タイトル:朝凪 初音 キャラクター名:朝凪 初音(あさなぎ はつね) 職業:大学生 年齢:20→21 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:85/92      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  14  15  14  14  11  16  14  13  15 成長等 他修正 =合計=  10  14  15  14  14  11  16  14  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      73%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ナイフ》     66%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》34%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 20%  ●《聞き耳》 76%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  65%  《登攀》  40%  ●《図書館》 51%  ●《目星》  86% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(お菓子)》7%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》  10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》55%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%   ●《母国語()》74%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   67%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》7%   ●《芸術(歌唱)》  40%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》71%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》13%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 11%  《歴史》     20%  ●《魔術》     27%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 ナイフ   65 1d4                     /                               / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 ホイッスル     1   0 スマホ       1   0 財布        1   0 ハンカチ      1   0 ばんそうこう    1   0 ナイフ       1   0   遭難した場合、森の中で枝とか切れそうなやつ =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◆「追憶のシードゥス」HO2 以下ネタバレあり 【職業】大学生(探偵/2015、言いくるめ、鍵開け、心理学、追跡、図書館、法律、目星、+1で聞き耳) 【特徴表】5-3 失敗は発明の母 【趣味技能】回避、ナイフ、オカルト、芸術(歌唱) 【職業特記】隠密行動が得意。隠れるに+10 【その他】 ・8BC34A ・若草色/#a9b735 ♪:New-me/田所あずさ https://j-lyric.net/artist/a059072/l05280b.html ・誕生日は4月9日 https://fusetter.com/tw/zjdpUkuq ◆「追憶のシードゥス」HO1:ルイくん(https://charasheet.vampire-blood.net/3945733)/PL:もちさん 「ルイくん」呼び、ですます敬語の丁寧語 ◆『年月をまつにひかれてふる人に 今日うぐいすの初音聞かせよ』源氏物語 「長い年月、あなたを待ち続けているうちに年老いてしまった私のところに、せいぜいこの初春くらいはあなたの声を聞かせてほしいものです」 「あなたのいないこの里は、何とも淋しいかぎりでございます」 ◆性格とか(通過後) ・素直で真面目でがんばりや。どちらかといえば責任感は強い方。 ・自分ではなく、誰かのためにありたいと思う。ので、無茶はよくするし、頼まれごとは基本断らなさそうだし、逆に自分のしたいことやわがままを通すのは苦手に思う。そうでないと、罪悪感で呼吸ができないときがある。 ・「たくさんひとを傷つけた分だけわたしは傷付かなくちゃいけないし、死なせてしまったみんなに一生をかけて償いたい」とも思っている。 ・でも「償う」ってどうすればいいのかわからない。死者は何も語らない。そのため「それって、自分が幸せにならないこと?」と思ったこともある。 ・だからこそ、日々を過ごす中で「楽しい」や「うれしい」が増えて、どうしていいかわからなかった。自分なんかがそれを大切にしていいのかわからなかった。苦しかった。 ・けれどいまは、「幸せを感じている自分のことを、すこしだけ認められたらいいな」とも思う。何かを「楽しい」と思うこと、「うれしい」と思うこと。「ここにいたい」と惜しむこと。それを大切にすることは、いけないことではないのかなって、思った。 ・東京在住 ・「誰かのために」動いてたいのは本当 それが「自分のため」になってしまっている自覚はある やさしいひとにはなれないな ・けがしたら治らんこともあるんだよ、っていわれた ・おさけよりは甘酒派っぽい ・「あなたがいてくれてよかった」といわれて動揺した 傷ついてほしくないって言われたことを思い出した 生きる、生きていていいって、」そういうことを集めることなのかな ・うそつかれてもよくて 損するのが自分だけならそれでも ・朝凪初音、顔のいい人間に慣れてる ・永遠に待てができる ・だれかになにかを直接伝えられることはすごいこと だって死者は何も言えない ・過去のこと、どうしようもないこと、それをすこしでもひも解いて、いい方向に向けられるかもしれないこと、よみくんのしてるのはすごいことだ 良いなって思った 死んだ人は二度としゃべらないし過去は変わらないと思っているから 一話からずっとそれを感じていて… ・「変わらなくちゃいけない」なんてことはないんですが 「生きてるから進まなくちゃ(どの方向に?)(若干の義務感)」 ・愛でなくとも、理由はなんであれ、なにしていいわけではないよ と思うし、それを許せないのならそれでいいと思う。し、傷つけたのであれば、許されたくないもんな ・ちいさな幸せ、誰かの役に立てることをとりあえずかみしめています ・誰かのために生きていきたいよな ゆるされる気がするから 変わらなきゃいけないよな 生きてしまっているんだから ・第二外国語はフランス語 文学部だったかな? 和歌に興味ある ・夜が明けたから目が痛い ・えび美味しい ◆性格とか(通過前) ・素直で真面目でがんばりや。 ・明るい。いつも笑顔で楽しそうにしている。 ・いいこになりたい ・一人だけ帰ってきてしまった。みんないなくなってしまったのに。ごめんなさい。 ・なのに何にも覚えていない。どうして覚えていないの? どうしてわたしひとりだけ戻ってきてしまったの? ・たったひとりでかえってきてしまったことに、納得できるだけの理由があるのであれば、知りたい。 ・自分にできる範囲で、なるべく人の助けになりたいと願っている。基本的に頼まれたことは断らない。「でも、できない事は引き受けないよ」とは本人談。 ・自分のことあんまり勘定に入れないような思考回路でいたい。ロールできるかはおいておく。 ◆通過シナリオ 追憶のシードゥス 68+3 めしませ薬罐堂 エンドA 67+2 チョコレート・シュウクリーム 61+9 透明白昼シクウィーラ(KPC) 傘月堂夜話 →駆ける白妙 57+18 目星+6 →朱の盃 70+14 聞き耳+4、心理学+1 →玄い眸 72+17 図書館+6、オカルト+2 →奈落の青 82+7 聞き耳+2、ナイフ+1、目星+6、博物学+1,回避+4 →桜隠し+エピローグ 76+12 神話技能+1、回避+6、目星+3 1920年にフィーカ 77+8 エンド2 「ブリヤントの魔女」 神話技能+4+3、オカルト+1,天文学+2、応急手当+4、母国語+4、博物学+2 初発狂+5、目星+1 ◆所持AFとか ・漢方の香りがするメモ (薬罐堂に入れる呪文が書かれている)→nightdorugs 第壱話 駆ける白妙 AF虹色の鱗:美しく輝く白銀の大蛇の鱗の欠片。一度だけ、どんな攻撃からも身を守る。 第弐話 盃の朱 AF漆の若葉:荷物に紛れ込んでいた青い葉。不思議と枯れない。一度だけ発狂状態を解除する。 第弐話 玄い眸 AFひなげしの種: 白いひなげしの種。鎮痛効果があり、一度だけ気絶状態から回復できる。 第肆話 奈落の青 AF守護の紙面: 護持官が描いてくれた守護の紙面。一度だけ攻撃を跳ね返してくれる。 第伍話 桜隠し AF約束の桜: 眠り桜から舞い降りた花弁。幸運に+2。  ・素直で真面目でがんばりや。責任感は強い方。 ・自己評価は「優しくはない。自分勝手。ずるい人間」 ・でもそんな自分を「誠実だ」「やさしい」と、それは「向き合っている」と評してくれた人がいるから、その言葉をどうか受け取らせてほしい、と思った。 ・「たくさんひとを傷つけた分だけわたしは傷付かなくちゃいけないし、死なせてしまったみんなに一生をかけて償いたい」と思っている。 ・でも「償う」ってなんだろう。わからない。死者は何も語らない。「それって、自分が幸せにならないこと?」と思ったこともある。 ・だからこそ、日々を過ごす中で「楽しい」や「うれしい」が増えて、どうしていいかわからなかった。自分なんかがそれを大切にしていいのかわからなかった。苦しかった。 ・けれどいまは、「幸せを感じている自分のことを、すこしだけ認められたらいいな」とも思う。何かを「楽しい」と思うこと、「うれしい」と思うこと。「ここにいたい」と惜しむこと。それを大切にすることは、いけないことではないのかなって、思った。 ・いまでもなお、誰かのためにありたいと思う。ので、無茶はよくするし、頼まれごとは基本断らなさそうだし、自分のしたいことやわがままを通すのは苦手に思う。そうでないと、罪悪感で呼吸ができないときがある。  ◆以下秘匿 【秘匿HO】 ・あなたは10歳の頃に、『若前町(わかまえまち)児童失踪事件』に巻き込まれている。 ・あなたは幼い頃の記憶を一部喪失している。10歳以前、小学校の仲の良い友達と一緒に学校近くの森で頻繁に遊んでいたのだが、それに関しての詳しい内容を覚えていない。一緒に遊んだ子の顔も名前もハッキリと覚えているのに、森の中でどのような遊びをしていたのかが一切思い出せず、その事に対して不思議な罪悪感を覚えている。 ・あなたは幼い頃の夢を度々見ている。夢の中で、自分は児童失踪事件の被害者である子供たちと一緒に遊んでいる。だが、そのなかで1人だけ、名前も容姿もうまく思い出せない子がいる。 ・あなたは児童失踪事件に関して、強い関心を抱いている。それは上記の罪悪感のためでもある。あなたは自身の欠けた記憶を取り戻さなければいけないという強迫観念にも似た思いがある。また、児童失踪事件について、根拠はないが心のどこかで漠然と「誘拐ではないか」と感じている。 ・自身の記憶喪失について、医師からは「児童失踪事件に巻き込まれた時のショックから自分を守るためだろう」と説明されている。また、あなたの周囲の人物の多くも「辛いことを無理に思い出す必要はない」として、あなたが児童失踪事件に関わることを止めようとしている。 ・あなたは現在、若前町とは別の町に住んでいる。 ・あなたは3月21日~4月19日生まれである。 [若前町] 四方を高い山に囲まれた閉鎖的な町。交通は、1~2時間に1本の電車と、隣町と若前町を繋ぐ県道のみしかない。少子高齢化が進む小さな町である。 [若前町児童失踪事件] 10年前の4月30日、若前小学校に通う児童10人が突如として失踪した事件。児童たちは、いずれも堂頭山(どうとうさん)の麓の森に頻繁に遊びに行っていた子たちで、この日も放課後に全員が森に遊びに行っていた。 その日を境に、児童たちは失踪した。警察や自衛隊による必死の捜索が行われた結果、PC2のみが森の中で倒れていたところを発見された。 この事件は現在でも未解決のままであり、迷宮入りしている。(なお、10人というのはPC2を除いた人数である。PC2は帰ってきているため、失踪の数には含まれていない) [失踪した児童一覧] 相川 志保(あいかわ しほ) 近藤 理香子(こんどう りかこ) 白井 すみれ(しらい すみれ) 須藤 京一(すどう きょういち) 橘 龍次郎(たちばな りゅうじろう) 根岸 えみか(ねぎし えみか) 福田 遙(ふくだ はるか) 穂積 瑠衣(ほづみ るい) 矢内 伊織(やない いおり) 渡辺 瑞人(わたなべ みずと) 一話 CCB<=70 【SAN値チェック】 (1D100<=70) > 99 > 致命的失敗 CCB<=69 【SAN値チェック】 (1D100<=69) > 2 > 決定的成功/スペシャル CCB<=70 【知識】 (1D100<=70) > 5 > 決定的成功/スペシャル 二話 CCB<=70 【聞き耳】 (1D100<=70) > 1 > 決定的成功/スペシャル CCB<=75 【SAN値チェック】 (1D100<=75) > 1 > 決定的成功/スペシャル CCB<=70 【心理学】 (1D100<=70) > 96 > 致命的失敗 CCB<=(10*5) 【STR】 (1D100<=50) > 97 > 致命的失敗 三話 CCB<=45 【図書館】 (1D100<=45) > 3 > 決定的成功/スペシャル CCB<=84 【SAN値チェック】 (1D100<=84) > 98 > 致命的失敗 CCB<=83 【SAN値チェック】 (1D100<=83) > 2 > 決定的成功/スペシャル CCB<=65 【オカルト】 (1D100<=65) > 2 > 決定的成功/スペシャル CCB<=80 【アイデア】 (1D100<=80) > 100 > 致命的失敗 四話 CCB<=70/2 【知識】 (1D100<=35) > 99 > 致命的失敗 CCB<=76 【目星】 (1D100<=76) > 97 > 致命的失敗 CCB<=74-10 【聞き耳】 (1D100<=64) > 3 > 決定的成功/スペシャル CCB<=10 【博物学*】 (1D100<=10) > 98 > 致命的失敗 CCB<=88 【SAN値チェック】 (1D100<=88) > 3 > 決定的成功/スペシャル CCB<=65 【ナイフ】ボールペン (1D100<=65) > 3 > 決定的成功/スペシャル 五話 CCB<=88 【SAN値チェック】 (1D100<=88) > 3 > 決定的成功/スペシャル CCB<=80 【アイデア】 (1D100<=80) > 99 > 致命的失敗 CCB<=82 【目星】 (1D100<=82) > 4 > 決定的成功/スペシャル 「めしませ薬罐堂」バレ めをそむけていないこと やさしいひと ずるくなんてない、せいじつなひと 必要以上に傷つけないで ふりかえることもはんせいも、だいじだとおもうけど たくさんきずつけたぶんだけ、 わたしはそのぶんきずつかなくちゃ 責任感の強い人だなっておもうよ おれもひとのいのちをかろんじた とりかえしたことはある そのこうどうにこうかいはしてないけど。でも、その行動はいけないことで そう思われることもわかってて、だからつぐなえることがあれば なにかできることがあれば やれることがあればやっていこうって思うんだけど いつまでっていったけど、きっと一生だろうね やさしいいひとなんかじゃない 自分勝手で、きっと、ひどいひと たくさんのことを考えて向き合ってる証拠 自分をゆるしてあげてとはいえるたちばではないけど きみはやさしいひとだとおもう きみのことをそうおもったひとがいたってこと受けとってほしいかな たのしいとかうれしいとか増えてどうしていいのかわからない それがふえてもへるわけではないとおもう もちろん記憶ってふえていくものだし、うわがきされて、わすれてしまうものでもあるけど でもむきあってきているでしょう そのきもちがきえるわけじゃないなら うけいれてもいいんじゃない いけないことではないよ そのきもちもあさなぎさんのものだから たいせつにしてほしい たいせつにしていい? おれはそうおもうよ 誰かをきずつけたひとはしあわせになっていいの? なってほしいとおれはおもうよ めをそらさずむきあいつづけたひとならなおさら いいのかなあ いっしょうむきあっていくんだから、しあわせになっていくじぶんをみとめてあげられたらなあとおもうよ そう思うことはきっと「罪なんかじゃないと思うから あなたもしあわせになってほしい なやむことはむきあうこと でも、そのなやみにたべられちゃったらもともこもないから なやむこともできなくなっちゃうから たまには休憩しないと 複雑な気持ちでずっとうろうろしていたので、勇気を鼓舞するものをくれたり、はげましてくれたり、やさしくしてもらえて、素直にうれしかったです ありがとうございました! 複雑そうなところ、席隣なら思うとこあってもいいよな~と!100Fはなんかあったろうとも思えて…ヨチヨチ 「あなたがたの判断と運命力は、行き詰まった世界や予め定められた未来の経路に可能性の枝葉を茂らせるの」 「いままでもそうだった。これから先もそうでしょう。  ある時は鋏による剪定が他の枝を育てるように、  またある時は接木が折れた枝を癒すように。  その力によって救われた『未来』がいくつもあったはず」 「ユグドラシルは世界の分岐そのものだから、  私はその軌跡をすべて見てきたのよ」 「あなたたち『探索者』は時に感情で、時に理性で物事を判断し道を拓いてゆく。いずれの選択も間違いではありません。」 「そこに願いや祈りが……呪いと呼ぶひともいるのかしら、それらがこもっているのなら、世界はいまあるのが正しい姿だからです」 「思い通りにならないこともあるでしょう。  運命の前に膝を折ってしまうことだって、きっと。  それもまた命のさが」 「これだけは忘れないで。  『私たち』はいつだってあなたたちの可能性に賭けているのです」 3.・タイム 古代ギリシアでは勇気を鼓舞する薬草とされた。悪夢を退け、弱った神経をな だめてくれる。独特の苦みがあるので塩に混ぜて料理に使おう。使用するとそ のセッションの間だけ MP に+1。 エイボンの書、ルリムシャイコース また、この本を読了した者は〈天文学〉と〈オカルト〉に即時の 1d10pt の成長ロ ールを行うことができる。同時に、グリーンランドの氷の下にあるハイパーボリア への憧憬を覚えるだろう。 ■簡易用■ 朝凪 初音(あさなぎ はつね)(女) 職業:大学生 年齢:20→21 PL: STR:10  DEX:14  INT:16 アイデア:80 CON:14  APP:14  POW:15  幸 運:75 SIZ:11 SAN:92 EDU:14 知 識:70 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]