タイトル:憂患的ほにパパ キャラクター名:歌籠嶌隼次 職業:音楽アーティスト 年齢:35 / 性別:男性 出身: 髪の色:青みがかった黒 / 瞳の色:赤 / 肌の色: 身長:184cm 体重:74kg ■能力値■ HP:15 MP:14 SAN:72/93      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  14  14   9  13  16  13  19  15  14 成長等 他修正 =合計=  10  14  14   9  13  16  13  19  15  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      20%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   35%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   35% ●《ナイフ》     35%  ●《砲》    3%    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 90%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》80%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 79%  ●《目星》  95% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値 ●《運転》   28%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(作詞作曲)》80%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10% ●《ナビゲート》42%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》54%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》      1% ●《クトゥルフ神話》6%   ●《芸術(ピアノ)》 75%   《経理》      10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》66%  ●《心理学》     49%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》     1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》     10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》      1%  《歴史》     20%  ●《芸術(料理)》 20%  ●《芸術(音楽鑑賞)》21% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: かごしま しゅんじ カラーコード #47858e 1986年生まれ 寅年 旧姓 飛篭嶋(ひろしま) 「憂患的エイロネイア」 HO2 【公開HO】 夫。 貴方は妻の病状を理解している。 自宅でできる仕事をしており家にいることが多い。 【家族構成】 HO1:妻 つぐみ(藺草さん探) HO3:娘 スズメ(本条凛子さん探) 【好きなもの】 妻、娘、音楽、頼ることができる人 関西風お好み焼き、納豆ご飯 【苦手なもの】 突然かつ大きな音 豪勢すぎる暮らし、家族を苦しめるもの 妻の病気以降:誰かに任せきりにすること 【趣味】 家族と様々な場所へ出かけること(今は無理せずやや控え気味) 家族の演奏を聴いたりステージを観に行ったりすること 家族との演奏、人の声や楽器の音のサンプリング つぐみさんの病気以降:お菓子作り、料理 ~通過済シナリオ~ ◆憂患的エイロネイア HO2 ◆拝啓ひまわりのジェーン・ドゥ ◆フランス東京キッズパークへようこそ! ◇残夏残片 ◆2022年度版新春!! 探索者格付けチェック(二流探索者) 【設定メモ・表】 演奏や音楽センスという意味での才能は無いが 聴覚に優れた努力家としてここ数年でようやく大いに報われた作詞作曲家。 さまざまなジャンルの音楽を聴き、その要素を分析し、新たなジャンルとして確立する事に長けている。 また、心理学や精神分析学的観点から人の心に響く言葉選びをした作詞術を持っている。 評論家によってはその天性のセンスのなさを見抜き、机上の計算で作られただけの機械的な音楽だと揶揄する事も。 そういうこともあってか、また経費節減のためにも、人間の声や楽器の音を自らあえて機械音声化(いわゆる人力ボーカロイドやUTAU、あるいはDTMソフト用の音源化)して楽曲へ組み込む事もある。 オーケストラも演者もすべて機械音声で初演発表されたオペラ「機械仕掛けのイデア」は、ヒット後のオペラ代表作である。 自分の声をサンプリングした事もあるが、それを用いて歌われた楽曲は作っていない。 元々リモートでの音楽プロデュースやオンラインでの楽曲提供を行っていたため 現状そこまで仕事に支障はない。 作業時には家族を部屋に入れる事はなく、こもりきりで作業をする事が多かった。 妻が休職してからは、合意を得た上で共同の寝室に集音器とカメラを設置しモニター監視を行っている。 家庭内での立場はそう高くない。 とはいえ言いたい事は言い、頼まれた事を何でも聞くわけでもない。 苦労の末に今の生活を手に入れたため、何年経っても広い家や金持ちの生活にやや慣れない面がある。 人当たりは悪くはないので、ご縁や人脈によってここまで生きてこられたと言っても過言ではない。 ただ、手先が不器用な上にこれまで食してきた料理の種類自体が少なく、料理は大して上手ではない。 見切り品の野菜から、腹を下さない程度の可食部のみを切り取って食べることがあったため、材料を切る事には多少は慣れている程度。 娘のリクエストを受けて、甘いものを作る事が多い。 音楽の道へ進んだきっかけは、音楽が幼少期の家庭環境の中唯一の救いだったこと 誰からも褒められることのなかった自身の作った初めての曲を初恋の女の子が褒めてくれたこと 以上の二点である。 この女の子こそが妻なのだが、本人たちはお互い気付いていない。(かどうかはわからない) また、音楽界においてもうこの機を失えば後がない状態で発表しヒットした楽曲「初恋」は 当時聴いてもらった曲を大幅にアレンジしたものである。 音楽理論に基づいて再構築しているため、音楽にいくらか明るい人間かつ ふたつの曲を聴き比べられる状況でなければ同じ曲とは気付けないだろう。 ~~ 以降、「憂患的エイロネイア」秘匿HOと設定メモ ~~ HO2:(裏HO”幻覚”) 妻は統合失調症を患っており貴方は妻の幻覚だ。 妻は貴方が幻覚であることに気がついていない様だ。 もしも妻が貴方が自身の幻覚であるということを知った場合 彼女はSANを10ポイント失いその場で発狂する恐れがある。 彼女が病状の治療を成功させてしまえばいつかは貴方の存在は消えてしまう事だろう。 貴方は既に死んでいる事を自覚しているが、死因について思い出す事ができない。 妻の幻覚であるにもかかわらず何故か妻、娘と問題なく家族として会話ができていることに疑問を抱いている。 貴方は妻の自室に鍵のついた棚がある事を知っており、一度その中を覗き見たことがあった。 大量の資料の中にファイリングされた契約書があった事は覚えているが、中身を見ることはなかった。 このシナリオ中のみ貴方は妻に対する<精神分析>に+30のボーナスを得て振る事ができる。 【設定メモ・裏】 自分がどこまでの事ができているのか、計りかねている。 可能な限りいつも通りの生活を続け、可能であれば妻の『病状が治療される』事を願っている。 幻覚の意思がどこまで通用するのかにもよるが、治療が何を意味するのかも理解している。 少なくとも亡くなるまでに一番の夢を叶え、財をなし、妻と娘に恵まれた。 自身のこれまでの境遇を思えば、最も幸福なタイミングで亡くなる事ができたのではないかと考えている。 やりたい事や伝えたい想いが無かったといえば嘘になるが 家族には前を向いて生きてほしい、というのが一番の願いである。 不器用ゆえに上手く伝えられるわけではないが…… 自分の声をサンプリングして歌わせた事があるのは、初ヒット曲「初恋」のプロトタイプ「bird01.wav」のデモだけであり パソコンの中と自分だけが所持しているデモ集のCDにのみ存在している。 この曲こそが幼少期初めて作った歌であり、初恋の女の子(気付いていないが妻)が初めて褒めてくれた歌でもある。 遺品整理をすれば見つけられるかもしれないし 既に見つかっているのかもしれないし 全員亡くなっているならそれはそれで存在しているにはしているので、第三者であれいつか誰かには見つかるだろう。 ■簡易用■ 歌籠嶌隼次(男性) 職業:音楽アーティスト 年齢:35 PL: STR:10  DEX:9  INT:13 アイデア:65 CON:14  APP:13  POW:14  幸 運:70 SIZ:16 SAN:93 EDU:19 知 識:95 H P:15  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]