タイトル:【ネタバレあり】のばのばHO404 キャラクター名:四緒 四(よつお あずま) 職業:アクション系役者 年齢:24 / 性別:男性 出身:日本 髪の色:役による / 瞳の色:黒 / 肌の色:特筆なし 身長:170前半 体重:細身〜標準 ■能力値■ HP:16 MP:11 SAN:11/80      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  16  12   9  14  13  15  17  16  11 成長等      3  -1               1 他修正 =合計=  13  19  11   9  14  13  15  18  16  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      73%   《キック》  25%  ●《組み付き》   65% ●《こぶし(パンチ)》65%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》45%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   40%  ●《機械修理》30%  ●《重機械操作》11% ●《乗馬》   15%  ●《水泳》  35%  ●《製作()》  15% ●《操縦()》  11%  ●《跳躍》  35%  ●《電気修理》 20% ●《ナビゲート》20%  ●《変装》  71%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》    5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》19%  ●《芸術(アクション)》65%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》64% ●《人類学》    31%   《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(演技)》   80%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: あなたのは『目的』は 1.【友人の死の真相を探ること】 2.【痛覚と記憶を失った原因を知ること】 の二つである ●スポーツタレント (2015)ベース 職業技能:言いくるめ、心理学、芸術(演劇)、変装、任意の素手の近接戦技能【パンチ】+個人的な関心の技能2つ【回避と拳】 【3-10平凡な容姿】平凡な顔のため、他人の印象に残りにくい。〈変装〉+20%。一度しか会ったことのない相手なら相手が〈アイデア〉ロールに失敗すれば「よくある顔です」と言い訳すると別人とごまかせる。 【1-7勉強家】日々学ぶことに精進している。EDU+1。 四丸四(よつまるあずま) 24歳。駆け出しの役者。スタントマン。俳優。 その時真似している人の振る舞いをする。出会って来た人の性格のキメラみたいな性格で、タイミングによって信念がブレてるように、言動がちぐはぐの見えることがある。 素は意思薄弱で自分を持たない空気のような人間。ぼんやりと喋る。色んな役をやってみたが、痛みだけは理解が及ばないことに足掻き、最近は小さな仕事でもスタントに関わる仕事をよく引き受けている。 根幹には「人への愛着」「同一化の希望」がある。自分が空っぽな事を自覚しているのでなんとか自分を知ろうと足掻いている。 幼少期、記憶も意思も薄かったことから自分が何をしたいのか分からず黙り込んでしまい失言症と診断されたことがある。人の振る舞いや言動、動きの癖を無意識に真似をしてしまう悪癖があり、気味悪がられ孤立こともしばしばあった。 そんな四を地元の小さな劇団に引っ張って来たのが友人である【彩透明】だった。彩透明だけは四がいくら真似をしても怒らず、また、痛みがない事にも気付いていた。 小学校から高校まで2人で劇団に所属していたが、彩透明は警察になることを志し、大学からは彩透明は警察大学へ、明は沢山人と関わったり心理を学ぶべく大学へ進み、劇団に所属することになる。 分野こそ違えど仲は続き事件前まで頻繁に連絡を取っていた。 【友人】彩透明(さいとうあきら)24歳 人当たりがよく、冷静に物事を見て冷静に立ち回る容量のいいタイプの好青年。 ずっと「将来は舞台に関わる仕事に就く」と言っていたが、ある時演じた殉死する警察役が胸にひっかかっており考えて考えて、高3のある時突然「警察になる」と四に打ち明けた。自分も警察になるといつものように真似をしようとしたが「お前はお前自身のなりたいものになれよ」とその真似だけは許さなかった。泣く泣く進路を決める四を応援していた。四に劇団に連れてくるまでは自分は将来役者になると思っていたが、四の演技を見て裏方に回ろうと思うようになった。それに対するマイナスの感情は思春期に既に消化できている。無痛症なことは知っていた。 【親との仲どれくらい決めていいんでしょう…?】親との仲は良好。自分が祝われた程度には祝っているが内心を話したり、という事はなくただただ夢なのだろうと付かず離れずの距離で応援してくれている。 【人類学】技能によって、人の振る舞いを見ればその人間の暮らし方がわかる。大学ではこの辺を学んでいた。 【組みつき】殴るのはちょっと怖い。 「真実は、所詮作り出されたものに過ぎない          ――――君たちはずっと前に知っているはずだ」 不定の狂気…2ヶ月間9震えが止まらない。 部屋の日当たりの良い場所にまといの写真飾っている。僕達の知っていた宗教には良い思い出はないので、写真や思い出の品が飾られているのみだ。ジャムパンが好き。少し跳ねさせる髪のセットには拘っている。 ネクロノミコンの処理に困っている。自身のその心情に少し友人と同じ物を感じて懐かしくなることがある。 EDU*2のポイント→友人の見様見真似の精神分析に ■簡易用■ 四緒 四(よつお あずま)(男性) 職業:アクション系役者 年齢:24 PL: STR:13  DEX:9  INT:15 アイデア:75 CON:19  APP:14  POW:11  幸 運:55 SIZ:13 SAN:80 EDU:18 知 識:90 H P:16  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]