タイトル:ergo END キャラクター名:Neroネロ 職業:ハンターァ! 年齢:26歳 / 性別: 出身: 髪の色:赤毛 / 瞳の色: / 肌の色:色白だヨ 身長:150cm 体重: ■能力値■ HP:9 MP:18 SAN:/83      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13   8  18  17  12   9  14  12   9  18 成長等 他修正 =合計=  13   8  18  17  12   9  14  12   9  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  50%  《登攀》  40%  ●《図書館》 30%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》85%  ●《信用》  35%  ●《説得》35%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》16%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    71%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: シナリオ:ergo HO3 ラズベリーレッド Nero=eresia scarlatto(ネロ=エレジア・スカルラット) ☞イタリア語で neroは(黒)、eresia(異端・異端者)、scarlatto(深紅、緋色の)という意味 「僕の名前??そんなの知ってどうするの?まぁいいやー!僕はネロ!!ネロ=エレジア・スカルラット!真っ赤な赤が好き!!!君は赤、好き?」 一人称/僕 二人称/キミ、呼び捨て 脳年齢5歳児くん、言動が支離滅裂になりがちなので何が言いたいか分からない。伝わらない。でも気にしてない!!!!何でも力で解決しがちであまりちゃんと物事を考えてない。 赤色の物が大好き。 見た目は10歳ぐらいの子供。性別は無性。生きる上で性別なんでどうでもいいと思って捨てた。 生えてるか生えてないかはご想像にお任せします☺️ 捨て子であり両親の顔は覚えてない。 ネロが生まれた村では代々赤は不吉の象徴として伝えられており、赤い目と髪を持って生まれたネロは呪いの子とされ忌み嫌われ、物心付いた時に村から追放され孤児となった。 親からも村民からも見捨てられたネロはそのまま深い森を彷徨う事に。 生まれつき保有する魔力が多かったのも呪いとされたがそれが幸いし小さいながらでも1人でどうにか生き長らえる事ができた。 忌み嫌われた赤色だが本人は寧ろ大好きである。大怪我をした時、想像を絶する空腹の中念願の食料(動物)を食べようと刃物を突き立てた時にも流れ出た色。生の色でもあり死の色でもある赤。それを見ていると自身の生を実感する事が出来た。 捨て子故に言葉も上手く喋れなかったネロは人里離れた森にそのまま住み始め、動物を狩り、たまに村に降りては物資を調達(盗み)したりの生活を続けていた。 そんなある日、森で倒れている1人の魔法使いと出会う。 その魔法使いは死んでいるのか体は半結晶化しており、誰に襲われたのかはたまた寿命か病気か分からなかった。 ふとその魔法使いの顔を覗き込むと濡れた真っ黒な瞳がネロの赤い双眼を映し出していた。その漆黒の瞳に心奪われたネロはこれを結晶にするなんて勿体無イ!とその眼球を奪い取る。 どうにかしてこの宝石のような目を自分のモノにしたいと考えたネロは驚きのIQで自分の左目を抉り取りそれと取り替える事で自分の物にする。ネロの左目から黒い液体が滴ってるのはその時の代償である。 その魔女の目が保有する魔力とネロの魔力の相性が良かったのかそこからネロの魔力は増大。普通の魔法使いより強い力を保有するようになった。 それから何百年と月日が経ち星降る夜が訪れたある日、何も知らないネロはいつもの気紛れで森から村に降りていた。 その時突然村の兵士から襲撃され拘束される。 なんの事だかさっぱりなネロは「なんか面白そうだからこのまま着いていこ!」と思いそのまま連行。首輪を着けられ死刑囚として牢屋にぶち込まれた。 牢屋にぶち込まれさして面白くない尋問拷問を受け続ける事数日、牢獄生活に飽きたネロは看守に「ここ開けてよ」と話しかける。 その途端目の前の看守は操られたように扉を開け始めた。 そこでネロは自分は天性の「操る(洗脳する)」能力を持ってるのだと自覚。それを止めようとしてる看守達に「殺し合い」をさせその場の混乱に乗じて牢獄から抜け出す事に成功。 首輪は謎の技術が使われてるのか上手く外す事が出来ず鎖ごと引きちぎった。 そこからネロは特別危険人物(魔法使い)として世 から追われる事となった。 初めてネロが人間に手をかけた日、その日見た光景が忘れられない。床や壁一面が赤く染まり、目に入る全ての赤赤赤赤赤赤赤あか いつかまたこの光景を見てみたいと思っている。(赤に対する強い衝動) その後ネロは逃げ続け、何年か経った時にバルトロと出会う。 魔法使いだけが暮らしてる世界に興味を持ったネロは二つ返事でそこに暮らす事に。 なんかるーる?みたいなのがあるけどよく分かんない!でも他のみんな面白し楽しいから飽きたなーってなるまでここに居よ!的な気持ち。 教育というものを受けてなかったネロに色んな知識や最低限の道徳を教えてくれたのもバルトロである。 なのでネロはバルトロの事をセンセーと呼ぶ。教えてくれる人の事はセンセーと呼ぶらしいので。 エルゼに貰った赤色の物を多く身に付けている。バルトロ曰く赤に対する強い衝動をこれで抑えているらしい。 ちなみにネロが持っている1番強力な魔法「洗脳」の事はバルトロに強く口止めされており話していなかった。が、口を滑らせてPC達に知られてしまったという感じで考えています。はい。1884歳児です。お馬鹿です。 知られても深くは考えてないので「言っちゃった!アハハッ!」て感じ。 ───── 探索者達との関係 ────── ネロ自身年齢というものを深く考えて無いので年下年上関係無く同様に接する。 HO1:Vollny ヴォルニー 呼び方は「ヴォル」 優しい!大人しい!というイメージ。年寄りだからと耳にするがネロは??て感じである。皆一緒の魔法使イじゃないのー? 「何かを大切に思う?愛している?よく分かんないけど僕が赤が好き!と思うのと一緒なのかナー? あ!今度また真っ赤な石ちょうだイ!!!」 ネロが胸に付けてる赤いペンダントはヴォルニーに作って貰ったもの。真っ赤!好きー! HO2:Letizia・Cromo レティシア・クロム 呼び方「クロム」 なんか気難しいイメージ。何言ってるかよく分かんない!てよくなる。歳相応の振る舞いを〜と言われるがネロは自分の年齢よく分かってない( )多分バルトロ辺りが何らかの形で知って皆に教えてくれてるんだと思います! クロムにバフを掛けられて威力倍増した魔法はかっこいい。ドカーン!て楽しんでる。 「悪いもの全部消しちゃったらそれで良くなイ???ネ???色々考えるの面倒くさくナイ!?!めんどくさーい!僕嫌いー!」 時計細工をしてる所を気配を消して後ろから覗きに来ては何してるのー!とか大声で言うし、勝手に部品取ったり無くしたりするのでその時は隔離されてる。 HO4:levit レヴィート 呼び方「レヴィ」 なんか元気!面白い!イメージ。だけどよく外見てるよね〜外好きなの?追いかけっこするー? フクロウ!白い!美味しいんだヨ!とか言うのでリュッカから嫌われている。悲しいナ! 「お絵描き上手なんだネ!!ねぇねぇ!レヴィの目で見る世界ってどんな色してるの??青い?赤い?黄色い?綺麗??汚い???」 追われており森から殆ど出てないネロにとって様々な風景を描いたポストカードは見ていて楽しい。 ────── 取得技能について ─────── 【回避】 左目を通して見ることで、魔法の軌道、相手の動きが事細かに見える為。遅い遅い遅いー!眠くなル! 【追跡】 長く森で暮らしてた経験と左目で魔力の残留等を見ることで対象の追跡が可能。但しネロが飽きたら終わる。 【聞き耳】 気分屋。面倒臭いなーと思った情報は竹輪の如く筒抜けする事がある。 【図書館】 字、キライ!!!!!!!!1度読んでみたが無理だった。燃やした。 【目星】 左目の力もあるが、ネロ自身がかなり目敏く視力も良い為細かな事にすぐ気が付く。がそれに反応するかは気分次第。 【操縦[箒]】 森でも木の枝を繋ぎ合わせて箒もどきを使用していたが、ちゃんとした箒を手にしてからあまりの操縦のしやすさに感激した。楽しイ!! 【言いくるめ】 所謂「洗脳」スキル。知能を持った生き物に対しこれと併用して魔法を使う事で相手を一定時間意のままに操る事が可能。大人数にも使用できるがその場合多くのMPを消費する上洗脳時間が短縮、難しい命令が出来なくなる(大雑把になる) 【生物学】 森で何百年と長く生活していた事から身に付いた知識。食べれる動物植物の見分け方から、危険な生物。色々知っている。 ─────────────────── ■魔法媒体 左眼(魔法使いから奪ったもの) 黒い液体が常に滴っているが完全に失明してる訳ではなく魔法を通して使う事で遠くの物や魔力の流れ等を視る事が出来る。 ■呪文 ・collare ti darà 🔈コラレ ティ ダラ(訳:首輪あげルー!!!!) 洗脳魔法。視界に入った特定の人間もしくは知能を持った生物に洗脳を掛けることが出来る。 言いくるめとMP消費で使用。2人以上に掛ける場合1人増える事に言いくるめ成功値が10%ずつ下がる&MP消費量増える。とか考えてます。 ちなみに洗脳に掛かったモノの呼び方は「わんちゃん」 あまり長時間洗脳にかけることは無理らしい。長時間使う場合は成功値下げてまた上書き魔法とかかな...? ・Diventa rosso🔈ディベンタ ロッソ(訳:赤く染まレ!!!!!!!) または短縮でrosso(ロッソ)のみの場合も 使い方は「あいつ燃やしちゃおー!Diventa rosso!(ボッ🔥)」である。 殆どの魔法(洗脳以外)で使う呪文。ネロ自身単純に赤が好きな結果こうなった。適当かな。 やる気がない時、面倒い時は「ろっそー」だけになる。強さや効果はあまり変わらないがランダム魔法になりがち。(ダイス振ろうかな?) つまりやる気がない時のネロは危ない。ヨ!!!!!!!! ■簡易用■ Neroネロ() 職業:ハンターァ! 年齢:26歳 PL: STR:13  DEX:17  INT:14 アイデア:70 CON:8  APP:12  POW:18  幸 運:90 SIZ:9 SAN:83 EDU:12 知 識:60 H P:9  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:190 個人技能点:111) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]