タイトル:白露 香澄 キャラクター名:白露 香澄(しらつゆ かすみ) 職業:私立探偵 年齢:26 / 性別:女 出身:日本 髪の色:白色 / 瞳の色:水色 / 肌の色:白 身長:171.3㎝ 体重:平均 ■能力値■ HP:14 MP:12 SAN:60/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  13  12  18  17  15  17  20  14  12 成長等                     1 他修正 =合計=  18  13  12  18  17  15  18  20  14  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%  ●《キック》  80%  ●《組み付き》   50%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》56%  ●《鍵開け》 46%   《隠す》  15% ●《隠れる》 20%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》41%  ●《追跡》  80%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》70%   《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%   ●《母国語(日本語)》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(歌唱)》  80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》55%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     10%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 ミサンガ    1   0   りんちゃんからの贈り物(特徴表)         1   0         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 1月1日生まれの穏やかな性格の女性。 中学校の頃、目の前で親友を交通事故で亡くしている。 あの時、私が声を掛けてあの子を引き留めていれば。そうすれば、あの子は生きていた筈なのに。 ……私が殺した。そう強く思うには十分だった。 皆は自分を気遣ってくれたけど、ずっとずっと罪の意識を抱えて、苛まれ続けてた。 高校、大学、大人になっても。ずっと、自分はあの子の遺影を見る度に。遺影のあの子に、「人殺し」って言われている様な気がして。 線香をあげる度に、私はあの子に謝り続けている。それが無駄だと知っても。 ただ、ずっとずっとこうやって抱え続けていたせいか。精神的に不安定で心の病を患った自分は病院に通う事になってしまった。 憔悴しきっていたその時、鹿江ゆず希が自分の娘に会わないかと打診され、会ってみる事に。 外の世界をあまり知らないりんちゃんと、初めての出会い。最初、こんな自分にも明るく笑い掛けてくれるりんちゃんに気後れもした。 けど、それよりも。りんちゃんはあの子にとても良く似ていた。雰囲気や、笑顔の感じが、とても。 それからは一緒に、折り紙を折ったりゲームをしたり、りんちゃんにせがまれて外の話をしてみたり。 穏やかに日々を過ごして、精神も比較的落ち着いてきて。時々、りんちゃんと一緒に歌を歌ってみたり。 …少しだけ、楽しいな、なんて。思ったりして。あの子の事が、瘡蓋になってきた時。 そんな折、瑞沢湊斗と共に医者からりんちゃんの容体についての話を聞かされる。…まさか、そんなに容体が悪化してるなんて。 私は、また大切な子を失ってしまうの?また?自分の目の前で?…自分の過失のせいで? そんなの、嫌だった。あの子の死を漸く、飲み込める寸前だったのに。駄目だ、また傷を抉られる様な痛みを心臓に感じる。 嫌、嫌だ。りんちゃんまで私のせいで失うなんて。そんな事、出来ない、したくない。 ────────もって一週間。期限はもう目の前。 なのに、自分はもうりんちゃんが限界だという事を察してしまう。嫌、どうして?神様。 私が人を殺したから?だから、私に光をくれた子まで連れ去ろうとするの? 寂しそうに口遊むりんちゃんに、私はわざとらしく、何時も通り話し掛けて、それから一緒に歌を歌うの。 同時に医者から説明を受けている。 「心臓の動きは感情にも左右する。死ぬことが怖くない子供等いやしない。恐怖を克服すればあるいは」 当然だ。死ぬのが怖くない人なんていない。ましてやりんちゃんはまだ幼い。 ……恐怖を克服。私にその手伝いが出来るだろうか。分からない。だけど、一縷の望みがあるなら…私は。 もう、誰も殺したくない。殺させない。もう、失いたくない。失わせない。 ………全身全霊を賭けて。りんちゃんと一緒にこれからも、生きていきたいから。 もっとりんちゃんに、色んな事を知って欲しいから。世界は広いって知って欲しいから。 だから、私は。 きっと、怖い事があっても。誰かと一緒なら乗り越えられるって、私は貴女に教えられたから。 だからりんちゃん。今度は私が貴女に返す番だね。 「私、白露 香澄って言うの。…よろしくね」 「これでも一応、探偵業しててね。何か力になれるかもしれないから、何かあったら言ってほしいな」 「…………ふふ、りんちゃんってとっても歌、上手なのね。私も見習わなきゃ」 「じゃあね、私は鶴の折り方、教えてあげる。こうして…、こうやって、こう。それで…こうやったら、ほら!出来た」 「まぁ…!ふふ、りんちゃんは私が知らない事も知ってるのね。私、まだまだだわ」 「………ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。私が、殺してしまったの。だって、私が」 「私が、声を掛けて止めていれば。あんな、あんな事には、ならなかったのに」 「今でも思い出すの。ただのガラス球になったあの子の眼が、私をじっと見詰めて……私を、責める様な、そんな」 【口調】 一人称:私 二人称:~くん、~ちゃん、~さん 三人称:貴方、君 【あの子】 御代 澄麗(みしろ すみれ) すみちゃん、ってお互い同じ渾名で呼びあってた。 【チャパレ用】 CCB<= 【】 CCB<= 【SANC】 CCB<=60 【幸運】 CCB<=90 【アイデア】 CCB<=95 【知識】 CCB<=80 【回避】 CCB<=80 【キック】 CCB<=50 【組み付き】 CCB<=56 【応急手当】 CCB<=46 【鍵開け】 CCB<=20 【隠れる】 CCB<=80 【聞き耳】 CCB<=41 【精神分析】 CCB<=80 【追跡】 CCB<=80 【図書館】 CCB<=80 【目星】 CCB<=70 【言いくるめ】 CCB<=95 【母国語(日本語)】 CCB<=80 【芸術(歌唱)】 CCB<=55 【心理学】 CCB<=10 【法律】 【特徴表】 《天才》生まれつき頭の回転が速い。INT+1。 《大切なもの(D)》他人には価値の無いものだが、大切な品物をいつも身に着けている。失った時には1/1d8正気度ポイント失う。1d6⇒40 【誕生花】 《スノードロップ》「希望」「慰め」 《フクジュソウ》「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」 【イメージ曲】 「I beg you」 【呪文】 ★呪文【???の歌(後半)】 特殊な発音で中々覚えづらい。 優しくも懐かしい曲調で心がやすらぐ。 修得 :6時間 技能 :芸術(歌唱) コスト:MP1d6、SAN1d3(代表者のみ) 効果 :範囲(5m)内の者のSANを1d3回復。 ただし1日に1回しかこの歌は使用できない 【使用モチーフ】 オリジナル 【カラーコード】 #90D7EC スカイブルー(外の世界の空の色を見て欲しいから) 【恐怖症・失いたくないもの】 恐怖症:血液恐怖症(Hemophobia)、鏡恐怖症(Eisoptrophobia) 失いたくないもの:りんちゃん 鏡恐怖症では、鏡面を見ている時に自分の後ろや鏡越しの視界の端に“あの子”が光の無いガラス玉で見詰めてくるから。 血液恐怖症は読んで字の如く。血の匂いも駄目。鼻血や薄い切り傷でも駄目。あの時の光景がフラッシュバックするから。 【参加シナリオ】 2022/7/10.31 「クトゥルフの囀り」 HO3 (敬称略・HO順)KP:つかさ PL:ひだり、黄茶、私 ───────────────────以下、秘匿情報記載故現未閲覧厳禁──────────────── ■HO3秘匿情報 あなたは殺人を犯したことがある。 しかし実際に自身が殺人を犯した訳では無く、逮捕も服役もない。 しかし不幸が重なり、一人の人を死なせてしまった。 これをあなたは自身の責任であると、そう考えてしまっている。 日々の生活が困難になるほどの重い心の病を負ったあなたであったが、あなたは鹿江りんとの出会いにより、その呪いを少なからず軽減できたかもしれない。 りんと知りあったのは鹿江ゆず希からの紹介で病院から出ることが難しい娘の話し相手になってくれないか、という相談が始まりだった。 特別なことを彼女からしてもらった事はないものの、彼女と過ごす時間はあなたにとって少なからず特別なものだったのだろう。 彼女はあなたと外の世界の話をしたり、折り紙を折ったり、歌を歌ったり、ゲームをしたりして過ごしたことがある。 そのこともあってか、あなたは彼女と特に仲が良い。彼女から教えてもらった歌を一緒に歌うと心が休まる。 不思議な歌で覚えにくかったが、りんに教えてもらいながらすこしずつ歌えるようになった。 あなたは『不思議な歌(後半)』を歌うことが出来る。 またりんと仲の良いあなたと瑞沢湊斗は、ここ最近のりんの容態について、いないゆず希の代わりに医者から説明を受けている。 ゆず希がアフリカに行く前と比べ、容態が明らかに悪化しているそうだ。もって1週間とのことだ。 彼女は常に気丈にふるまってはいるが、話を聞いていたあなたにだけは、彼女がもう限界だということに気が付いてもいい。 ゆず希がいない病室で彼女が寂しそうに口遊む姿は病棟の皆が心配している。 しかしあなたは医者からこうも説明を受けた。心臓の動きは感情にも左右する。死ぬことが怖くない子供等いやしない。 恐怖を克服すればあるいは。 特記:芸術(歌唱)の初期値50 あなたには特定の恐怖症、もしくは特に恐れているものがある。 また同時に、失いたくないものがある。 KPと相談し、これを必ず決めること。 この恐怖症は不定の狂気とは別に事前から取得し、発症していない状態でセッション中のみこれを適用する。 ■簡易用■ 白露 香澄(しらつゆ かすみ)(女) 職業:私立探偵 年齢:26 PL: STR:18  DEX:18  INT:18 アイデア:90 CON:13  APP:17  POW:12  幸 運:60 SIZ:15 SAN:94 EDU:20 知 識:99 H P:14  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:220) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]