タイトル:Colette・C・Cromo キャラクター名:Colette・C・Cromo(コレット・C・クロム) 職業:独立時計師 年齢:24歳 / 性別:F 出身:スペイン 髪の色:金髪 / 瞳の色:紫 / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:15 MP:17 SAN:87/87      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  15  17  18  16  14  17  19  15  17 成長等 他修正 =合計=  14  15  17  18  16  14  17  19  15  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      71%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》32%  ●《拳銃》   79%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 77%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》52%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  99% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(時計細工)》90%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》   27%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》7%   ●《信用》  55%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     69%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》12%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 61%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考           1   0 時計        1   0   自作。4桁万円いく時計だが本人は「試作品だからいいんだよ」 催涙スプレー    1   0   2d10分のスタン(DEX*5)。狙われたとき用 拳銃        1   0   太ももにホルダー付けてる。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 文字色: #F6BF00 誕生日:6/21 立ち絵: ▼ とにかく器用【高DEX】。こんな高ステで性格いいわけがないと思ったか?その通りだ(詳しくは下記)。 プライドが高い、また口が不器用【信用:低め】。その身分を出したら、もう少し信用はされるかもしれないが…。 ちなみに美味しい料理に目が無い【聞き耳】のだが手先が器用なのも自分なので、渋々ながら自分で料理を作ることも。その料理は滅茶苦茶美味しい。 時計細工職人。元々パーツから全て手作業で作成する人だったため、1つを作るのに1年なんてザラである。現在、作成した時計には4桁万円から億の値段がつくこともある(後述)。 ▼ 容姿端麗【高APP】。最低限の護身術を身に付けた【こぶし】【回避】。それだけでは護身には心もとなく感じ、銃の扱いも学ぶ【拳銃】。 かなりの勉強家。元々医学系大学に通い人体について学んでいた【図書館】【医学】【薬学】【MA】。知識欲の鬼。 ヴォルに的確にダメージを与える言葉の選出ができなかったことを根に持って人間の心理を学んだ【精神分析】。心理学でないところがミソである「感情がわかったところで、その分析ができていなければ意味がないだろう」。 元々趣味で時計を作っていたが、途中で時計職人への道へ進む。周囲からはめちゃくちゃめちゃくちゃ引き留められた。本人は学生しながら独学で「科学」や「電気修理」を時計細工の腕に生かすために学んでいた【電気修理】背景があるくらいには元から医者になるつもりはなかった。本当に「知識を得たいために医学部に行ってた」やつ。ちなみに、学んで直ぐに【制作:時計細工】の方へと知識を集約させていったので電気修理の技能自体は低め。 そもそも目ざとくないと【目星】こんな仕事はできない。その実力は折り紙付き。現在は独立時計師として活躍中。 ▽独立時計師とは? 狭き門をくぐり抜けた世界でたった34人しか存在しない独立時計師という職業をご存知でしょうか? 機械式時計のすべてを一から一人だけの手で作り上げてしまい、毎年スイスで行われる世界最大の時計見本市「バーゼルワールド」では彼ら専用の特別コーナーが設けられ、制作した腕時計は億単位という金額で買われていく。 それだけの高額にも関わらず、彼らが作る時計を手に入れるために何年も待っているという顧客もいるほど。 一般的に、時計師になるためには、時計作りの専門学校で学び、時計メーカーに就職し、時計メーカーの時計を作るというケースがほとんどです。 しかし、メーカーに所属すると、マーケティングが優先され、自分が作りたい時計ではなく、会社が売りたい時計を作ることを求められます また、コストを最小限に抑えるため、生産効率がなによりも優先される環境といえるでしょう。 そんな環境の中では、一人の時計師が持つアイデアや高い技術力が100%反映されるかといえば、そうではなく、時計師にはある種の「妥協」が強いられます。 そんな状況で、時計師が本当に作りたいと思える時計が作れるかといえば、難しいでしょう。 「メーカーの意思にしばられることなく、真に自分自身が納得できる時計を作りたい。」 こういった考えを持って、企業に依存せず、自らのアイデアとスキルだけで時計を作るのが独立時計師という道なのです。 独立時計師が作る時計は、その一本一本が手作りで、時計を構成する部品から作ったり、その部品を作る機械までも1から作成したりする時計師も存在するほど。 そんな独立時計師が作る時計は世界に一本しかない完全オリジナルで、時計作りの工程のすべてを一人で行うため、一本の腕時計を作るのに一年かかるなんていうことはザラな話です。そんな職人が作る腕時計には、家が1軒買えるような金額がつけられたりもしますが、それでも彼らのもとにはその時計を求める顧客の列が後を絶ちません。 そんな、機械式時計の世界最高峰に位置するのが独立時計師なのです。 全て個人で製作する独立時計師の時計は真のレア中のレア。時計の機能や種類にもよりますが、年間生産数は多い独立時計師でも年間1000本以下。完全に個人として製作を続ける独立時計師に至っては、1本を完成されるのに半年~1年かかることもあり、生産数はメーカーが作り上げる時計と比較にならないほど少なくなります。 そのため、多くの独立時計師の時計は製造よりも完成度を重視、真の最高級を目指します。超複雑機構”トゥールビヨン搭載モデル”も独立時計師が作る時計には存在し、その価値は「億単位」になることだって珍しくありません。 独立時計師の中には個人でありながら「完全マニュファクチュール」メーカーとして活躍する者もいます。 ムーブメントからケース、文字盤に至るまで自社一貫生産を行っているメーカーをマニュファクチュールと呼びますが、これは世界でもそう多くはありません。大半のメーカーはムーブメントにETA製などの汎用ムーブメントを使い、それ以外の部分を製造しています。 また、マニュファクチュールメーカーの中にはムーブメント製造で一番難しい「ヒゲゼンマイ」の製造も行っている「完全マニュファクチュール」という技術力に優れたブランドもあります。これは日本のセイコー、ドイツのランゲ&ゾーネといった超一流メーカーのみに見受けられる特徴です。 驚くべきことに独立時計師の中にはこの「完全マニュファクチュール」をなんと個人で完結するメンバーすら存在します。ムーブメント、ケース、針、文字盤はもちろん、ムーブメント内のネジまでも一から作り上げてしまうのは凄まじいの一言。 独立時計師の主な特徴としては、 1. 自ら工房を構え、自分自身がブランドとなる 2. 理想の時計を突き詰める孤高の天才 3. 機械式時計を一からハンドメイドする人も 4. 腕時計一本の製作時間が超長期 5. 年間生産本数が極めて少ない といったところでしょうか。”芸術家であり魔法使い”と評する人もいます。 *** *** 歴代最年少でその協会に名を連ねた正真正銘の天才。 彼女が作るのは当然、完全マニュファクチュール。元からそうなので。とんでもない細かさの時計が初めて世に出た時には界隈が騒然とした。コレット10代のとある日のことである。 「制作:時計細工」はデザインや材料の選択を含めた時計の制作工程の全てを指す。絡繰りや電気配線もなんでもござれ。ネジからガラスから革加工からなんでもやる。 ブランド名「CCC」。 この高級時計を守るためという名目で、許可証を取って銃を所持している。熱烈な時計のファンがおり、彼らがコレットの後ろにいる。パトロンが大物しかいない…というか大物揃い。本人が余りにも自信満々唯我独尊なので謎に惚れられたり相談を話されたりするがコレット節炸裂させている。プラスに転じてるのかマイナスに転じているのかは知らない。たぶん最終的になんだかんだブラス。 インスピレーションを得るためと言いながら世界中を飛び回っている。飛び回った先で時計作ったりしてる。超絶自由人。 「私レベルになると、場所なんて関係ないのさ。弘法筆を選ばず、というやつだね」 ▼名前 『Colette・C・Cromo(コレット・C・クロム)』。 ・Colette(:コレット) Nicolas(ニコラ)という男性の名前の縮小形、一種の愛称的簡略形で、ニコラ→コル→コレット(女性名)という風にできあがっています。Nicolas の語源はというと、これはギリシア語で「人々に広く知られている」というような意味で元々の語源はギリシア語の Nike(ニーケー,勝利)とlaos(ラーオス,人々)の合成語の変形です。 1(物を囲む)輪,環;コレット(◇宝石の受け座) 2《時計》ひげ玉 ・C(Clemátide:クレマディテ) :クレマチスのスペイン語。和名は鉄線。クレマチスの花言葉は「精神の美」「旅人の喜び」「高潔」「策略」。 クレマチスの英語の花言葉は「mental beauty(精神の美)」「ingenuity(創意工夫)」「artifice(策略)」。つる性植物の女王、初夏を代表する凛とした花。クレマチスの葉や茎からでる液体が皮膚につくとかぶれたりする事がある。 ・Cromo(Cr):原子番号24の元素クロム。スペイン語。 →酸化状態によってさまざまな色を呈する :女性体も男性体もとる者。内面は変わらないがその色(姿や口調)を軽々と変化させるため。 →光沢があること、硬いこと、耐食性があることが特徴 :輝かしい容姿、鋼の意思、彼女の基準は揺るがない。 →人体にとって必須元素である/毒性あり :その存在は、扱われ方によっては毒にも薬にもなる。 ・ちなみにクロムイエロー :クロム酸鉛を主成分とする顔料のひとつで、明るい黄色のものをクロムイエローという。 日本語では黄鉛。 発色がよく耐食性にも優れているが、毒性があるのが難点。…ピッタリだね! ▼関係性 全員と幼馴染。 ●HO1:ヴォル どっち付かず過ぎてキレた。別に態度には出さないし変りもしないけれど、心の底から呆れている。 人が変わったのを見て「なんだい、君素直になれるんじゃないか。っはは、最初っからそう生きてれば何か変わったかもしれないのにね」 「それで?そういう態度なこと自体がその記憶に縛られているようなものだと思うけど、君はそうあってこれからどうしたいんだい?」最低だよお前 ●HO3:Nero=eresia scarlatto(ネロ=エレジア・スカルラット) 嫌味が通じてないから嫌味を言うみたいなところある。たまに通じずにオカンになるときもある。つくったご飯を美味しそうにかき込む姿に何だかんだ絆されている所はある。 何か食わせろ~って工房に飛び込んできたなら、作業場にだけは入ってくるな!って(入れないために自分が工房から出る)ご飯作ってくれるし強制的に自分も作業を中断して休憩をとる。なんだかんだどう生きてるのか気に掛けているし会いに来られるのは嫌いじゃない。 ●HO4: 自覚ないかもしれないけれど、可愛がっている方。短い人生、残りすべてを謳歌しておくれ。 全然心配していない。メールとかで連絡したら、たまーに返信がちゃんと来る。一番やり取りちゃんとしてそう。 ●シャーナ: 大事な友人。また会えてよかった。…もうレヴィを一人にするんじゃないよ。 彼女の存在があるので、レヴィには多分いままでより一歩下がっている。彼女がいるから、レヴィにはもうあの時計も必要無いね、の考え。幸せに生きてほしい。 ●エルゼ: 絶対にその気持ちに応えることはない。マジで。最終的にどっちの肉体になるか考えた時、女性体の方が性行為のとき主体で動かなくていいことが多くて楽だろうっていう認識で女性体選んだくらいなのでマジでない。コレットお前…お前…… エルゼに土下座してるよPLは。 ○シナリオ経過による追加設定。 ・辛党 ○所持呪文など ・呪文<被害を逸らす>習得 ・とってもおいしいケーキのレシピ  材料さえあれば美味しいトルテを完璧に作ることができる。おいしい! ・めるととろける蜂蜜酒  小瓶に入った蜂蜜酒。飲用すると1d6正気度回復。使用回数は1度のみ。 ・呪文『黄金の蜂蜜酒の製法』  すみれの花の純正蜂蜜/山羊の蹄の粉末/蠅の目玉/山奥の湧き水/処女の唾液  これらを任意の量混ぜあわせ、1 週間寝かせると徐々に泡立ち始める。泡立ち始めてから20の精神エネルギー(20MP)を投入することで『黄金の蜂蜜酒』が完成する。精神エネルギーの投入は何日もかけて行なっても構わない。 ⚠⚠以下ergoネタバレ 〇転生?して。 1000年以上時計を自身で作り、その際の記憶の全てを引き継いでいるのだからそりゃ天才時計師にもなる。しかしレティシアとしては、自身の誇りであったDEX20が下がってしまった(通常人間のMAXのDEX18ではあるが)ので物凄く、物凄くショックだった。 誰も人がいないところで、指先を見つめては悲しそうで寂しそうな顔をしている。その回数は減ったけれども、それでもその思いは消えていない。これまでも恐らくそうであり続ける。 こんな私に、凡人の範疇に収まってしまった自分に何ができるんだろうね。と心の底で自嘲している。 器用さのDEX18であり、素早さのDEX18では絶対にない。すべて器用さに極振りしている。それでも自分に満足できない。 この人生の目標に迷っている。(魔法使いのときは「時さえも超克した魔法使いになること」だった) ergoの時は同居していたけれど、絶対いまは友人たちと同居していない。時々会う友人、程度にしか会わない。会いたくない。誘われたら会う程度。 ※プライドの話なので何も気にしなくていいです。 選択自体は後悔していない。 魔法使いとしてやりたいことはやりきったし、あそこに残っていたとしてもあったことは停滞だけだったからね。 ……うーん、Leticia·C·Cromoだな………… 医学と薬学が多少下がっているのは「最新医学」にレティシアの時に触れていたわけではないため。コレットになってからそれを補うために医学部へ行って知識だけつけた。最早狂気の沙汰である。 . ■簡易用■ Colette・C・Cromo(コレット・C・クロム)(F) 職業:独立時計師 年齢:24歳 PL: STR:14  DEX:18  INT:17 アイデア:85 CON:15  APP:16  POW:17  幸 運:85 SIZ:14 SAN:87 EDU:19 知 識:95 H P:15  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]