タイトル:オズワルド・ハーカー キャラクター名:オズワルド・ハーカー 職業:寮生 年齢:17 / 性別:男 出身:イギリス 髪の色:金 / 瞳の色:青 / 肌の色:白 身長:高め 体重:標準 ■能力値■ HP:14 MP:13 SAN:61/73      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  11  15   9  14  16  18  11  14  13 成長等        -2            2 他修正 =合計=  14  11  13   9  14  16  20  11  14  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      82%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     28%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       69%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》32%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 71%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  45%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  79% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(小説)》75%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《製作(料理)》9% ●《製作(暗号)》14%   《》    %    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《言いくるめ》6%   ●《信用》  22%  ●《説得》   74% ●《値切り》  8%    《母国語()》55%  ●《フランス語》21% ●《日本語》  11%   《》    %    《》     % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     49%  ●《オカルト》   47%  ●《化学》 21% ●《クトゥルフ神話》26%  ●《芸術()》    25%  ●《経理》 30% ●《考古学》    21%  ●《コンピューター》30%  ●《心理学》10% ●《人類学》    21%  ●《生物学》    24%  ●《地質学》21% ●《電子工学》   21%  ●《天文学》    46%  ●《博物学》32% ●《物理学》    21%  ●《法律》     25%  ●《薬学》 21% ●《歴史》     75%  ●《数学》     87%  ●《夢見》 38% ●《夢の知識》   10%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 応急キット             1   0 ステッキ              1   0 ソーサー、チョコ、マスコット    1   0   クリスマスプレゼント シロツメ草の指輪          1   0   もらいもの =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: Oswald Harker 作家ベース さわやか優等生 推理小説が好き。脚本にも興味がある。 3/30生まれ・B型 一人称:俺 柔和で誰にでも分け隔てなくスマートに接するが人の心がわからない。命の重さもわからない。 本で得た知識通りに行動しているだけ。 人の心なんてあやふやで誰にも推し測れないという考え自体を理解してくれる人を探している。 友達ができたら色々試してみたいし、全てを見たい。 弟は世界で一番(愚かで)可愛い。 * ルームメイトと心の内を打ち明け合った上でお互い不慣れながら友達ごっこを始める。 彼相手には本の知識ではなく自分の言葉で感情を表現するので、普段より言葉選びに時間がかかる。 そのため自分たちの部屋でゆっくり話す時間が好き。 次第に友人に向けるものとは言えない複雑な感情を抱くようになるが 初めてできた「友人」という肩書きに固執しており、他の関係性への変化を無意識に恐れている。 最近は情緒が芽生えだして弟へも少しずつ兄弟らしい振る舞いを心がけるようになった(大抵ルームメイトに相談する) 届かなくなった今もジェームズに手紙を書き続けており、机の引き出しにしまってある。 父APP8/SIZ16 一途・能天気 母APP15/SIZ13 家庭的・意志が弱い SIZ8の子犬 +++ メルゴーカレッジ 「王の学徒」とは、学年のうち上位五名に与えられる称号。学費が免除される。「王の学徒」となった生徒は学内での黒いガウンの着用を許される。 HO3:王の学徒(キングスカラー) 17歳。EDUは11固定。 あなたは幼いころから優秀であり、それゆえ孤独な天才として生きてきた。 これまであなたの考えや感情を理解してくれる人はおらず、あなたは孤独な半生を過ごしてきた。 しかし、つい最近文通雑誌を介して知り合った文通相手の「ジェームズ」は違う。顔もあわせたこともない、声もフルネームも知らない彼だが、まるでもう一人の自分であるかのように自分に寄り添って話を聞いてくれるのだ。 あなたは彼のおかげで少しだけ、誰かとかかわってみようという気持ちを持ち始めている。 それは、同室であるHO2に対して強く思い始めている。 人当たりのいい彼となら、友達という関係に進むことだってできるかもしれない。 あなたのINTは自動的に18となり、クトゥルフ神話と心理学以外の知識技能すべてに+20の補正が入る。 また、図書館に成功した場合<即座にその書籍を理解できた>ものとし、ラウンドを消費しない。 あなたは技能<精神分析><心理学>にポイントを割り振ることはできない。 天才のかける言葉は凡人には通じないと諦めて生きてきた弊害である。 弟であるHO4についてどう思っているかは自由だが、少なくともこれまで弟に理解されたと思ったことはない。 あなたの願いは『誰かに理解されること』である。 他のPCについて HO1:寮長。他の生徒に比べ、話しやすい気はするがそれが何故かあなたには分からない。 HO2:人望ある生徒であり、あなたとはルームメイト。人当たりがよく、寮内では頼りにされているようだ。何年前からルームメイトであるかは相談して自由に決めてよい。 HO4:あなたの弟だが、あなたは彼に理解されたと思ったことはない。彼は人と話すのが得意なようだ。 寮内の生徒について:すべての寮生の顔と名前については目立つ存在であるPC達以外はあやふやで基本的に一致しない。 ・経験シナリオ FRaTRICiDE 210711 ホームカミング・オン・フリーク 210820 赤箱黒箱 210826 Farcicanimal Capriccio 210826 (口辱藪死科耽嘆舌♡) 210827 後遺症1ヶ月 だから嫌いなあんたでいてくれよ。 210924 不定2ヶ月自暴自棄 (ハエトリグサ)211013 欠如が鼓動を掴めるか? 211102 (もふれ!毛布) 211106 そうだ、キョウトとやらへ行こう。 211118 不定2ヶ月異食症 激ダサセーターを脱がさせてくれ 211217 (隣の獣はよい獣) 220122 待って!!俺を食べないで!? 220209 (融舌)220208 灰塵と接吻 220218 不定6ヶ月 プリーズ,ポッピン! 220506 薔薇のつぼみを摘んでくれ 220522 (イデアル.リアル) 220613 教えて貴方呼吸の仕方 220615 故意に蛇足 220615 (結んだ赤い糸の先を教えて) 220615 REGlCiDE 220625 (キスせえ) 220626 (In This World.)220627 3ヶ月両腕麻痺 (いんむらる)220918 催眠ダーリンLv1 221009 ルパルファンの夢夜 230102 アイは別てど、砕けない 230102 幼気うえでぃんぐ 230105 0BLIVI0N 230109 (尻ナマコ) 220114 深潭を窺く 230330 if/星を戴く 230423 (君の薫りを僕に書かせて) 230503 プラネタリウム終末論 230707 以下他ネタバレ ▷緑の神の退散 灯りを完全に消さねばならない。そしたらば神に対する祝詞と還すための願いを乞う。 けして声を荒立ててはいけない……静かに願うのだ。 一人唱える人間がいれば良い。周囲の人間はこの魔術を知っていれば無言でも手伝うことが出来るそうだ。 神は姿を表した後居なくなるがこの際に何が起こるかは不明。 --------------------- ※基本ルールブックの退散処理と同じ ▷煌めく焔 灯りが一つあれば良い。この魔術に成功すればいかなるものも燃やす生ける焔が瞬時にやってくる。 本来であれば特定の時期でないと呼び出すことが出来ないが、焔に対し偽りの情報を 与えることでいかなる時期にでも呼ぶことが出来るような魔術である。 しかしこのような状態で呼び出した場合荒れ狂い通常の倍の威力で燃え上がる。 そして周囲のものを見境なく燃やす可能性が高い。 --------------------- MPコストの数は任意でMP2のコストにつき成功率は10%あがる。呪文をかけるたび正気度が1d3失われる。 呪文の結果が96~100だった場合は常に失敗の扱いとなる。 これは複数人探索者での詠唱・コストの分配が可能である。ただし正気度は例外で各々1d3失われる。 また偽の情報を与えて呼び出すことにより代表者がPOW1消費する必要があるだろう。 10歳の頃同い年の女の子と恋人ごっこをするもよくわからなくてフラれる。 14歳の頃同い年の地元の子と付き合ってみるもまたよくわからなくてフラれる。その時に初体験。 好物:パイ 苦手なもの:グリンピース 性感帯:鎖骨、手首、口の中 好きな体位:正常位 不定〜220818:『おいしい隣人』 ・1d6か月間、君は今回一緒に食事に行った友人のことをおいしそうだと感じる ・これは君の空腹時、もしくは君が狂気に陥った時である ・また友人の血液や体の一部を捕食した場合、君は即時に1d3のSAN値回復を行う 『希死念慮』(3か月) あなたは天才だ。 ゆえに、全てを覚えている。 覚えているからこそ、 『もう覚えていたくない』と脳が拒否する。 これ以上、何も覚えないためには『生を終わらせること』が 最も効率的な方法だと、あなたの優秀な頭脳は解を出した。 これ以降、あなたは目の前に『死の可能性』が現れた際 抗うことができなくなる。 (高いところに上ると自動的に落ちようとする、 刃物を持つと自分に刺そうとする、など) (あなたは死の危険がある行為をためらいなく行うことができる) [ナイフに魔力を付与する(ENCHANT KNIFE)] 魔力を付与するためのナイフは、金や鉄などの純金属でなければならない。 まず、ナイフの刃で平らなところに図形を描く。 そのあとにSIZ4以上の動物を1匹殺し、動物から流れた血で描いた図形をなぞる。 POWを1ポイントと1D4正気度ポイントをコストにすれば、ナイフに魔力が付与される。 ◇後遺症:深潭を臨く 3ヶ月 ありとあらゆる知識を「知らなければならない」と思う。 本に対する関心が強まり、寝る間も惜しんで読み耽ってしまう。 後遺症の期間中、《図書館》+10%。CON-1。 魔導書は一旦借りたが、読まないで欲しいと言われたのでオーリー君に預けて処分してもらった。別の方法を探すつもり。 ■簡易用■ オズワルド・ハーカー(男) 職業:寮生 年齢:17 PL: STR:14  DEX:9  INT:20 アイデア:100 CON:11  APP:14  POW:13  幸 運:65 SIZ:16 SAN:73 EDU:11 知 識:55 H P:14  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]