タイトル:✅蹂躙するは我が手にて/HO2 キャラクター名:ブラッツ・フィンツェンツ(Bratz・Vinzenz) 職業:軍人 年齢:36歳 / 性別:男 出身:ベルンストラ 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:浅黒い 身長:197㎝ 体重:82㎏ ■能力値■ HP:16 MP:16 SAN:95/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  14  16  10   6  16  13  19  16  16 成長等                  1 他修正 =合計=  18  14  16  10   6  17  13  19  16  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%  ●《キック》  85%  ●《組み付き》   50% ●《こぶし(パンチ)》60%  ●《頭突き》  50%  ●《投擲》     85%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道:立ち技系》 85%  ●《重火器》  76%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 -10%   《聞き耳》 25%  ●《忍び歩き》-10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》65%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 38%  ●《目星》  77% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(戦車)》90%   《跳躍》  25%  ●《電気修理》 15%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前        現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》        15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(B国共通言語)》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》    5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%   ●《芸術(ドミノ倒し)》8%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称     成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力  / 備考 キック      85 1d6+db                    / 武道キック    85 2d6+db                    / M72 LAW      76 8d10    150m     1    1   10  / 故障ナンバー:98 ダイナマイト   85 4d10    投擲    1/2 使い捨て    1 / 故障ナンバー:99 リボルバー    20 1d10     15m     2    6   10  / 故障ナンバー:00 手榴弾      85 4d10    投擲    1/2 使い捨て    8 / 故障ナンバー:99 ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 懐中時計      1   0   育ての親である将校からの贈り物 手榴弾       1   0   HO2ならきっと持ってる M72 LAW       1   0   HO2ならきっと ダイナマイト    1   0   HO2以下略 リボルバー     1   0   敵に捕まった際の自害用 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【出自シナリオ】蹂躙するは我が手にて/HO2:B国の将軍 https://booth.pm/ja/items/2075651 推奨技能:<各HO推奨技能> 準推奨技能:<目星>、<図書館>、<精神分析>、<戦闘技能> HO2推奨技能…<操縦(戦車)>or<操縦(航空機)>or<操縦(軍艦)>orそれに該当する技能 公開HO内容<HO2:B国の将軍> 貴方は23の戦場に関わり、500万もの死者を出した 貴方は戦場において必要な技術と精神を有した生粋の軍人である。 各国の弱みを握り、敵国同士を争わせる事で戦争への直接介入を拒んでいたC国を本大戦の主戦場としたのは貴方だ。 【参考職業】人間山脈(2015)[EDU×10+SIZ×10] 職業技能:投擲、武道、素手の近接戦技能2つ+個人的な関心の技能3つ  ⇒<武道>:立ち技系選択  ⇒近接戦技能:<こぶし><キック>  ⇒関心技能:<操縦:戦車><回避><目星> 特記:SIZ+1。<回避><隠れる><忍び歩き>に−20%ペナルティー。 【特徴表】 2-5:鋭い洞察力 優れた感覚の持ち主であるため<目星>に+30% 3-6:格闘センスの持ち主 素手の戦闘技能3つ(キック、組みつき、頭突き)の基本成功率は50% 【経歴】 ・元孤児 ・喧嘩以外の才能がからっきし。 ・金を持て余した金持ちの道楽により設けられた地下闘技場の賞金で生活費を稼いでいた。(10代半ば) ・お忍びで来ていた王室と血縁関係にある軍人に気に入られ護衛として雇われる。(10代後半) ・暫し護衛として勤めていたがその戦闘能力を見込まれ国王から軍隊入りを後押しされそれを承諾。(20代前半) ・実力主義国であることもあり気付けば将軍の地位まで上り詰めていた。(20代後半~30代前半) ・破壊、蹂躙、殲滅、たーのしー!出来れば長く戦争が続いてくれないかと願っていた。 ・現在に至る。 【B国】 ベルンストラ国。実力主義軍事国家。 信仰してる神はいる。 国としての歴史は浅い。 昔は強き生物の食べることでその力が食べたものにも分け与えられると信じていた。 男性は成人した暁に自ら野生の獣を狩り、その肉を喰らい無病息災を願うという成人の儀式も存在した。 その名残かベルンストラ国では強い生き物の象徴であるワニの肉を誕生日に振舞う家庭が多い。 ::以下通過シナリオバレ 【通過シナリオ】 『蹂躙するは我が手にて』エンド1「蹂躙者たち」/生還 https://booth.pm/ja/items/2075651 ◆不定狂気 9か月 10 強迫観念に取り付かれた行動 (手を洗い続ける、祈る、特定のリズムで歩く、割れ目をまたがない、銃を絶え間なくチェックし続けるなど) ◆取得したAF:加工された時の時計 『時の時計』を小型化・軽量化したイス人の発明品。 見た目は赤い宝石が散りばめられた銀色の勲章。 本来の”時の時計”は使用するための手順が存在するが、本勲章はイス人の手により加工され、「針を行きたい時代へ合わせ、MP5を消費する」と「所有者を望んだ時代へ肉体ごと転移させる」アーティファクトと変化している。 ※このアーティファクトを持った探索者が別の時代のシナリオへ行く際は、必ずKPに許可を貰ってください。 ※また、「本シナリオに参加した探索者は時間移動が可能となる」事は明言して大丈夫ですが、ネタバレを避ける為「イス人から貰った”銀の勲章(加工された時の時計)”によって行える」事は伏せてください。 『共倒れグランギニョル』エンドB『徹頭徹尾ダダイスム』/生還 https://booth.pm/ja/items/1613139 成長: 芸術ドミノ倒し(3) ◇◇◇◇ メモ ・持ち物/武器:「所持していた物」を記入 (例:愛用の拳銃、使い古された日記、家族の写真……etc) ・自国の概要:”第三次世界大戦時”の動向以外は全て自由に設定 (例:首都、人口、面積、国内総生産、国の標語、政治形態、行政機関、歴史、国の主要人物、仲の良かった人悪かった人) ◇◇◇◇ 下記「蹂躙するは我が手にて」あらすじ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2XXX年。 A国が隣国を侵攻したことにより始まった戦争は瞬く間に戦果を広げ、「第三次世界大戦」___人類史上三度目の大戦となった。 B国との不可侵条約を結び北方の安全を得たA国は破竹の勢いで隣国を制圧・併合。瞬く間に大陸西南を支配下に置く。 それとほぼ同時期にB国も長年小競り合いが続いていた小国を武力制圧し、大陸北方を掌握した。 A国とB国が手を組んだことをいち早く察していたC国は自国の利益を守る為"ゼット条約"を打診。それは主要国家が小国を一方的に搾取するものであったが、戦争気運が上昇している国際社会はそれを歓迎。 大国vs小国の構図が出来上がって行く。 同年4月には有数の石油地帯である南西部の4ヵ国がA国によって制圧され 同年8月にはAAA海峡がB国の支配下に置かれる。 その間にC国は"Y会談""X国際会議"といった通称”C作戦”を展開。 世界が大国によって席巻されていく。 一方その頃、技術大国であるD国は戦争特需により莫大な恩恵を受けていた。 新規兵器開発のお膝元とも呼べる技術研究所は、数学・物理学・科学・薬学のエキスパートである研究者及び軍人、肉体労働者、政府関係者など約10万人が在職。 D国の技術は非常に革新的なもので、戦争の勝敗はD国の兵器を持っているか否かとさえ言われた。 最も取引をしていた相手はA国であり、その額は国家予算の3割にも達していた。 戦争中期になると状況は悪化の一途を辿る。 A国は20の国家を併合する超大国となったが、厳しい統制に耐えきれなくなった人々が国を捨て逃げさり、またB国は、C国の思惑に踊らされ次々と沸く敵対国に苛立ちを隠せずにいた。 C国は徐々にA国B国に囲まれる形となる。 そこでC国はA国の主要兵器を作成していたD国にスパイを放ち、情報流出に成功する。 それは今まで覇権を握っていたA国の脅威が下がる一方で、世界中で今まで以上の惨劇が起こることを示唆していた。 そんな中、痺れを切らしたB国が突如としてC国に宣戦布告。 軍事国家として名高いB国に対抗するため、C国は国際社会における強い発言権を背後に自国の正統性を主張するが、B国は国際戦時法の規定に反し侵犯。 各国と相互援助条約を結んでいたC国との対立はつまるところ、大陸全土を戦争の渦に巻き込むことを意味していた。 そして年月は流れ、戦争終盤。 A国は6方面作戦により身動きが取れず、B国は長年の戦争によって軍事力が底をつき、C国は国が荒廃、D国は技術流出により衰退していた。 大戦が始まり13年。 C国を皮切りに各国が降伏し、A国の降伏宣言を最後に戦争は終結した。 誰一人勝者がいないこの大戦は”灰の戦争”や”死の戦争”と呼ばれ、史上最悪の大戦となった。 戦後に国際平和と国際協力を目的に発足した「国際同盟」はこの戦争の責任を主要国4人に負わせた。 __それこそが、貴方たち4人の軍人である。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■簡易用■ ブラッツ・フィンツェンツ(Bratz・Vinzenz)(男) 職業:軍人 年齢:36歳 PL: STR:18  DEX:10  INT:13 アイデア:65 CON:14  APP:6  POW:16  幸 運:80 SIZ:17 SAN:95 EDU:19 知 識:95 H P:16  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]