タイトル:藍凛さん家の犬鳴 キャラクター名:犬鳴 優(いぬなき ゆう) 職業:大学生 年齢:22 / 性別:♂ 出身: 髪の色:金髪 / 瞳の色:暗褐色 / 肌の色: 身長:189 体重: ■能力値■ HP:16 MP:12 SAN:79/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  15  12  16  11  16  18  15  16  12 成長等 他修正 =合計=  13  15  12  16  11  16  18  15  16  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      62%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   50%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  85%   《説得》      15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%  ●《ほかの言語(英語)》70% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     40%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%  ●《芸術(芸達者)》 85%  ●《経理》 50%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》41%  ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 スマホ     1   0 財布      1   0 バッチ     1   0 パソコン    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 職業技能→医者でも事務員でも運転手でも……なんにでも慣れるように満遍なく勉強している。出来ることが多くて困ることは何もない。ただ、満遍なく勉強している故、まだ中途半端なものばかりで、もっと突き詰めていきたいとおもっている。 参考にする予定の犬→ゴールデンレトリバー 何事に関しても寛容な態度で受け入れ、神経質な行動をとる犬は少ないです。 場の空気を読むのが得意で、自分よりも幼い犬や小さな体格の犬でも相手に合わせてやさしく接することができます。 また、学習能力が高く、人との生活の中で取るべく、行儀のよい行動パターンなども比較的早く学習します。運動能力も高いです。 参照元:https://dog.benesse.ne.jp/doglist/big/content/?id=13429 【メモ】 家庭は、特別裕福ではなかった。 どちらかと言えば、苦しい生活をしてきた。 父親はおらず、父親の貯金を切り崩しながら生活する日々、母は父がいなくなってからというもの人が変わったかのように閉じこもるようになった。 弟はまだ働ける歳ではない。だから、俺が、働かなければならなかった。 バイトも、数え切れないほど行ってきた。家族を支えるために。 それでも、使えば金は減る。バイトの給料だけでは厳しかった。 学が必要だと思った。安定した給料を得るために。 だから沢山努力してきた、勉強も運動も。 周囲の大人はそんな俺の努力を見てきたからか、俺に対する信用は高かった。プレッシャーではあったが、自分の努力を、頑張りを認めてもらえるのは嬉しくて、走り続けてきた。 それでも、俺一人で全ての人間を俺の行動だけで変えるのは難しいのかもしれない。 犬科の生徒たちは猫科の生徒たちへの劣等感からか随分と元気を無くしてしまった。犬科としての誇りをどこかに忘れてきてしまっているようだ。 落ちぶれた、吠えない飼い犬、そんな風に自分を卑下しているものが、果たして自分たちの上にいるものに勝てるのだろうか??誇りを思い出せ、努力をしろ、俺たちは犬科だ、上を向け、吠え続けろ。 1人でそれが難しいのならば、俺が、お前たちの背中を押してみせる。 下を向くものに上を向かせるのは難しいかもしれない、それでも、俺は、最後まで諦めるつもりは無い。 それが、俺の犬科としての誇りだからだ。 一人称:俺 二人称:君 【RP】 ------以下ネタバレ-------- ❖HO1⇒《エンブレムブローチ(銀)》❖ 激しい頭痛により、HP を4ポイント捧げることで使用可能。 『吠えろ ティンダロスの王』と唱えることで“ティンダロスの王”を銀色の門から無条件で招来させ、1ターンの間使役することができる。また1ターン経てば、門の中へと帰っていく。 尚、本シナリオを通過した探索者は無事だが、その他の探索者がティンダロスの王を目撃すれば SAN 値チェックがはいる。 (1D6/1D20+3) ※1シナリオにつき1度しか使用できない。 ティンダロスの王 HP60 STR 60 / CON 60 / SIZ 60 / INT 24 / POW 60 / DEX 25 攻撃 ‐ かぎ爪 95% 1d6+6d6 備考 ‐ 固い皮膚 8ポイントの装甲 / 毎ラウンド8ポイントの再生/攻撃時は、如何なる装甲を無視することができる。また、攻撃には魔法効果が付与されているため必ずダメージを与えることができる。 ■簡易用■ 犬鳴 優(いぬなき ゆう)(♂) 職業:大学生 年齢:22 PL: STR:13  DEX:16  INT:18 アイデア:90 CON:15  APP:11  POW:12  幸 運:60 SIZ:16 SAN:84 EDU:15 知 識:75 H P:16  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]