タイトル:或る夏の キャラクター名:揮発 一巡 職業:大学生 年齢:20 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:12 MP:11 SAN:46/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  10  12  15  14  14  14  15  12  11 成長等  -1  -1  -1  -1  -1 他修正 =合計=  15   9  11  14  13  14  14  15  12  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      28%   《キック》  25%  ●《組み付き》   70%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%  ●《鍵開け》 41%   《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  50%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》80%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     80%   《オカルト》   5%   ●《化学》 11% ●《クトゥルフ神話》1%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考 スマホ         1   0 ポータブル充電器    1   0 イヤホン        1   0 財布          1   0             1   0 懐中電灯        1   0 着替え         1   0 サンダル        1   0 学校のテキスト     1   0             1   0 ビーフジャーキー    1   0   おやつ             1   0             1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: きはつ てとら テトラ→4 といえば四季ということで… ・C3H2F6O/デスフルラン(1,2,2,2-テトラフルオロエチルジフルオロメチルエーテル) →揮発性麻酔薬 主に臨床で使用されたり。 ・麻酔 anesthesie(アネステジア) Die Einathmung des Schwefel-Aethers in ihren Wirkungen auf Menschen und Thiere, besonders als ein Mittel bei chirurgischen Operationen den Schmerz zu umgehen(特に外科手術の痛みを回避する手段としての、人間と動物への影響における硫黄エーテルの吸入) ▼2015救急救命士ベース (EDU*10+DEX*10) ・電気修理→図書館 ・機械修理→目星 ・聞き耳追加 にしています。まだまだ学生なので……(勉学が仕事) 1年浪人している。理系。 旅に誘うのは基本的にこちら側かも。 中高で柔道とかやってたけど大学入ってからはやめちゃった。 特にサークルとか入らないで暇なときにドライブに誘っていると思う。 バイトとかやることは案外あるからね。 ───秘匿情報ある(メモ)─────────────── 救急救命士目指して勉強中。 昼は勉強、夜はバイト。医療費結構かかるかな?それなりに重労働やってるかも。体力だけがネックだけど、力でなんとかカバー。 医者や研究者ではないのか?少しあたまが足りなかった。とはいっても、こちらも前線だ。 あとはコネクション。ここで学べば、母親を治すことができる医者に出会えるかもしれない。 身体が強すぎないのは母親譲りか? とはいえ万が一の時に駆けつけられる人間になりたい。 人命救助は第一優先だし、人の命は他の何と天秤に乗せても傾く側だ。 失うかもしれない恐怖と不安に長い事苛まれているせいか、そのことへ多少過剰反応する節はあるかもしれない。 しないように意識はしているけど。 命は尊いし、素晴らしい。それを守りたい。主に母の。 須らく全人類の命が尊いのはそう、そう、当たり前であり常識的な理念なんだけれども──優先順位は存在するんじゃないか? 容体が重くて、急を要する、一刻を争う患者を真っ先に救いに行き、命に別条がなさそうな患者を少し後回しにするのは道理だ。 効率的で、正しくて、まっとうだ。とはいえ母親に対してはそうはいかないかも。失うのが最もこわい。 自分はそれなりに勘定外。 ここまで母親に献身的に接するのはもちろん重病人だからなのだが、幼いころに家を出ていった父親の背中を見てしまったというのも大きいと思う。 夫という支えを破局という形で失った母親は見ていられなかった。 だからこそ、自分だけは支えなければと……一種の強迫観念に近いところはあるが、当人は至って善行だと思っているよ。 旅行に行くことで母親の傍から離れることにじんわりとした罪悪感を覚えているが、その一方で肩の荷が降りるような気もする自分も居て、その事に気づくと物凄い自己嫌悪に襲われるうえに今にも母親のことで携帯が鳴るのではないかと思考がマイナスに向かうのだが、それはそれとして出かけるのはリフレッシュにはなるので嫌いではない。一種の逃避かも。 ■簡易用■ 揮発 一巡(男) 職業:大学生 年齢:20 PL: STR:15  DEX:14  INT:14 アイデア:70 CON:9  APP:13  POW:11  幸 運:55 SIZ:14 SAN:98 EDU:15 知 識:75 H P:12  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]