えに動きが速くなり、防御力が増大する。 この呪文をかける為には 12MP と 1d10 の SAN のコストがかかる。 使い手の半径 5mにいる者は、望むなら己の MP を提供することができるが、呪文の効果を得られるのは呪文を唱えた者のみである。 作動した炎の外套を目撃した者は、正気度判定(1/1d3) 呪文の使い手はゆらめき輝く炎に包まれる。 火花は尾を引き、白熱してまたたく。 炎の外套に包まれた使い手は、床から体が 10~20cm 浮き上がり、足先が床につかなくなる。 それにも関わらず、正確に動くことが出来る。 炎に包まれるということは大きな苦痛である。 はじめて呪文を使う際には、コストとは別に 1d6 の SAN、また 1d3 のダメージが発生する。 呪文が発動している間、使い手の DEX は二倍となる。 呪文の使い手が何かに触れる場合、対象に1d10 のダメージが入る。 接触が起こるたびに、使い手の皮膚も炎に触れる為、与えたダメージの半分(切り捨て)が自分にも発生する。 尚、呪文発動時の正気度判定により発狂することはない。 この文章を読んだ者は、即座に呪文「炎の外套」を会得する。 ■後遺症 つないでいた手のひらに残る火傷の痕。 生活に全く支障はないが、今回の出来事はこの傷跡と共に記憶に刻まれるだろう。 END-A「太陽の死んだ朝」 「焔はこわくない 優しくないものだとは知っているけど」 ・縫い針の加護:服のほつれや取れかかったボタンがいつの間にか綺麗に繕われるようになる。 三話時点キャラシ 【能力値×n】--- CCB<=(*5) 【STR】 CCB<=(*5) 【CON】 CCB<=(*5) 【POW】 CCB<=(*5) 【DEX】 CCB<=(*5) 【APP】 CCB<=(*5) 【SIZ】 CCB<=(*5) 【INT】 CCB<=(*5) 【EDU】 CCB<= 【SANチェック】 CCB<=70 【アイデア】 CCB<=80 【幸運】 CCB<=55 【知識】 【技能値】------- CCB<=68 【回避】 CCB<=65 【杖】 CCB<=70 【聞き耳】 CCB<=65 【図書館】 CCB<=74 【目星】 CCB<=68 【信用】 CCB<=29 【《その他の言語(アプフェルパオム語)》】 CCB<=49 【魔法学】 CCB<=46+30 【魔法史】 CCB<=37 【魔法言語】 CCB<=45 【神話学】 CCB<=31 【魔法実習】 CCB<=46 【オカルト】 CCB<=30 【クトゥルフ神話】 CCB<=75 【心理学】 //////////// //STR = 10 //CON = 8 //POW = 16 //DEX = 15 //APP = 14 //SIZ = 13 //INT = 14 //EDU = 11 //db = +0 全話通過後 【能力値×n】--- CCB<=(*5) 【STR】 CCB<=(*5) 【CON】 CCB<=(*5) 【POW】 CCB<=(*5) 【DEX】 CCB<=(*5) 【APP】 CCB<=(*5) 【SIZ】 CCB<=(*5) 【INT】 CCB<=(*5) 【EDU】 CCB<= 【SANチェック】 CCB<=70 【アイデア】 CCB<=80 【幸運】 CCB<=60 【知識】 【技能値】------- CCB<=68 【回避】 CCB<=75 【杖】 CCB<=75【聞き耳】 CCB<=79 【図書館】 CCB<=78 【目星】 CCB<=76 【信用】 CCB<=29 【《その他の言語(アプフェルパオム語)》】 CCB<=46 【オカルト】 CCB<=22 【クトゥルフ神話】 CCB<=77 【心理学】 //////////// //STR = 10 //CON = 8 //POW = 16 //DEX = 15 //APP = 14 //SIZ = 13 //INT = 14 //EDU = 12 //db = +0 ■簡易用■ 煌月 薫(こうづき くゆる)(男) 職業:高校2年生→大学生 年齢:17→18→20 PL: STR:10  DEX:15  INT:14 アイデア:70 CON:8  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:13 SAN:73 EDU:12 知 識:60 H P:11  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]