タイトル:荷葉 雪雅 キャラクター名:荷葉 雪雅 かよう ゆきまさ 職業:執事(大学生) 年齢:18 / 性別:男 出身: 髪の色:こげ茶色 / 瞳の色:うすピンク / 肌の色: 身長:183 体重: ■能力値■ HP:16 MP:13 SAN:67/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  14  13  16  14  16  14  16  16  13 成長等      2 他修正 =合計=  15  16  13  16  14  16  14  16  16  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》50%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》65%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 20%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前     現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     50%  ●《説得》    80%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》80%  ●《外国語(英語)》43% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%   ●《経理》 20%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    18%   《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 指輪      1   0   HO1に貰った。業務に支障をきたすためネックレスにして首から下げているか、自室のアクセサリーボックスに保存している。 星座の本    1   0   子供の頃にお金を貯めて買った。大人になっても使うために内容は少し難しめ(今は軽々読める)         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 一人称→私(俺) 二人称→貴方(君) 誕生日→3月 カラーコード→#e6c0c0 ローズダスト 基本的に敬語。さくらの前でだけ柔らかめなタメ口。 さくらくん→https://charasheet.vampire-blood.net/4051380 特徴表 2の5 鋭い洞察力 優れた感覚の持ち主であるため、目星に+30%。 2の1 手先が器用 任意の《制作》1つの基本成功率50%、《機械修理》《電気修理》に+10% 質実剛健を絵に描いたような精悍な顔つきの青年。 常に穏やかな笑みを浮かべており、年齢以上に大人びているように見られることが多い。 語調も優しく、誰にでも丁寧に振る舞う。 手先が器用であるため家事の手伝いは積極的にしている。 料理はさくらの為に練習中。(喜んでくれるので) 今の所、出来はそこそこ。 参加シナリオ 朽ちる果実を喰らわば HO2 トピアリウスの剪定 4か月 くちくらのことを忘れる ※ネタバレ ■幼少期(引き取られた頃から小学校) 4~5歳の頃に屋敷に引き取られた。 大人びていて静かな子供だったが、さくらも千代倉も優しい(自分の性格に合う人物)だったため屋敷には直ぐに慣れた。 秘匿の関係もあり、日によって良く泣いたりおどおどしていることもあった。 聖彦にいきなりお前は自分の息子だ、と言われても受け入れるに受け入れられなかった。 ましてや実の息子と言いながら、(幼い子供でも理解できるような)人に言えないような性的接触をしてくる為、悪魔に取り憑かれて居るのはそっちなのでは無いかと思って怯えていた。 (普段は出来るだけ近寄らないようにしたり、そちらを見ないようにしていた。千代倉には主人をじっと見るのは失礼だからと説明したが、内心は怖くて仕方がなかった) 頭の中はぐちゃぐちゃで、情緒も不安定だったが、さくらと遊んだり仕事を覚えたり、充実した毎日を送っていた。 自分と歳が近いさくらには特に甘えていた。 ただ、自分の家での悩みを相談できる相手だけは誰もいなかった。 ※遅生まれなのもあって、小学校時代は常に背がさくらより少し低かった。 ※理科と社会が好きだったが、苦手な科目も真面目に勉強していた為平均以上には勉強ができた。 ※積極的な性格ではなかった為クラスの中心に立ったことは無い。 (スポーツが出来たことと優しく落ち着いた人柄から、そこそこに友人は居る) ■中高 中学に入って、小学校時代から習っていた柔道に楽しみを覚え始める。大会でも良い成績をおさめ、そこそこ以上には上達していた。 さくらに直接その姿を直接見せられないのが少し残念だったが、試合の様子を説明したり、メダルを見せたりしていた。 (力が入ったのは背も体格も恵まれた物になり、何あった時にさくらを守れるのではないかと思ったことも要因) 特に弟として、さくらに対して家族の情が強く芽生え始めたのもこの頃から。 精神的に不安定だった幼少期とは打って変わって、現在のように落ち着いた性格になった。 自分が屋敷にいる間は現状が保たれる、その事が心の支え。 自分が耐えてさえいればさくらの笑顔が守れるならば、これが幸せなのだろうと思って生き始める。 ※さくらに冗談を言われたり弄られたりすると何でも本気に捉えてしまうから、たくさんからかわれた。さくらの方が少しだけ歳下だが雪雅は気にしていない。 ■現在 調理師系の大学に通っている。 成人後も屋敷に残るために、家を出ていかずに済むように執事として必要な知識を増やす様子は何かに追われている様に見えるかもしれない。 (万が一さくらが外に出られるようになった時の為にこっそり経理や英語も勉強中) 昔よりはさくらの意地悪(雪雅の真面目な表情を乱すのが好きなのは知っている)にも慣れたが、内容によってはばつの悪そうな顔をしたり困ったように笑ったりする。 ※無意識にさらっと言い返してる時もある。内容による。 ■指輪について 母親の形見を屋敷に来たばかりの自分が貰っていいものかと慌てたが、断るのも申し訳がなく素直に受け取った。 幼いながらも大切にしよう、絶対に無くさないようにしよう、と考え千代倉に相談をし、ネックレスのチェーンを付け首に下げたり、付けない時はネクタイピンなどを置いているタンスの奥の小箱に入れている。 14年間それは変わらない。 (HO1が一緒に寝ようと誘ってくるそうなので、その時に首から下げていたら外して箱に入れるので、置き場所も頻繁に身につけている時があるということも知っていだろうと思い共有しています) ■秘匿について 心の中では嫌だ、逃げたいと思っている。 けれど、自分が使えるべき相手であり、孤児院から引き取られた身である自分に、優しく接してくれた友人である(家族である)さくらを聖彦に差し出し、自分が悠々と生きるのは自分の正義と忠誠心、彼への愛情が許さない為、聖彦に従っている。 その際は、文句も言わず一切逆らわない。 幼い頃は聖彦(大人の男性)への恐怖心が強く、仕事で失敗した日や聖彦に呼び出された後などは精神的に安定せず、部屋で布団に包まり泣いていた。 そんな所をHO1に見つかり、何度も優しい言葉をかけてもらい慰めてもらった。 ※その時のこともあり、さくらへの忠義心と信頼は厚い。同性なのも相まって、恐怖の対象は聖彦のみに落ち着いていった。(でも乱暴な気質の人は苦手で身構えてしまう) 今も昔も自分に悪魔が付いているという言葉は戯言だと思っているが、人を操る何らかの手段がこの世に存在するのであろうということは理解をしているため、完全には否定しきれず不安。 優しいさくらが自分たちの行為を見た時にそのまま去って行ってしまったのも、それが関係したのだろうと思って納得し諦めている。 あの後、問い詰められるのではないか身構えていたが(幼いながらもあの様な行為が良くない事だとは理解していたため)、HO1がその事について言及してこないうえ自分に対する態度を変えないので、見られていないもしくは覚えてないと信じる事で心の安寧を保っている。 現在は実の息子だと知っていながら手を出す清彦のことを狂っていると思うことでどうにか耐えている……が、それを表に出すことは無い。 平気そうにニコニコと笑い、執事としての仕事をし、勉学に励みながらも、いつまでも続く性的虐待に辟易している。 1人になった時には、色々と考えて少し暗い表情になる。 さくらを連れて屋敷から逃げ出したい気持ちもあるが、まだ若いため踏ん切りがつかない&本気でそう思っていることを相談したことは無い。 全てが明るみに出た際も、さくらは気にしないと言ってくれるのだろうなと思う。 自分は・・・・・どうなのだろう? ■さくらへ 大切な友人であり、家族であり、主人。 プライベートと仕事はかっちりと分けて接する。 彼が穏やかに笑う様子を見ると心が落ち着く。 成人前になった今も彼に仕えられるのが嬉しい。 昔、自分が泣き虫で不甲斐ない部分を沢山見せてきたので、しっかりした姿を見せたいなと思っている。 それと同時に、今も昔も屋敷に閉じ込められたさくらが可哀想でならない。 彼に外の世界を見せてあげたいと思う。 (本人は気づいてないが、誰よりも心の深くまで入り込んでいる、いつの間にかさくらを守ることを使命のように感じている) 世界で一番大切な存在。 ■その他 さくらが自分の作ったくまのぬいぐるみに雪雅の名前を付けて大事そうに飾っていたので、自分の子供の頃に着ていた仕事着を使って小さな服を作ってプレゼントしたことがある。 聖彦と夜が苦手。 でも星は好きで今もよく図鑑を読んでいる。 (雨の日や曇りの夜は自分を守ってくれる物がないような、じっとりとした恐怖に苛まれる) イメソン フォニィ →この世で造花より綺麗な花は無いわ 共犯者 →月の果てまで逃げ切ってやる君の細い手を導いて ☃️ ■簡易用■ 荷葉 雪雅 かよう ゆきまさ(男) 職業:執事(大学生) 年齢:18 PL: STR:15  DEX:16  INT:14 アイデア:70 CON:16  APP:14  POW:13  幸 運:65 SIZ:16 SAN:94 EDU:16 知 識:80 H P:16  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]