タイトル:ぐちゃ キャラクター名: 職業:小説家 年齢:38 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:14 MP:11 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  13  11  10  13  15  16  19  14  11 成長等 他修正 =合計=  12  13  11  10  13  15  16  19  14  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      20%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》41%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《英語》   79% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  55%  ●《説得》75%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   75%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(小説)》  88%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》45%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     45%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 万年筆        1   0   長年同じものを使っている 手帳         1   0   名刺がたくさん挟まっている スマホ        1   0   ほぼ仕事用 タバコ        1   0   たまに吸う。メビウスとか ライター       1   0   もらったもの 飴玉、ラムネ     1   0   すぐ噛んじゃう ノートパソコン    1   0   執筆は基本これ            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 小説家 喜田 健端郎(けんたろう) 慎端郎(しんたろう) 端之(としゆき) 特徴表 芸術的才能:INT*3〈小説〉 メガネをかけている:常時メガネをかけている。1D6→6 公務員の父と母の間に生まれた。幼い頃に母が浮気をし、離婚。 父に親権があり、男手一つで育てられる。父は生活費を稼ぐため仕事に邁進するようになり、一人でいる時間が多かった。 寂しさを埋めるため、物語の世界にのめり込むようになり、いつしか自分でも小説を書くようになっていた。 しかし、父は「そんなことをしているなら、勉強をしろ」と認めてくれることはなかった。 高校生に上がった頃、衛治と出会い意気投合し親友となる。 演劇部に所属していた彼は、明るく、言わばクラスの中心的な人物だった。 小説を書いていることが衛治に知られ、痛く気に入られ演劇部の為の脚本を書いたことがある。 唯一認められたこともあり、自分も演劇部に所属し脚本役としてそれなりに楽しい高校生活を送った。 同じ大学へ進学し、そこで春子と出会う。 そこで一目ぼれをするが、奥手なのもあり中々アプローチが出来ずにいた。 もちろん衛治に相談していたし、衛治の誘いで春子も演劇サークルに所属、時に3人で出かけることもあった。 そして、3年が過ぎた時。衛治と春子が交際していることを知る。 衛治を問い詰めると、実は春子は○が好きで衛治に相談していたが、衛治も春子のことが好きだったため相談に乗るふりをして、仲を深め交際に至ったことを告げられる。 当然、怒り虚しく苦しかった。何故、自分を、彼女の気持ちを知っていて、それを、それを……。 落胆したし、信じていた者に裏切られ憎んだ。憎んだ理由はそれだけではなかった。 衛治は時折、危ないことをしている連中とつるむことがあった。タバコやギャンブルは彼らに教えてもらったと言っていたことがある。そういう面を嫌っていたが、唯一の親友を失うわけもいかず、なあなあにしてきてしまった。 当然、衛治の彼女として春子もそいつらとつるむようになっていく。しかし、彼女の笑顔があったため、2人の仲を壊すことが出来なかった。 隣にいるのが自分でなくても、彼女の笑顔は眩しかった。その時点で汚れていることに目を背けながら。 その後も何も言い出せず、脚本をかけば当然2人に役が回り、それを見ているだけで段々と苦しくなっていく。 その苦しさを昇華させるために、現実から目を背け、空想に浸り、小説を書く日々。自分にはこれしかなかった。 就職活動が始まる頃、父に小説家を目指していることを打ち明けるがやはり反対される。 こればかりは食い下がれず、半ば勘当され家を出ることになる。 また、衛治と春子も役者の道を進むようになり、卒業間近に結婚したことを報告される。 そして、同年子供[ぎゃみちゃん探索者]が生まれたことも知らされる。22歳の頃だった。 衛治と春子とはたまに会う程度の付き合いになり、生活費の為にバイトをしながら小説を書く。 そして、ある日、衛治と春子から一本の電話が入る。雨の日だった。 どこか屋外にいるのか、雑音が酷かったのと、妙な胸騒ぎがしたのを覚えている。 何気ない世間話になった。あの頃は楽しかったよな、と。確かに楽しい頃もあった。 しかし、お前が全てを壊したじゃないか。そう思わずにはいられなかった。 かつての親友にそう思うことも、その男についていった好いた女も、未だに忘れられない自分も嫌だった。 後日、2人が心中したことを知る。警察が訪ねてきたからだ。 二人の遺書に「息子を頼む」そう書かれていたと。頭が真っ白だった。 闇金に手を出し、返済できなくなり、心中したそうだ。子供を置いて二人で逝くことを選んだ。 衛治だ。その手の者と伝手があるのは衛治しかいない。彼女は、本当に幸せだったのだろうか。 いや、幸せだったのだ。それが騙されたものであっても、破滅しか生まなくても。 「来世も一緒に」などと約束したのかもしれない。頭のてっぺんから心まで、彼女はアイツのものだった。 死ぬ間際でも、いや、死んでも尚。手が届かなかった。 自分があの時、彼女を止めていれば、勇気があり告白できていれば、いや、それよりももっと前に衛治の悪いところから目を背けていなければ、何か変わったのだろうか。 残されたのはまだ3歳の[ぎゃみちゃん探索者]だった。 当然、自分には育てられない。断ろうと思った。 しかし、親族からは絶縁されており、身寄りがないこの子は施設に行くことになる。 その時だ。「お父さん、お母さんは?」と裾を引っ張る小さな手に応えてしまった。「お母さんは遠くに行ってしまったよ」と。 大した面倒も見ていなかったのだろうか。いくらか痩せたその子を手放せなかった。好いた女が生んだ子供だ。 結局引き取ることになり、悪戦苦闘する日々が始まる。 まだ売れだしてもいない小説家が子供を養うことは難しく、残された少ない遺産を食いつぶし、手当てをもらうため養子縁組をする。事実上の親子になった。 それでも次第に仕事が増え、新人賞を受賞し波に乗ってきた頃、病院から連絡が入る。 父が末期癌であることを知らされ、そして幾ばくもしないうちに父は帰らぬ人となった。 せめてもの救いだったのが、父が小説を書くことを認めてくれたことだった。何もかも遅いのだが。 やがて、収入が安定するようになると、また新たな悩みが出てくる。 [ぎゃみちゃん探索者]が春子に似ているのだ。それも年を重ねるごとに。しかし、同時に衛治にも似ていた。 しかも、彼は男だ。22も年の離れた男の子。自分にそんな趣味はない。 抱いてはいけない感情を吐き出すように、投影するように、形を変え、小説へぶつける。 小説のジャンルは恋愛や人間ドラマが多い。また、ホラーも書く。ドロドロしたものが多いかもしれない。 ■簡易用■ (男) 職業:小説家 年齢:38 PL: STR:12  DEX:10  INT:16 アイデア:80 CON:13  APP:13  POW:11  幸 運:55 SIZ:15 SAN:99 EDU:19 知 識:95 H P:14  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:220) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]