タイトル:くろかわ いちょう キャラクター名:涅川 伊蝶 職業:マネージャー 年齢:28 / 性別:男 出身:関東 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:ふつう 身長:177cm 体重:58kg ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:75/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7  12  15  14  12  14  16  19  13  15 成長等 他修正 =合計=   7  12  15  14  12  14  16  19  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%  ●《忍び歩き》60%  《写真術》 10%  ●《精神分析》30%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   75%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  25%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》50%  ●《信用》     80%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 50%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     30%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称        成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 スタンガン(接触型)   50 スタン  タッチ     1        7 / 故障ナンバー97 サプリメント2015/p78参照                                     / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 スマホ        1   0   カバーは黒の手帳型 ノートパソコン    1   0   小さめ 持ち運び用 眼鏡         1   0   ないと死ぬ 貴重品        1   0   財布、身分証、車の鍵など スケジュール帳    1   0   予定ぎっしり! 書類         1   0   機密 カバン        1   0   そこそこ入る スタンガン      1   0   護身、護衛用 使ったことない =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 涅川 伊蝶(くろかわ いちょう) 28歳 #BF6639 職業ベース/マネージャー(2015)  改変/隠れる、値切り、言いくるめ→心理学、図書館、信用 ▽モチーフ/蝶(クロアゲハ)、及び銀杏(イチョウ)  ・クロアゲハの伝承  →死と再生、復活のシンボル。勝負運、仕事運の象徴。  →「不幸」と「幸福」、どちらもの象徴。  ・イチョウの花言葉/「荘厳」「長寿」「鎮魂」 X2U アイドル×マネージャー PC2。 PC1の専属マネージャー。 自分にも他人にもストイックで、妥協を許さない性格。 誰に対しても敬語で礼儀正しいが、レッスン中の彼の様子はどう考えても鬼教官そのものであり、長らく彼の様子を見てきた同期のマネージャーやアイドルたちには「よくまあアイドルをそんなにこき下ろせるもんだ……」と怖がられている。と思う。 PC1が事務所に入る少し前(22歳/大学卒業後)に事務所に入社した。最初は書記やそういった事務仕事を割り当てられるだけのつもりだったが、仕事を覚えるより前に新しく入る子のマネージャーに付いてもらいたい、という話を聞き快諾。新人マネージャーとして歩むことを決めた。 入社時はアイドルに詳しいわけではなかったが、ストイックな業界であることは理解していた。アイドルと呼ばれる少女たちが困らぬよう、将来を間違えないよう、悪い方向へと進まないように徹底的に指導している。……が、その指導は大変厳しく、並のアイドルたちは耐えられない。 また、系統の固定というのも好んでおらず、キュート系、クール系という枠組みに嵌って欲しくないと思っているので楽曲提供させる時も雰囲気の全く違うものを依頼することが多い。作詞作曲者泣かせでもあり、様々な道を切り開く開拓者でもある。 指導の内容はボイスレッスンとダンスレッスンはもちろん、演技(演劇など)、勉強など多岐に渡る。全てにおいて完璧にこなさなければレッスン成功とみなさないので、めちゃくちゃ厳しい。 「あなたがしているのは保育園児のお遊戯会ですか?」 「耐えられないのであれば辞めていただいて結構ですよ」 などと言った発言も平気でする。嫌 身体を動かした後の休憩時間に普通の座学を勉強させたりとかもします。厳しすぎる 平気?これ とはいえ厳しいだけがレッスンではないと分かっているので、こちらだって前後のサポートは完璧に行う。スケジュール管理、SNS管理、テレビやマスコミへの露出、車での送り迎え、レッスン後の差し入れ、コンサート前後のケアなどその幅は多岐に渡り、そのどれもに妥協は許していない。そういった点から会社や他の人からの信用は得られているだろう。 自分は分刻みのスケジュールで動くことも多いが決して頭が硬い訳ではなく、優先順位に沿ってスケジュールを組み立てているのでその辺の対応は柔軟。 特にPC1がライブ中に食べたいものを言うのは名物になっているので、それの買い出しの時間は既に取っていたり、余裕を持つようにしている。 ●時系列 22歳/アイドル養成所に入社、PC1(当時12歳)のマネージャーになる 25歳/PC1(当時15歳)メジャーデビュー 27歳/PC1(当時17歳)、怪我で半年近く活動休止  (本当は療養期間は2〜3ヶ月だったけどパフォーマンス向上のために残りの期間死ぬほどレッスンしていた) 28歳/PC1の18歳の誕生日に単独ライブ、且つ活動再開、セッション当日へ! (……という流れにしたいねってたそと話してました ダメだったら言ってください………………) 好きなもの:他人の努力する姿、何かを教えること 苦手なもの:手放しに与えられる幸せ、ギンナン 一人称:私(仕事中)/俺(プライベート) 二人称:あなた、○○さん ※PC1は名前+さん、それ以外は名字+さん ●特徴表(KPからの許可が必須) 4-7 眼鏡を掛けている(D) 探索者は常時眼鏡を必要とする。眼鏡を失えば、視覚に関する技能はキーパーの判断で20%減少することがある。 →D特徴のため1d6*10pの興味ポイントを獲得。 →+60p 3-10 平凡な容姿 平凡な顔のため、他人の印象に残りにくい。〈変装〉に+20%。加えて、1度しか会ったことの無い相手ならば、相手が〈アイデア〉ロールに失敗すれば、「よくある顔です」と言い訳するだけで、別人としてごまかせる。 ----- 2021.7.18 『X2U アイドル×マネージャー』 以下、『X2U アイドル×マネージャー』HO2バレ。 未通過スクロール❌! --- PC2 マネージャー あなたはPC1のマネージャーだ。アイドルは危険も多く大変な仕事だ。自分が支えなければ。 ▼秘匿情報 ----- あなたはドSまたはドMだ。 あなたはPC1に対して(虐めたい/虐められたい)、そんな欲望を深く深く持っている。 その欲望は「妄想日記」という形で現れ、それを付けるのが日課となっている。 PLはセッション開始前までにKPにその妄想日記を200字程度書いて送る事。内容に逃げは許されない。 また、あなたの使命はセッション中に、(ドS/ドM)ポイントを3ポイント以上貯めなければならない。 ポイントを貯めるには以下の事が必要だ。 ・刺激的な衣装を着てもらう ・ボディタッチをする ・S/Mぽい発言/絡み(かっこいい/可愛い行動) ・その他KPをキュンとさせる ----- ▼秘匿を踏まえた設定 ドのつくサディスト。 世間一般から言うと、ドSと呼ばれる存在である。 別にサディストであることを隠してはいない。 ただ、上手く作用して、「かなり厳しいマネージャー」として認識されている。それだけの事だ。 さて、俺の好きなものとして、人間が挫折した顔が挙げられる。 努力し、輝き、そして挫折し、絶望する。 その顔の美しさたるや、何たることだろうか。 学生時代はその癖が原因でよく元彼女に刺されそうにもなった。順風満帆にいっていたコイビト生活、それに急に別れを告げた時の顔と言ったら! 「何が悪かったの?」「どうして急に?」そう泣く姿に、性的倒錯を感じずには居られなかった。 別に人を愛したことなどない。人生において、傍に置く女性とは将来的に絶望させることが目的だったのだから。 アイドル養成所に入社したのだって、年若い少女たちが夢を見、輝くために努力し、それが実るのであればそれでいいが、実らなかった青い実たちを観察するのも楽しいだろうと思ったからだ。 けれど、俺の人生だってそうは上手くいかないものだ。 俺が初めて持った担当の少女。 もう、彼女とは6年間の付き合いになる。 直ぐに諦めるだろうと思っていた彼女は、決して折れない強い存在だった。どれだけ厳しくしても、厳しい言葉をかけても……それをバネにして、のし上がってくる。 その少女の心は、折っても折っても、決して折れなかった。 その折れない根性が、その諦めない精神性が、その潰えることの無い気合いが、 何故気に入らないことがあるだろうか? ターゲットが決まってからは早かった。 この若い芽を、簡単に摘ませてなるものか。 簡単に踏み躙らせてなるものか! 厳しく、甘く、強く育て上げたこの樹が、 大きく根を張り、沢山の枝を伸ばし、葉を生やし、実をつけ、 そして、いつかぽっきりと折れてしまう。 ……その瞬間を待ち望んでいる。 ----- ▼表向きには ストイックで厳格だが、サポートはバッチリできる敏腕マネージャー。長年傍に居るPC1に対しても日に日に態度が甘くなることも無く、最初から1本通して、誰に対しても厳しい。 PC1のスキャンダルを嫌っている(し、PC1もそういうことをしない子だと知っている)のでメディア露出は気をつけてはいる。が可能性を狭めたくは無いしトーク能力もつけてもらわなくては困るので番組次第では普通に出させる。バラエティとか。 SNSはマネージャー管理。名物として、ライブ中のMCでPC1が「ご当地の何かが食べたーい!」といった物をライブ後に買い与えている写真がアップされる一連の流れが初ライブ時からある。多分まとめwikiとか作られてる。 PC1の家族にも認知されており信頼されている。が、家庭に踏み込むことはあまりしない。送り届けた後に夕食に誘われれば共に食べるが、その後直ぐに帰ってしまう。 ドライと言われればそうだが、過干渉することで家庭に迷惑をかけたくはないのだと毎回言っている。 ▼本性 俺がPC1の心を折るんだから外的要因で折られてたまるか、と思っている。最低? わりと自己中心的。自分が気持ちよくなるために自分にも相手にも厳しい環境を要求している。 1度PC1が怪我して活動休止した時も多分かなり興奮していた。最悪…… ただそこで終わるのもやだな〜と思ったので彼女の折れない精神性を使って「鼓舞」した、ように見せかけている。 サディストといっても肉体的に傷付けるのは好んでいない。力も弱いし。アイドルは身体が大切だし。 殴れば確かに恐怖は与えられるかもしれないけれど、それだけ。それ以上のことは無い。怒り返されたら萎えるし、訴えられた時に不利なのはこっちだ。危ない橋を渡る必要は無い。 ただ感情が死んでいる訳では無いので、喜んでいる姿を見たら普通にこっちだって嬉しいし、夢を積極的に潰えさせたい訳でもないのでPC1の単独ライブが決まった時は自分も嬉しかった。こっそりガッツポーズした。 努力する人間が報われるのは好きだ。 ただ、報われなくて挫折する姿が、もっと好きなだけで。 好きなもの:他人の努力、挫折、絶望 苦手なもの:努力をしない人間、努力を水に返す存在 --- ▼『妄想日記』 細やかで几帳面な文字で綴られている。 その日行ったレッスン内容やスケジュールの下に所感が記されている。 ----- ○月○日(5年半前) マネージャーを勤め始めてから数ヶ月経った。 こちらとしてもどう指導するべきかまだ悩んでいるが、ひとまずは今のままで良いだろう。 彼女は逸材だ。 折れない心、根性、精神を持っている。 それをめちゃくちゃにしてやりたい。折って、叩き壊して……再起不能なまでに絶望を与えた時、彼女はどんな顔をするのだろうか。 泣き喚く?激怒する?それとも無になるだろうか。 何でもいい。 そこまで育て上げるのは俺の役目だ。 --- ○月○日(3年前) メジャーデビューが決定した。 数年でよく伸びたものだ。金属のように、叩けば伸びる。苦難と苦痛を与えれば与えるだけ、それを養分にしている。 彼女の練習に否定をすれば、少し驚いたような悔しそうな表情をしていた。 いつかそのプライドもズタズタになるのだろう。いや、もうなっているか? 全く見ていて飽きないな。 メジャーデビューしたからには、今後の立ち振る舞いにも気を配らなければならない。 スキャンダル、問題発言、炎上、そうした外的要因で……簡単に折れてもらっては困る。 まだ足りない。大きな大樹にこそ、チェーンソーを入れる価値があるのだから。 --- ○月○日(半年前) 怪我で活動休止となった。 人間なのだから怪我はするし、それが痛手であればあるほど休養は必要だ。 そう告げた時の彼女の顔と言ったら! そうだ。それが見たかった。 顔がニヤけるのを我慢するのが大変だった。 声は上擦っていなかっただろうか。 撮影出来なかったのが惜しいくらい……良い表情だった。 怪我の痛みに苦しむ姿も、項垂れて頷く姿も……普段の彼女には無いものだ。心の底から、「引退危機」に向き合うアイドルだ。 素晴らしい、素晴らしい態度だ。 弛まぬ努力を積んだからこそ、見せることのできる顔だ! ここで折り切るのは惜しい。 怪我が治ったタイミングでレッスンを続けさせよう。 それで終わるなら、彼女もそれまでだということだ。 --- ○月○日(数ヶ月前) 怪我は完治。レッスンを再開。 彼女ももう俺の指導を受けて長い。少しレッスンが厳しいくらいではもう流石に根を上げないか。 数ヶ月動いてなかったからかいつもより動きにキレが無く、本人も動きづらそうにしていた。 本当に良い表情をする。 激しい運動を続けさせるのは怪我の再発の危険があるため少し控えめに。勉強の出来ない人間に将来は無いため、座学メインで進行。 彼女の挫折を見たいのは確かだが、限りある将来の芽を摘むつもりなど毛頭無い。 --- ○月○日(数ヶ月前) 単独ライブが決定した。 その日は彼女の18歳の誕生日であり、そして活動再開日となる。 これ以上嬉しいことはない。努力が実を結ぶのはいい事だ。 その実を潰すも食すも、俺次第なのだから。 --- ○月○日(ライブ前日) 予行練習を行った。 パフォーマンスは申し分ない。辛辣な言葉をかけても折れはしない。 素晴らしいコンディションだ。 種から育てた木が、花が実を結ぶ日が来た。 ライブが成功しようが失敗しようが……俺には得しかない。 楽しみだ。 ----- ■簡易用■ 涅川 伊蝶(男) 職業:マネージャー 年齢:28 PL: STR:7  DEX:14  INT:16 アイデア:80 CON:12  APP:12  POW:15  幸 運:75 SIZ:14 SAN:99 EDU:19 知 識:95 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:220) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]