タイトル:入枝 桐兎(いりえ きりと) キャラクター名:入枝 桐兎(いりえ きりと) 職業:何でも屋(用心棒ベース) 年齢:25 / 性別:男 出身:日本 髪の色:金 / 瞳の色:ヘーゼル / 肌の色:普通 身長:175 体重:67 ■能力値■ HP:13 MP:14 SAN:69/78      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  12  14  18   8  13  13  13  13  14 成長等 他修正 =合計=  16  12  14  18   8  13  13  13  13  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前        現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》       74%  ●《キック》  80%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》 65%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     33%  《マーシャルアーツ》 1%   ●《拳銃》   60%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》   30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道(カポエイラ)》80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》38%  ●《鍵開け》 43%   《隠す》  15% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 80%  ●《忍び歩き》50%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 53%  ●《目星》  72% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》32%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》65%  ●《英語》30% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   9%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》21%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》17% ●《物理学》    9%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     29%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称             成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 グロック17 9mmオートマチック   60 1d10     20m     3   17    8 /                                          / ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 スマホ2台             1   0   仕事用と組織用 財布                1   0   偽造ID グロック17 9mmオートマチック    1   0 革手袋               1   0 ピッキングツール          1   0 マリア様のペンダント        1   0   焼け残ったマリの遺品 ライター、タバコ          1   0 ロザリオ              1   0   思い出の品(元AF) AF『コネクション』         1   0 AF『少女の手紙』          1   0   財布に畳んで入れている =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 職業pt:EDU×10+DEX×10で取得 特記:人間や自然界の動物の死体等を見ても正気度ポイントを失わない。 ただし、超自然的な原因で死に至った事が分かれば、通常通り正気度ポイントを失う。 原磯市の教会で育ち、18歳からはそのまま同じ教会の孤児院で神父見習いとして働いていた。 幼い頃テレビで見たカポエイラに感銘を受け独学で学んだ。 教会の孤児院にいたマリ(18歳)に恋をしていたが、20歳の時教会の神父がマリに売春させていた事実をマリの焼身自殺によって知る。 マリの無念を晴らすために神父や売春関係者を素手で皆殺しにした後焼いた。 犯行の凄惨さと異常さ、マリの売春の事実を明るみにしたくないが故に黙秘を貫き死刑に。 焼身自殺したマリの痛みを体に刻む+人相を変えるために自ら顔を焼いたのでケロイドがあり、普段はマスクで隠している。 髪の毛は脱色し、瞳は人工虹彩インプラント手術を受けてヘーゼルに変え、指紋も焼いた。 今は「何でも屋」をやっている。依頼は5割暗殺や死体処理。残り5割は本当に何でもやっている。犬の散歩とか汚部屋の掃除とか。 2021/06/09~12「かいぶつたちとマホラカルト」SAN→82 2021/08/18「マインドイーター」SAN→80、歴史+9、回避+8 2021/10/24「式日と回帰」SAN→86、ク神+8、英語+4、博物学+7、目星+2、心理学+10、図書館+9、こぶし+5 2021/11/12~13「ワンルーム・ディスコン」SAN→83、ク神+2、機械修理+12、投擲+8、鍵開け+2、武道+9、図書館+9 2021/11/14「壁からエビフライが生えているんだが」SAN→82 2022/03/12「MIRROR-MIRROR」SAN→78、物理学+8、ク神+6、オカルト+4 2022/07/22.25「獣のディーヴァ」SAN→73、応急手当+8 AF『コネクション』: 探索者は金銭に困窮したときや、商談交渉の際に、高級ブランド会社のコネクションを使用することができる。 KP が許可した場合、金銭援助や交渉技能に +20 の補正を受けることができる。 AF『少女の手紙』: 可愛らしい動物の絵が書かれた手紙。持っていると周囲の音に敏感になる。聞き耳に +10 の補正を受けることができる。 2022/10/24「昔日と境界」SAN→69 >>>>>>>>>以下秘匿 (四ツ谷)桐兎 パパは四ツ谷尾花(幽霊) ★HO3『鬼』 組織には 3 年前に加入。あなたは暴力である。 推奨技能:≪戦闘技能≫※攻撃力の高いもの推奨 年齢指定:25 歳 ──あなたは殺人経験があり、一度司法の場で裁かれている。 死刑を待つ身であったあなたを当時の組織の者たちは助け、戦力補強の為スカウトした。 この殺人経験に関する設定は自由である。 また、あなたは親と言うものがおらず原磯市と言う街の教会で孤児として育った。 非凡な経験を持つことから≪任意の戦闘技能≫ふたつに+20 の補正が入る。 【一騎当千】PSI能力 孤独と殺人に彩られた人生から取得した技術。 戦闘ラウンド時に限り、MP を 1D3 消費する事で再行動・再ロールが行える。 この宣言は 1R 中 2 回まで。つまり最大 1R3 回まで行動が可能。 失敗した技能を振り直す事にも使える。 ==============以下取得呪文 【地の精霊への相談】 コスト:1POW/1d6正気度 崇拝者の集まりにおいてこの呪文を使用した時のみ地の精霊は姿を現す。 地の精霊は過去、現在、そして未来の至る所に、同時に存在する。 崇拝者の前に現れた精霊は崇拝者の願いを叶え、知恵を与え、あるいは助言を授ける。 地の精霊の気を引くような行為によって、呪文の成功率を上げる事ができる。 【旧き印】 ・効果のある旧き印を作る場合コスト:2POW/0正気度 ・既存の旧き印を活性化させる場合コスト:なし 開口部や「門」の傍でこの印が活性化されている事により悪しき神とその手下の侵入を防ぐ。 印が刻まれていても呪文が込められていなければ効力を発揮しない。 【支配】 コスト:1MP/1正気度 術者と対象者のPOW抵抗ロールを行い術者が勝利した場合、対象者は次の戦闘ラウンドが終わるまでの間、術者に服従する。 呪文は1ラウンドに1回、1度に1人のみ、10m以内の範囲にいる対象にのみ使用できる。 【スレイマンの塵】 コスト:製造時/使用時共になし 別のプレーンから来た≪召喚/従属≫あるいは≪招来≫の呪文が存在する異生物に対してダメージを与える事ができる塵。 使用には呪文を唱えながらこの塵を異生物の上に振りかける必要がある。 振りかけた場合は-1d20のダメージ。 また、製造には乳香・硫黄・哨石の3つの材料の他、2000年以上保存されているミイラの粉末を使う。 ミイラ1体から3服分の塵を製造できる。 【イブン=グハジの粉】 コスト:1回分調合時に1MP 不可視の存在や「門」、魔術的な境界線にこの粉を振りかける、あるいは吹きかける事によって可視化する効能を持つ。 粉の調合には製法に則った細心の注意と、3種類の材料を要する。 【ヴールの印】 コスト:1MP/1正気度 手の動作による印を刻み、クトゥルフ神話の呪文の成功率を5%上げる事ができる。 また、場合によっては不可視の存在を可視化する力を持つ。 この手の動作は2、3秒で即座に完了できる。 【クトゥグアの招来】 コスト:正気度 1d10、MP1d6。 呪文の使い手が掲げる火のところへクトゥグアを呼び出す。 【動物に命令する】 ( 基本ルールブックP.274) 呪文 : 動物に命令する (P.274):1MP を消費し、動物へ簡単な命令を行うことができる 【銀の鍵】 [コスト:1POW/1d6正気度] 銀の鍵を用いるためには魔術的な文言の詠唱と共に、鍵を夕日に向かって掲げ、9回回さなければならないとされる。 これを用いた儀式で”第一の門”を超え、そこにいるものに認められることで、他の時間や空間への旅を望むことができる。 またその存在は、万物を知り、人の夢を現実に変える。 更に鍵の所有者が望めば”窮極の門”を超え、自分の存在などの真実や、ヨグ=ソトースへと至るだろう。(銀の鍵の使い方がわかる) ■簡易用■ 入枝 桐兎(いりえ きりと)(男) 職業:何でも屋(用心棒ベース) 年齢:25 PL: STR:16  DEX:18  INT:13 アイデア:65 CON:12  APP:8  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:78 EDU:13 知 識:65 H P:13  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:310 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]