タイトル:栗山 庸ノ助 キャラクター名:栗山 庸ノ助 職業:小説家(文士) 年齢:31 / 性別:男 出身:下総 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:168 体重:55 ■能力値■ HP:11 MP:13 SAN:68/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13   8  13  16   9  14  14  18  11  13 成長等 他修正 =合計=  13   8  13  16   9  14  14  18  11  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      53%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》45%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 52%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》42%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 79%  ●《目星》  61% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前  現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》 76%  《値切り》  5%    《母国語()》90%  ●《中国語》80% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   63%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》66%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     69%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 筆と硯     1   0 タスキ     1   0 金色の鍵    1   0 キセル     1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: https://picrew.me/image_maker/56506/complete?cd=8q2XAprguE 小説家。父は朱子学の権威で、下総栗山家の当主であったが、すでに他界。三男(末っ子)の庸ノ助は東京の神田お茶の水にある父の仕事場兼邸宅を相続し、ここに一人暮らしをしている。 漢文に堪能だった父の手ほどきを受けて幼少のころから漢文の素養がある。父にはほかの兄とともに学者の道をと望まれたが、籠って勉学に励むことは性に合わず、のらくらと青年時代をすごしていた。 性格は「なるようになるさ」主義(?) 育ちの良さから、みてくれを整えるのは得意だが、基本的にはだらしがない。 暇があるとキセルをぷかぷかしつつ神田お茶の水を徘徊して茶屋の娘たちにちょっかいをかけている。 咲間葉雪は十年来の友人で、のらくらしがちな庸ノ助を「庸」と一文字で呼び、そのだらしなさを諫めていた。また、雑談の中で「君なら小説家がいいんじゃないか」と宣い、彼にその道への啓示を与えたのも彼であった。 彼の死は庸ノ助に少なからずショックを与えたが、ならばお前の言う通り、その道も悪くないと、一念発起して小説家になった。 作風は、己の漢文の素養を基礎にした中国の故事や怪異譚の翻案。漢文をベースにしているため文体は堅いが、書きぶりがなんともくだけていて、そのギャップが巷にそこそこ受けてるようだ。 締め切り破りの常習犯で、編集の本多からは逃げ回るのが常である。 文豪を続けつつ、彼の死にざまが不審であったため、その死の真相を追っている。 自分でもあまり気づいていないが、義理堅さにおいては彼は頑固なほどである。 ■簡易用■ 栗山 庸ノ助(男) 職業:小説家(文士) 年齢:31 PL: STR:13  DEX:16  INT:14 アイデア:70 CON:8  APP:9  POW:13  幸 運:65 SIZ:14 SAN:98 EDU:18 知 識:90 H P:11  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]