タイトル:リック[庭園魔術師] キャラクター名:リック・モランディ 年齢:34 性別:♂ 髪の色:モーブ / 瞳の色:グレープ / 肌の色:フィッツパトリックのスキンタイプ26点 身長:102cm 体重:22.1kg キャラクターレベル:20 Lv メインクラス :メイガス サポートクラス:ガーデナー (1レベル時:ダンサー) 称号クラス: 種族:フィルボル ■ライフパス■ 出自:魔術師/可もなく不可もない普通の魔術師の生まれ。 境遇:裏切り/自身の研究の成果を盗まれた。 目的:友情/人は信用できない。友と呼べるのは自然の動物たちのみ。 ■能力値■ HP:155 MP:212 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    6   8   9   7   8  11   8 作成時   0   0   0   5   0   0   0 →合計 5点/5点 特徴    3   3   3   3   3   3 成長等   3  16     19  16   2   1 →合計 57点/LvUp分57点 =基本値= 12  27  12  34  27  16   9 ボーナス   4   9   4  11   9   5   3 メインクラス   0   0   0   2   3   0   0 サポートクラス  0   1   0   1   0   0   1 他修正      1   1   1   1 =合計=   4  11   5  15  13   5   4 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定  11  -1/ -1        10/ 11(2D) 攻撃力  --   5/  5     19  24/ 19(2D) 回避判定   5    0       1   6   (2D) 物理防御 --   11         11 魔法防御   5    7         12 行動値   18   -1    5     22 移動力    9    0      20  29m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1   5                至近 打撃   8 左手    0   0   0   3   0  -1   0     盾   5 腕 頭部             2   3          防具   6 胴部             5   3          防具   7 補助             1   1          防具   7 装身                          装身具   6 =小計=右 -1   5   0  11   7  -1   0    左  0   0 能力値  11 --   5 --   5  18   9 スキル                  5     《ニンブル》《フェイス:ダグデモア》 その他     19   1               《エポナブス》 =合計=右 10  24   6  11  12  22  29    左 11  19 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格   重量 名称 [クラス制限]               備考 右手 19100  4   S1ランドシャワー [ガーデナー]         パッシブ。ガーデナースキルで行う錬金術判定の達成値に+3する。器用のクリスタル。 左手 47600  3   S1おしゃれの盾(偽賢者の石セット) [ガーデナー] パッシブ。重量1の装身具をもう1つ重量制限と関係なく装備できる。パッシブ。錬金術判定に+1Dする。敏捷のクリスタル。 腕          [] =合計=66700 7 /  重量上限12 頭部 15800 2 S1ランドハット [ガーデナー]  パッシブ。《ガーデン:砂漠》の効果に「対象の【魔法防御力】に-5(最低0)する」を追加する。知力のクリスタル。 胴部 16000 5 S1ランドクロース [ガーデナー] パッシブ。《ガーデン:泉水》の効果に「対象が行う攻撃のダメージに-5する」を追加する。感知のクリスタル。 補助 6500  1 ランドリング [ガーデナー]   パッシブ。《ガーデン:洞窟》の効果に「対象が行う命中判定の達成値に-3する」を追加する。 装身 8300  1 ランドブック [ガーデナー]   パッシブ。ガーデナーのスキルに有効。スキルの「コスト」に-1する。 =合計=46600 9 /重量上限12 ■所持品■ 名称           価格 重量  備考 森林冒険セット      5   20   冒険者セットに鉈やスコップを追加したセット。 エポナブス               パッシブ。所持者の携帯品とは別に携帯品を「重量:30」まで所持できる。騎乗者の【移動力】に+20し、さらに騎乗者が行う回避判定の達成値に+1、攻撃のダメージに+[騎乗者のCL]する。同乗人数0。 ミニポメロ               【MP】を[CL*5]持っている。所持者はこの【MP】を使用できる。アフタープレイでのみ【MP】が[CL*5]回復する。 リトルゲブラ              DR直前。シーン1回。その攻撃のダメージを+5Dする。このアイテムの効果によって増えたダイスはあなたが振る。 モールディンの血金貨   1       シナリオ1回。エネミーからドロップ品を決定するダイスを振る前に使用する。そのダイスロールを2回行い、両方の結果を適用する。 ベルトポーチ       0   15   パッシブ。所持者の携帯重量に+2する。 異次元バッグ       0   2000  パッシブ。所持者の携帯重量に+10する。 小道具入れ        0   20   「種別:道具」で「重量:1」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。 ┗虹の輝き           2500  メイジ専用。パッシブ。魔法攻撃の魔法ダメージに+2する。ただし〈無〉属性には効果がない。 ┗図解ソーサラーの秘術     17800  ソーサラー専用。パッシブ。ソーサラーのスキルの「コスト」に-2する。 ┗砂の箱庭           2500  パッシブ。魔術判定と錬金術判定に+1する。ガーデナー専用。 ┗コテージオーブ        2000  メジャー。4~6人ほどが休めるコテージを出現させる。シーン持続。消耗品。 ┗望遠鏡            100   セットアップ。遠くを確認する【感知】判定に+1D、リアクションに-1Dする。ラウンド持続。 ランチボックス      0   50   「種別:食料、料理」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。 ┗にく             20   メジャー。【HP】を[1D]点回復する。 ┗にく             20   メジャー。【HP】を[1D]点回復する。 ┗果実             30   メジャー。【MP】を[1D]点回復する。 ┗果実             30   メジャー。【MP】を[1D]点回復する。 ┗果実             30   メジャー。【MP】を[1D]点回復する。 ポーションホルダー    0   150   「種別:ポーション」で「重量:1」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。 ┗万能薬            300   マイナー・メジャー。バッドステータスをすべて回復する。 ┗万能薬            300   マイナー・メジャー。バッドステータスをすべて回復する。 ┗万能薬            300   マイナー・メジャー。バッドステータスをすべて回復する。 ┗蘇生薬            5000  メジャー。エンゲージしている単体の戦闘不能を回復し、【HP】を[2D]点にする。戦闘不能から回復した対象は行動済みになる。 ┗蘇生薬            5000  メジャー。エンゲージしている単体の戦闘不能を回復し、【HP】を[2D]点にする。戦闘不能から回復した対象は行動済みになる。 ウェポンケース      0   200   武器一つを「重量:0」として携帯可能。 ┗ クイックケース      0   58000  武器一つを「重量:0」として携帯可能。また、その武器をフリーアクションで装備できる。 ┗解体用ナイフ         1020  S1ナイフ相当品。採取のクリスタル。ドロップ品決定ロールに+2する。 ドロップポーチ         500   所持者はドロップ品を5つまで「重量:0」として携帯可能。 解体用エプロン      2   1060  S1ローブ相当品。採取のクリスタル。ドロップ品決定ロールに+2する。 解体用マスク       1   1100  S1ハット相当品。採取のクリスタル。ドロップ品決定ロールに+2する。 解体用まな板       2   1200  S1ラウンドシールド相当品。採取のクリスタル。ドロップ品決定ロールに+2する。 キャップライト      2   30   頭部・全身の防具装備時に使用可能。フリーアクションで自身のいるエリア明度を+1する(最大3)。 調理用具         3   100   メジャー。にくのHP回復量を[1D+2]にする。ただし、そのにくはシーン終了時に失われる。 獣王石*12        12  12000  コンカラーのスキルを使用する時に消費する。 グレートHPポーション*5  5   50000  マイナー・メジャー。【HP】を[20D]点回復する。 グレートMPポーション*20 20  300000 マイナー・メジャー。【MP】を[20D]点回復する。 制空結界印*5       5   15000  フリーアクション。使用者のエンゲージを封鎖する。さらに使用者とエンゲージしているキャラクターの飛行状態は解除され、飛行状態になることもできない。シーン終了まで持続。消耗品。 耐毒符*3         3   3000  [毒]を受けた時に自動的に使用。毒の強度にかかわらず[毒]を回復する。1シーン1個使用可能。消耗品。 飛翔符*3         3   3600  マイナー。使用者は飛行状態となる。シーン終了まで持続。消耗品。 =所持品合計=   484995 G (重量 64/上限66) =装備合計=    113300 G = 価格総計 =   598295 G 所持金   261990G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知   13        13 (2D) 罠解除   11        11 (2D) 危険感知  13        13 (2D) 敵識別   15        15 (2D) 物品鑑定  15        15 (2D) 魔術    15        15 (2D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング     /判定  /対象   /射程/コスト/制限        /効果など 《ニンブル》       ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-         /【行動値】に+3する。 《アースバレット》    0 /メジャー      /魔術  /単体   /20m /6   /-         /対象に魔法攻撃を行う。ダメージは[2D+5]の〈地〉属性ダメージとなる。また、その攻撃で対象で1点でもダメージを与えた場合、[スリップ]を与える。 《アースブレイカー》   5 /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-         /〈地〉属性魔法攻撃のダメージに+[SL×4]する。 《エンカレッジ》     ★ /イニシアチブ    /自動成功/単体   /20m /6   /シーン1回     /未行動のキャラクターに使用可能。対象はイニシアチブプロセスにメインプロセスを行う。メインプロセス終了時に行動済みとなる。 《ダンシングヒーロー》  ★ /判定の直前     /自動成功/自身   /-  /-   /シーン1回     /判定に+1Dする。 《クラッシュガーデン》  5 /メジャー      /錬金術 /場面(選択)/視界/7   /-         /対象が《ガーデン:~》の効果を受けている時に有効。対象に特殊攻撃を行う。ダメージは[(SL)D+CL]の貫通ダメージとなる。 《コンセントレイション》 ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-         /魔術判定に+1Dする。 《アルケミカルサークル》 ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-         /錬金術判定に+1Dする。 《グリーンサム》     5 /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-         /効果をダイスで求める「分類:錬金術」に有効。攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行うスキルの効果に+[SL*2]する。 《リゼントメント》    ★ /効果参照      /自動成功/自身   /-  /-   /メイジ・シナリオ1回/魔法攻撃と同時に使用する。その魔法攻撃を「対象:単体※」に変更し、ダメージに+[CL*10]する。 《リビングガーデン》   ★ /メジャー      /自動成功/自身   /-  /8   /メインプロセス1回 /通常のメジャーアクションと《クラッシュガーデン》を使用する。順番はどちらでもよく、対象もそれぞれ選んで良い。 《ガーデン:草原》    ★ /セットアップ    /錬金術 /範囲   /20m /6   /-         /対象が使用するスキルのコストに-2(最低1)する。この効果はラウンド終了か、対象が移動、転送を行うまで持続する。 《マジックフォージ》   3 /DR直前       /自動成功/自身   /-  /3   /シーン1回     /魔法攻撃のダメージ増加を行う。その攻撃のダメージに+[(SL*2)D]する。 《ガーデン:洞窟》    ★ /セットアップ    /錬金術 /範囲   /20m /6   /-         /対象が行う回避判定に-1Dする。この効果はラウンド終了か、対象が移動、転送を行うまで持続する。 《マジシャンズガーデン》 ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-         /《グリーンサム》の効果を「効果をダイスで求める「分類:魔術、錬金術」に有効。攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行うスキルの効果に+[SL*2]する」に変更する。 《アンプリフィケイション》5 /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-         /魔法攻撃のダメージに+[SL*4]する。 《ダブルキャスト》    2 /メジャー      /自動成功/自身   /-  /15  /シナリオSL回    /取得している「タイミング:メジャー」の「分類:魔術」を二つ使用する。同じ魔術を二回使用しても、別々の対象でも良い。 《レインボーカラー》   ★ /メジャー      /魔術  /単体   /20m /8   /-         /使用する際に属性を一つ選択する。対象の「属性」を選択した属性に変更する。この効果はシーン終了まで持続する。 《ブーストフォース》   3 /《マジックフォージ》/自動成功/自身   /-  /-   /-         /[SL*20]点以下の任意の【MP】を消費(最低1)する。《マジックフォージ》の効果に、消費した【MP】1点につき+2する。 《フォージチャージ》   ★ /クリンナップ    /自動成功/自身   /-  /10  /シナリオ1回    /そのシーンで使用した《マジックフォージ》の使用回数を1増やす。 《デモンズウェブ》    ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-         /あなたがスキル、パワー、アイテムの効果によって[スリップ]を与えた時に有効。その[スリップ]を受けた、あるいはすでに[スリップ]を受けていたキャラクターはあらゆる判定に-1Dされる。この効果は[スリップ]が回復するまで持続する。 《ファインアート》    3 /マイナー      /自動成功/自身   /-  /20  /シナリオSL回    /あなたが使用する「分類:魔術」に対するリアクションの判定は必ず失敗となり、「タイミング:リアクション」のスキルやアイテムも使用できない。メインプロセス持続。 《オーバースピード》   2 /イニシアチブ    /自動成功/自身   /-  /-   /シナリオSL回    /未行動時に使用可能。獣王石3個消費。イニシアチブプロセスにメインプロセスを行う。メインプロセス終了後に行動済みとなる。 《スペシャルポイント》  ★ /フリー       /自動成功/自身   /-  /-   /-         /獣王石を2個消費。取得時に選択した能力値(知力)によるあらゆる判定の達成値に+2する。シーン終了まで持続。 《パラライズチェイン》  3 /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-         /あなたがスキル、パワー、アイテムの効果によって[スタン]を与えた時に有効。その[スタン]を受けた、あるいはすでに[スタン]を受けていたキャラクターが行う判定に-[(SL)D]する。この効果は[スタン]が回復するまで持続する。 《シェイクガーデン》   3 /イニシアチブ    /自動成功/場面(選択)/視界/12  /シナリオSL回    /対象が《ガーデン:~》の効果を受けている時に有効。対象に「スタン」を与える。 《キープガーデン》    ★ /《ガーデン:~》  /自動成功/自身   /-  /10  /-         /《ガーデン:~》の効果の「この効果はラウンド終了か、対象が移動、転送を行うまで持続する。」を「この効果はシーン終了か、対象が移動、転送を行うまで持続する。」に変更する。 《ブランブルプリズン》  ★ /《キープガーデン》 /自動成功/自身   /-  /3   /-         /同時に使用した《ガーデン:~》の効果を受けている対象は移動を行うことができない。この効果は《ガーデン:~》の効果を受けている対象がムーブアクションを使用するか、《ガーデン:~》の効果を受けなくなるまで持続する。 《ファストドロウ》    1 /ムーブ       /自動成功/自身   /-  /6   /シーン1回     /「タイミング:メジャー」「対象:単体」の「分類:魔術」の「対象:単体」を「対象:《ファストドロウ》のSL+1」に変更する。メインプロセス持続。 《神域の魔術》      ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-         /《マジックフォージ》の「効果」を「その攻撃のダメージに+[(SL*2)D+【知力基本値】]する。さらにこのダメージは、スキルやアイテムによってダメージを軽減できず、ダメージを0に変更することもできない」に変更する。 《一般スキル》       SL/タイミング /判定  /対象  /射程/コスト/制限          /効果など 《マジックノウリッジ》  ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /魔術に関する事柄について知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。 《マジックスピナーⅠ》   ★ /イニシアチブ/自動成功/自身  /-  /-   /メイジ・シナリオ1回  /Ft1点消費。使用した《マジックフォージ》の使用回数を1増やす。 《アルケミーノウリッジ》 ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /錬金術に関する事柄について知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。 《アニマルノウリッジ》  ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /動物に関する事柄について知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。 《マジックスピナーⅡ》   ★ /フリー   /自動成功/効果参照/-  /-   /メイジ         /Ft1点消費。魔法攻撃の対象が行うリアクション判定に-1Dする。メインプロセス持続。 《クレバーアスレチック》 ★ /判定の直前 /自動成功/自身  /-  /3   /-           /登攀や跳躍を行う【筋力】判定の達成値に+[【知力】/2]する。 《ディレクションセンス》 ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /自分の位置や方角を確かめたり、道に迷わないようにするための【感知】判定に+1Dする。 《マジックスピナーⅢ》   ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /メイジ         /Ftを使用して魔法攻撃のダメージロールのダイスを増やす際に、消費したFt1点ごとにダイスを2個増やす。 《ネイチャーサバイバル》 ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /自然の中で生きていくための知識や技術について知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。 《ビーストノウリッジ》  ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /魔獣に関する事柄について知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。 《ストームソーサリィ》  ★ /ムーブ   /自動成功/自身  /-  /16  /ソーサラー・シナリオ1回/「タイミング:メジャー」「対象:単体」の「分類:魔術」を「対象:十字(選択)」「射程:1Sq」に変更する。メインプロセス持続。 《メガファウナノウリッジ》★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /大型の動物や魔獣に関する事柄について知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。 《トレーニング:器用》  ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(器用) 《トレーニング:敏捷》  ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(敏捷) 《トレーニング:知力》  ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(知力) 《トレーニング:感知》  ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(感知) 《トレーニング:精神》  ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(精神) 《トレーニング:筋力》  ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /能力基本値に+3する。(筋力) 《フックダウン》     ★ /クリンナップ/自動成功/自身  /-  /3   /シーン1回       /「種別:ポーション」のアイテムを1個使用する。 《フェイス:ダグデモア》 ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /【行動値】に+2する。 《エンラージリミット》  ★ /パッシブ  /-    /自身  /-  /-   /-           /携帯品の重量制限が[【筋力基本値】*2]になる。 ■コネクション■ 名前       / 関係 カンティ・サラワク/ 腐れ縁          / ■その他■ 使用成長点:1995点 (レベル:1900点、一般スキル:95点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2:ガーデナー / 器用、知力、感知 / 転職:ガーデナー、クラッシュガーデンLv1、アースブレイカーLv3 Lv2→3: / 器用、知力、感知 / コンセントレイション★、クラッシュガーデンLv2、アースブレイカーLv4 Lv3→4: / 器用、知力、感知 / アルケミカルサークル★、クラッシュガーデンLv3、アースブレイカーLv5 Lv4→5: / 器用、知力、感知 / グリーンサムLv1、クラッシュガーデンLv4、リゼントメント★ Lv5→6: / 器用、知力、感知 / グリーンサムLv2、クラッシュガーデンLv5、リビングガーデン★ Lv6→7: / 器用、知力、感知 / グリーンサムLv3、ガーデン:草原★、マジックフォージLv1 Lv7→8: / 器用、知力、感知 / グリーンサムLv4、ガーデン:洞窟★、マジックフォージLv2 Lv8→9: / 器用、知力、感知 / グリーンサムLv5、マジシャンズガーデン★、マジックフォージLv3 Lv9→10:ソーサラー / 器用、知力、感知 / 転職:ソーサラー、アンプリフィケイションLv1、ダブルキャストLv1 Lv10→11: / 器用、知力、感知 / レインボーカラー★、アンプリフィケイションLv2、ダブルキャストLv2 Lv11→12: / 器用、知力、感知 / ブーストフォースLv1、アンプリフィケイションLv3、フォージチャージ★ Lv12→13: / 器用、知力、感知 / ブーストフォースLv2、アンプリフィケイションLv4、デモンズウェブ★ Lv13→14: / 器用、知力、感知 / ブーストフォースLv3、アンプリフィケイションLv5、ファインアートLv1 Lv14→15:コンカラー / 器用、知力、感知 / 転職:コンカラー、オーバースピードLv1、ファインアートLv2 Lv15→16: / 器用、知力、感知 / スペシャルポイント★、オーバースピードLv2、ファインアートLv3 Lv16→17: / 器用、知力、感知 / パラライズチェインLv1、シェイクガーデンLv1、キープガーデン★ Lv17→18: / 筋力、知力、精神 / パラライズチェインLv2、シェイクガーデンLv2、ブランブルプリズン★ Lv18→19: / 筋力、知力、幸運 / パラライズチェインLv3、シェイクガーデンLv3、ファストドロウLv1 Lv19→20:メイガス / 筋力、知力、精神 / 転職:メイガス、神域の魔術★、 メモ: 誓約:剥ぎ取りの鉄人 恩恵:ドロップ品決定ロール+2。 束縛:ドロップ品決定ロールでアイテムを取得できなかった場合、ドロップ品決定ロール-1D(最低1D)する。 誓約:防人たちの友 恩恵:エポナブスを取得 束縛:エポナブスに騎乗していない場合、【筋力】判定-1D。また、筋力の値を参照する場合、【筋力】を1/2にして適用する。 誓約:伝説のポメロクイーン 恩恵:ミニポメロの取得 束縛:果実を使用する際、その効果に-3(最低で0)する。 誓約:赤竜の保護者 恩恵:リトルゲブラ取得 束縛:カバーを行った場合、攻撃終了時に[CL*5]点のMPロスを受ける。 誓約:呪われたネヴァーフ王の黄金 恩恵:モールディンの血金貨を取得。 束縛:「分類:アンデッド」のキャラクターにエンゲージした場合、[放心]を受ける。この[放心]はスキル、アイテム、ギルドサポート、パワーで回復できない。 魔術師の家系ではあるが、魔術よりも大自然の神秘に魅入られた地質学者。 両親は特に家督を継がせることにはこだわっていなかったため、錬金術を学ぶことになる。 十年ほど前に作り上げた学術論文を同じ研究をしていた仲間に勝手に発表され、手柄を横取りされたため人間は信用できないと学会を去る。 以降、魔術師としての才能はあったため自衛のため魔術を取得。一人で様々な場所へ赴き独自に地質調査を行っている。 その冒険の中で仲良くなった希少な生物たちが友と呼べる存在である。 人との関わりを積極的に行うことはないが、利用価値はあると考えており、ギルドへの臨時参加や依頼は普通に受けている。