タイトル:FH-せぼね キャラクター名:劔(つるぎ) 種族:レネゲイドビーイング 年齢:25 性別:男性 髪の色:黒 / 瞳の色:赤 / 肌の色:白 身長:180 体重:60 ワークス  :レネゲイドビーイングC カヴァー  :情報屋 シンドローム:ノイマン、バロール ■ライフパス■ 覚醒:償い 衝動:破壊 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈白兵〉:SL3 / 判定 1r+3 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL1 / 判定 1r+1 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:8 (シンドローム:3,2 ワークス:1 ボーナス:2 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 8r+1 〈意志〉:SL1 / 判定 8r+1 〈知識〉:SL / 判定 8r 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL1 / 判定 2r+1 〈調達〉:SL8 / 判定 2r+8 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 FH 【HP】    30 【侵蝕基本値】 41% 【行動値】   10 【戦闘移動】  15m ■エフェクト■ 《スキル名》      /SL /タイミング      /判定/対象    /射程/コスト/効果など 《ワーディング》    /★$/オート$       /自動/シーン   /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》     /1$ /気絶時$       /自動/自身    /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《ヒューマンズネイバー》/1 /常時         /自動/自身    /至近/-   /衝動判定のダイス+Lv個。浸食率によってレベルアップしない。浸食基本値+5。 《ブラックマーケット》 /3 /常時         /自動/自身    /至近/-   /常備化ポイントを+[Lv×10]する。浸食率基本値+2。 《ファンアウト》    /1 /セットアップ     /自動/範囲(選択) /至近/4   /対象は戦闘移動を行う。移動先は対象が選択。対象は効果を拒否可能。自身を対象にできない。1シナリオLv回まで 《戦術》        /5 /セットアップ     /自動/シーン(選択)/視界/6   /対象がラウンド中に行うメジャーのダイスを+Lv個。自身を対象にできない。 《斥力跳躍》      /1 /マイナー       /自動/自身    /至近/1   /飛行状態で戦闘移動。移動距離+[Lv×2] 《オリジン:レジェンド》 /2 /マイナー       /自動/自身    /至近/2   /シーンの間、【精神】を使用した判定の達成値+[Lv×2] 《CR:ノイマン》     /2 /メジャー       /-  /-      /-  /2   /組み合わせた判定のC値-Lv。 《コントロールソート》 /1 /メジャー       /対決/-      /武器/2   /組み合わせた判定を【精神】で行う。 《コンバットシステム》 /3 /メジャー/リアクション/対決/-      /-  /3   /組み合わせた判定のダイスを+[Lv+1]個 《黒星粉砕》      /5 /メジャー       /自動/範囲(選択) /視界/4D10 /組み合わせ不可。[Lv+5]D点のHPダメージを与える。リアクション不可。1シナリオ1回。 《勝利の女神》     /5 /オート        /自動/単体    /視界/4   /対象が判定を行った直後に使用。判定の達成値を+[Lv×3]。1ラウンド1回まで 《生き字引》      /1 /メジャー       /-  /自身    /至近/1   /すべての〈情報:〉の代わりに使用して、情報収集判定を行える。この時、情報収集判定のダイスを+Lv個する。 《時の棺》       /1 /オート        /自動/単体    /視界/10  /相手が判定を行う直前に使用。その判定は失敗する。自動成功など判定を行わないものには使用できない。シナリオLv回使用可能。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称       価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ 滅びの刃    50   1   8r+3 10   6   至近 種別:白兵、技能:白兵、攻撃力:+10、ガード値:+6、射程:至近 購入/常備化:購入不可/50 メインプロセスの終了時に侵蝕率+2。 滅びの刃(100↑)    1   8r+1 20   9   至近 「命中:-2」「攻撃力:+20」「ガード値:+9」 =価格合計= 50 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0  10    pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      50 pt = 価格総計 =     50 pt 【常備化ポイント】 20 pt 【財産ポイント】  0 pt ■ロイス■ 対象             好意 悪意 備考 対抗種(カウンターレネゲイド)       攻撃の対象がオーヴァード(ジャーム含む)の場合、そのダメージロールを+2d10する。この効果が適用されたメインプロセス終了時、あなたはHPを3点失う。 セルリーダー:トム      有為 恐怖 封印を解いた相手       執着 憎悪 御鏡                   シナリオロイス ■その他■ メモ: とある禍を封じるために打たれ、奉納された古い剣から発生したレネゲイドビーイング。 長く禍を封じていたが、何者かによって封印を解かれて目を覚ました。 その際に周辺一帯を破壊。封印を解いた何者かがオーヴァードだったため、それらを敵と認識して対抗種の属性をもった。 人間としての外見は封印を解いた何者かの姿をしている。 成長1回目:ファンアウトLv1、戦術Lv3→4、コンバットシステムLv1→2、勝利の女神Lv2→4 成長2回目:戦術Lv4→5、コンバットシステムLv2→3、勝利の女神Lv4→5、時の棺Lv1、白兵1→3 成長3回目:黒星粉砕Lv2→5、 ◆衝動判定 《ヒューマンズネイバーLv1》自動/自身/至近/侵食率:-/RB/ 衝動判定のダイス+Lv個。浸食率によってレベルアップしない。浸食基本値+5。 ◆セットアップ 《戦術Lv5》自動/シーン(選択)/視界/侵食率:6/-/ -対象がラウンド中に行うメジャーのダイスを+Lv個。(+5個)自身を対象にできない。 ✦100~159:エフェクトLv+1 《戦術Lv6》自動/シーン(選択)/視界/侵食率:6/-/ -対象がラウンド中に行うメジャーのダイスを+Lv個。(+6個)自身を対象にできない。 ✦160~220:エフェクトLv+2 《戦術Lv7》自動/シーン(選択)/視界/侵食率:6/-/ -対象がラウンド中に行うメジャーのダイスを+Lv個。(+7個)自身を対象にできない。 《ファンアウトLv1》自動/範囲(選択)/至近/侵食率:4/-/ 対象は戦闘移動を行う。移動先は対象が選択。対象は効果を拒否可能。自身を対象にできない。1シナリオLv回まで。 ✦100~159:エフェクトLv+1 《ファンアウトLv2》自動/範囲(選択)/至近/侵食率:4/-/ 対象は戦闘移動を行う。移動先は対象が選択。対象は効果を拒否可能。自身を対象にできない。1シナリオLv回まで。 ✦160~220:エフェクトLv+2 《ファンアウトLv3》自動/範囲(選択)/至近/侵食率:4/-/ 対象は戦闘移動を行う。移動先は対象が選択。対象は効果を拒否可能。自身を対象にできない。1シナリオLv回まで。 ◆マイナー 《オリジン:レジェンドLv2》自動/自身/至近/侵食率:2/-/ -シーンの間、【精神】を使用した判定の達成値+[Lv×2](+4) ✦100~159:エフェクトLv+1 《オリジン:レジェンドLv3》自動/自身/至近/侵食率:2/-/ -シーンの間、【精神】を使用した判定の達成値+[Lv×2](+6) ✦160~220:エフェクトLv+2 《オリジン:レジェンドLv4》自動/自身/至近/侵食率:2/-/ -シーンの間、【精神】を使用した判定の達成値+[Lv×2](+8) 《斥力跳躍Lv1》自動/自身/至近/侵食率:1/-/ -飛行状態で戦闘移動。移動距離+[Lv×2] ✦100~159:エフェクトLv+1 《斥力跳躍Lv2》自動/自身/至近/侵食率:1/-/ -飛行状態で戦闘移動。移動距離+[Lv×2] ✦160~220:エフェクトLv+2 《斥力跳躍Lv3》自動/自身/至近/侵食率:1/-/ -飛行状態で戦闘移動。移動距離+[Lv×2] ◆メジャー 《CR:ノイマンLv2》+《コントロールソートLv1》+《コンバットシステムLv3》白兵/対決/-/武器/侵食率:7/-/ -組み合わせた判定のC値-Lv。(-2) -組み合わせた判定を【精神】で行う。 (オリジン:レジェンドLv2-シーンの間、【精神】を使用した判定の達成値+[Lv×2])(+4) -組み合わせた判定のダイスを+[Lv+1]個。(+4個) ※メインプロセス終了時に侵蝕率+2 (8+4+)dx+3+4@8 ダメージ (■/10+1)d10+10 対抗種 ダメージ (■/10+1)d10+2D10+10 ※メインプロセス終了時にHP-3 ※達成値最後の+《オリジン:レジェンド》を使用したレベルによって変更 ✦100~159:エフェクトLv+1 《CR:ノイマンLv3》+《コントロールソートLv1》+《コンバットシステムLv4》対決/-/武器/侵食率:7/-/ -組み合わせた判定のC値-Lv。(-3) -組み合わせた判定を【精神】で行う。 (オリジン:レジェンドLv3-シーンの間、【精神】を使用した判定の達成値+[Lv×2])(+6) -組み合わせた判定のダイスを+[Lv+1]個。(+5個) ※メインプロセス終了時に侵蝕率+2 (8+5+)dx+3-2+6@7 ✦160~220:エフェクトLv+2 《CR:ノイマンLv4》+《コントロールソートLv1》+《コンバットシステムLv5》対決/-/武器/侵食率:7/-/ -組み合わせた判定のC値-Lv。(-4) -組み合わせた判定を【精神】で行う。 (オリジン:レジェンドLv4-シーンの間、【精神】を使用した判定の達成値+[Lv×2])(+8) -組み合わせた判定のダイスを+[Lv+1]個。(+6個) ※メインプロセス終了時に侵蝕率+2 (8+4+)dx+1-2+8@7 ダメージ (■/10+1)d10+20 (■/10+1)d10+2d10+20 対抗種 ※メインプロセス終了時にHP-3 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 《黒星粉砕Lv5》自動/範囲/視界/侵食率:4D10/制限120/ -組み合わせ不可。[Lv+5]D点のHPダメージを与える。リアクション不可。1シナリオ1回。 10D10+20 10d10+2d10 対抗種 ※メインプロセス終了時にHP-3 ✦100~159:エフェクトLv+1 《黒星粉砕Lv6》自動/範囲/視界/侵食率:4D10/制限120/ -組み合わせ不可。[Lv+5]D点のHPダメージを与える。リアクション不可。1シナリオ1回。 ダメージ 11d10+20 11d10+2d10+20 対抗種 ※メインプロセス終了時にHP-3 ✦160~220:エフェクトLv+2 《黒星粉砕Lv7》自動/範囲/視界/侵食率:4D10/制限120/ -組み合わせ不可。[Lv+5]D点のHPダメージを与える。リアクション不可。1シナリオ1回。 12d10+20 12d10+2d10+20 対抗種 ※メインプロセス終了時にHP-3 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ◆オート 《勝利の女神Lv5》-/自動/単体/視界/侵食率:4/制限100/ -対象が判定を行った直後に使用。判定の達成値を+[Lv×3](+15)。1ラウンド1回まで。 ✦100~159:エフェクトLv+1 《勝利の女神Lv6》-/自動/単体/視界/侵食率:4/制限100/ -対象が判定を行った直後に使用。判定の達成値を+[Lv×3](+18)。1ラウンド1回まで。 ✦160~220:エフェクトLv+2 《勝利の女神Lv7》-/自動/単体/視界/侵食率:4/制限100/ -対象が判定を行った直後に使用。判定の達成値を+[Lv×3](+21)。1ラウンド1回まで。 ✦100~159:エフェクトLv+1 《時の棺Lv2》-/自動/単体/視界/侵食率:10/制限100/ -相手が判定を行う直前に使用。その判定は失敗する。自動成功など判定を行わないものには使用できない。シナリオLv回使用可能。 ✦160~220:エフェクトLv+2 《時の棺Lv3》-/自動/単体/視界/侵食率:10/制限100/ -相手が判定を行う直前に使用。その判定は失敗する。自動成功など判定を行わないものには使用できない。シナリオLv回 《生き字引Lv1》意思/-/自身/至近/侵食率:1/- -すべての〈情報:〉の代わりに使用して、情報収集判定を行える。この時、情報収集判定のダイスを+Lv個する。 (8+1+)dx+1 ✦100~159:エフェクトLv+1 《生き字引Lv2》意思/-/自身/至近/侵食率:1/- -すべての〈情報:〉の代わりに使用して、情報収集判定を行える。この時、情報収集判定のダイスを+Lv個する。 (8+2+)dx+1 ▼技能 (1+)dx+3 白兵 (1+)dx+1 回避 (1+)dx 運転 (1+)dx 射撃 (1+)dx+1 知覚 (1+)dx 芸術 (8+)dx+1 RC (8+)dx+1 意志 (8+)dx 知識 (2+)dx+1 交渉 (2+)dx+8 調達 (2+)dx+1 情報:FH 〇取りたいやつ イベントホライゾン、重力の手枷、俊足の刃 ------------------------------------------------------ ・対抗種(カウンターレネゲイド) 解説:あなたのレネゲイドは、非常に攻撃的であり、同種の存在、つまりレネゲイドウィルスに対して、さながら白血球のように殲滅しようとする。 対抗種は、同種である他のレネゲイドのみならず、宿主であるあなたの肉体をも傷つけていく。自滅的ともいえるこのレネゲイドは、しかし、対レネゲイド戦闘において強力な武器となる。それらは、レネゲイドを害するためのものである。 オーヴァードの中の裏切者、同族殺しとも呼べるこの対抗種がどのように生まれたのかは確かな説はないため、GMと相談して自由に設定してよい。 効果:あなたの攻撃の対象がオーヴァード(ジャーム含む)の場合、そのダメージロールを+2d10する。この効果が適用されたメインプロセス終了時、あなたはHPを3点失う。この効果により、あなたのHPが0以下になってもよい。もし、「対象:範囲」などの攻撃で同時にオーヴァードと非オーヴァードを対象とした場合、オーヴァードのキャラクターにのみこの効果を適用する。また複数のオーヴァードを一度に攻撃した場合でも、失われるHPは単体を攻撃した場合と変わらない。 この効果は、対象に攻撃が命中しなかった場合、あなたはこのDロイスの効果でHPを失わない。 ------------------------------------------------------ ・滅びの刃 種別:白兵、技能:白兵、攻撃力:+10、ガード値:+6、射程:至近 購入/常備化:購入不可/50 この武器を使用した攻撃を行うたびに、メインプロセスの終了時にあなたの侵蝕率を+2する。また、あなたの侵蝕率が100以上の間、この武器のデータを「命中:-2」「攻撃力:+20」「ガード値:+9」に変更する。 タイタス 【”プランナー”//◇P:尊敬/◆:敵愾心】 【春日 恭二//◆P:慈愛/◇N:憎悪】 【アエリアエ・ポテスタテス(空の軍勢)//◇P:感服/◆N:不安】 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3953858