タイトル:ノワール・シェーヴル=K・フィリップス・ニググラトフ キャラクター名:ノワール・シェーヴル=K・フィリップス・ニググラトフ 職業:軍人(宗教家) 年齢:34 / 性別:男 出身:神聖ヴァルプス教国 髪の色:黒鳶色 / 瞳の色:黄色 / 肌の色:健康的でない肌色 身長:180 体重:60 ■能力値■ HP:14 MP:18 SAN:95/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  11  18  11  18  17  17  19  14  18 成長等 他修正 =合計=  10  11  18  11  18  17  17  19  14  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      58%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%  ●《サブマシンガン》76%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》80%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  26% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》     1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(軍事作戦・洗脳)》95%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》      10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》          % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  80%  ●《説得》80%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 FN P90   70 2d6    50m 2or連射   50   10 / 見た目は銃ではない                                / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 サブマシンガン(?)    1   0   なんかビームの出る箱。多分アーティファクトのような何か。 ロザリオ          1   0   ビームは出ない。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 人類すべての幸福を願う聖人。 教会が実権を握るヴァルプスで教皇の補佐を務めている。 教皇が高齢であることからノワールの権力は補佐の範疇を超えていた。 ノワール自身は国民の幸福を願い政治を執り行い、子供やお年寄りに手を差し伸べ、国の発展のために外国との交渉を務めたりと様々な活躍を見せた。 「私は一人でも多くの人に幸福で居て欲しいのです。」 しかし、そう語る彼を国の上層部は良く思わなかった。 あの男は信用できない。いつか教皇様の首を掻き国を飲み込む厄災となる。それか教皇に成り代わろうとするに違いない。 「そんな…なんと恐ろしいことをおっしゃるのでしょうか…」 上層部はノワールのしっぽを掴もうと、あわよくば自分がその立場に収まろうと必死だった。 そんな私欲と疑念にまみれ、足を引っ張り合うこの国が自滅するのも時間の問題となった。 戦争が終わり、戦地となったことで国は亡びた。 上層部はノワールが裏で暗躍してこの国を陥れたのだと言った。 彼は戦犯として、国を滅ぼした厄災としてつるし上げられた。 ——————————— 彼の願う幸福とは、置かれている苦痛からの脱却である。 その為の手段は選ばない。貧しいことが苦痛なら金を与え、生きることが苦痛なら…。 国民は彼を救世主だと言い、神のように崇めた。 実際の性格は狡猾で、自分の粗を探し引きずりおろそうとしながらも自分一人だけが利益を受けようと足を引っ張り合う上層部をほくそえみながら見ていた。 「あぁ…人間はなんと愚かでかわいらしいのでしょうか…」 しかし、多くの人間に幸福を。その願いは彼の根幹であり本心であることには変わりない。 彼にとって国は箱庭であり、ヒトは愛玩動物だ。 戦争で腐敗が明るみに出たこの国は、暴走する上層部により手遅れなほどに崩れていた。 国民の財産は国のためという名目で教会に吸収され、男も女もなく割に合わない労働を強いられていた。 弱いお年寄りや子供達は虐げられ、平民の生活はひどいものになっていた。 貴族ばかりが肥え太っていくこの国は、たとえ戦争を終えても元には戻らないだろう。 この国に火の粉が降りかからないように画策していた彼はその日、いろいろな国を争い合わせるための手段としてD国と交渉し帰ってきたところだった。 目にしたのは大通りを我が物顔で歩く油まみれの上層部の人間。それから、その足元で物乞いをしている少年が邪魔だと蹴とばされる様だった。 自分の箱庭は目を離した隙に壊れてしまった。この害虫は箱庭に必要ない。 この国の人間に幸福を この国で生きることは苦痛である ならば死をもって幸福を 箱庭を空にするために、この国が戦地になる様に動き始めた。 ——————————— 別に神様を信仰してたりするわけではない。 自分が動くのに都合のいいポジションだと思ってるだけである。 神は人を簡単に幸せにするための都合のいい装置とさえ思っている。 人間かわいい~、愚か~、幸せになって~という感じ。 ——————————— HO1:アリス様、人々が心の支柱とする神=偶像に人間でありながら成った人物として一目置いている。 HO2:エドヴィージュ様、国を亡ぼすために利用した人物。めいっぱい暴れてくれるということと、戦力への信頼は高い。 HO4:カラミティア様、思想が似通ってる。…純粋に人間の化学力を超えていないかな?とは思っているけど細かいことは気にしない。 ■簡易用■ ノワール・シェーヴル=K・フィリップス・ニググラトフ(男) 職業:軍人(宗教家) 年齢:34 PL: STR:10  DEX:11  INT:17 アイデア:85 CON:11  APP:18  POW:18  幸 運:90 SIZ:17 SAN:95 EDU:19 知 識:95 H P:14  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]