タイトル:九條 創音 キャラクター名:九條 創音(くじょう そうと) 職業:高校生(2015ミュージシャンベース) 年齢:17歳 / 性別:男 出身:オーストリア 髪の色:暗めのグレージュ / 瞳の色:青 / 肌の色:色白 身長:177cm 体重:67kg ■能力値■ HP:13 MP:10 SAN:39/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  10  10  16  15  15  13  11  13  10 成長等 他修正 =合計=   9  10  10  16  15  15  13  11  13  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      32%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 81%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  53% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前          現在値 ●《言いくるめ》50%   《信用》     15%   《説得》         15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》55%  ●《ほかの言語(ドイツ語)》51% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》     5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(ヴァイオリン)》76%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》  1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》      1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》      1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》       5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%  ●《芸術(ピアノ)》  35%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 スマートフォン       1   0   音楽関係を調べたり、あとは録音とか連絡にしか使ってない。 ヴァイオリン(本体)    1   0   高校に入学してから新たに買ってもらった。 楽譜            1   0   今練習している楽曲の楽譜。 ハンカチ          1   0   ブランドの良いハンカチ。手触りが良い。 ティッシュ         1   0 ハンドクリーム       1   0   保湿大事。 ヴァイオリンケース     1   0   松脂・弓・弦・チューナー・ミュートなどの道具がある。 イヤホン          1   0   音楽聴く用 ノート           1   0   学生なんでね ペンケース         1   0   大事だね =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▼職業ベース▼ 2015ミュージシャン(P16) 職業技能ポイント:[EDU×10+DEX×10] 特記:パフォーマンスを行ない、専門の〈芸術〉または〈製作〉に成功したら、〈言いくるめ〉と〈説得〉に+10%のボーナス。    ファンに対してはさらに+10%のボーナス。 ▼特徴表▼ ・2-4 愛書家  あらゆるジャンルの蔵書を持っている。〈図書館〉に+20%。  さらに図書館に出かけなくても、自宅の書庫で〈図書館〉ロールが可能となる。 ▼プロフィール▼ 音楽一家に生まれ、双子の兄として育つ。日本とオーストリアのハーフ。 指揮者の父が当時ヨーロッパでよく公演をしていた際にオーストリア出身でピアニストの母と出会い結婚。オーストリアにて生まれ、後に日本(東京)にて育つ。 ほとんどオーストリアにはいなかったため、言葉や文化としてはあまり馴染みはない。 幼少期よりクラシックを聞くことが日常で、両親や、両親に連れられ会ったオーケストラの人たちにピアノやそのほかにも楽器を触れさせてもらったりした中で、兄弟揃ってヴァイオリンを魅力的に感じ、ヴァイオリンを習い始める。先にヴァイオリンを習いたいと言い始めたのは創音だが、習っていくうちに弟である律音の方がその才能を伸ばし、コンクールなどの受賞歴なども増やしていく。両親にも「同時期に始めたはずなのにどうしてこんなに差が出てしまったのか」「ヴァイオリン以外の楽器もやってみるか?」などと言われることが増え、創音はかなり弟・律音に対して劣等感を感じている部分がある。 カラーコード: #719bad ▼興味技能▼ 〈図書館〉  音楽に関係する本をメインに、本をよく読む。 〈目星〉  演奏の際に一緒に演奏する人がいればその人の様子を見て演奏するため。  また、劣等感から周囲を気にするようになり、周囲をよく見るようになった。 〈歴史〉  国やジャンルを問わず、主に音楽の歴史を学んでいる。 ▼余談▼ ・容姿やヴァイオリンをやっていることなどからモテるにはモテるが、恋にうつつを抜かすことなくヴァイオリン一筋でいたため恋愛経験はない。 ・どれが好きかと問われたら和食が好きだが、食にこだわりはなく、特別好きなものも嫌いなものもない。 ・SNSには疎い。というか、興味が無い。アニメやゲームもあまり詳しくない。 ・友達は多くない。 ・ヴァイオリンのため、手先に限らず怪我には気をつけている。 ・ヴァイオリン以外にもピアノも弾ける。 ・幼少期までは律音と二重奏などもやっていたが、劣等感を感じるようになってからはやらなくなった。  「俺のヴァイオリンが律のヴァイオリンの邪魔をするから」と言って避けている ・律音のことを少し避けているところがある。  登下校の際も、わざとタイミングをずらしているので基本的に一緒にいることは少ない。 一人称:俺 二人称:君、お前 三人称:あいつ、あの人 家族:母さん、父さん、律 ▼通過シナリオ▼ 2021/8/23 ハイフェッツをなぞる病【KP:マギョ】 HO:秀才 ▽▼以下、【ハイフェッツをなぞる病】秘匿関係ネタバレ▼▽ 弟・律音のことは嫌いではない。決して嫌いではないのだが、妬ましく、憎いのだ。 その才能から両親に兄である自分より愛され、褒められ、そして結果を出している。 自分は弟を、超えることができない。できたことがない。 超えることが出来ない自分のことも、憎く、嫌いだ。 だが、ヴァイオリンを先に始めたいと言ったのは自分だ。自分が先にヴァイオリンを好きになったのだ。 弟より劣っているからといって、ヴァイオリンを捨てるようなことは出来ずにいた。 自分が弟を超える、これはずっと諦めていない。諦められるはずがないのだ。 弟を超えて、自分が本当の”ヴァイオリンの天才”と呼ばれることを夢見て、今もずっとヴァイオリンを弾き続けている。 誰よりも多く、ずっと、奏でている。 両親は間違いなく創音のことも我が子として愛してたが、やはり自分よりも出来る弟を褒めることが多かった。またコンクールなどの都合でも両親は弟に付き添うことも増えて、自分に対して割いてくれる時間の割合などでさえも劣っていったことから、極端に自信を無くしてしまった部分もあると言える。 創音がヴァイオリンを諦めようとしなかったのは、弟を超えられず辞めたら一生後悔するという思いと、ヴァイオリンは自分を苦しめるものであると同時に、自分の支えであったからだ。 また、創音は両親に「自分を見て欲しい」と思っている。高校生ではあるが、創音は未だ子どものままなのだ。 HO:秀才 貴方は何かしらの分野で一流である。 いや、一流なんて言葉では済まされない。 けれどこれらは貴方の努力の賜物だ。 しかし貴方の目の前には常に“HO天才”が居た。 どれだけ頑張っても、死に物狂いで近づこうと努力はしたが、あと一歩、天才には及ばない。だが貴方は諦めていない。 いつの日にか“HO天才”を乗り越えて見せる。 貴方の目的は「“HO天才”を超える事」だ。 因みに貴方はセッション開始前、SANC 1/1d6を振ってもらう。 何時頃からか貴方にはこの先を予見するかのような言葉が脳内に響く様になっていた。 これがあれば天才を越えられるかもしれない。 ■簡易用■ 九條 創音(くじょう そうと)(男) 職業:高校生(2015ミュージシャンベース) 年齢:17歳 PL: STR:9  DEX:16  INT:13 アイデア:65 CON:10  APP:15  POW:10  幸 運:50 SIZ:15 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:13  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:270 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]