タイトル:月に吠えるもの キャラクター名:月に吠えるもの 職業:神話生物 年齢:万や億 / 性別:無し 出身:歪みの底 髪の色:無し / 瞳の色:”無” / 肌の色:見え方による 身長:5m(触手込み) 体重:200~500kg ■能力値■ HP:70 MP:100 SAN:/19      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  10  10  10  10  10  10  21  70  100 成長等  70  40  90   9  -10  80  76  45 他修正 =合計=  80  50  100  19   0  90  86  66  70  100 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      38%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 90%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》91%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  90% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》    15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(全て)》330%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     90%  ●《オカルト》      90%  ●《化学》 81% ●《クトゥルフ神話》80%   《芸術()》       5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》   1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》       91%   《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》       81%   《博物学》10% ●《物理学》    91%   《法律》        5%   ●《薬学》 81%  《歴史》     20%  ●《宇宙とその顛末の真相》50%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 かぎ爪   85 10d6+db         2         / 吠える   100       任意              / 聞こえたもの全ては、任意の発狂を起こす。                               / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 呪文    1   0   キーパーの想像するものを全て。コストは任意で変更可能。 生死    1   0   存在しない。体力を0にすると、吠えるを使用した後退散する。 SANc    1   0   1d10/1d100が元数値だが、多くの魔術で緩和できる。       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ニャルラトホテプの姿の一つ、血塗られた舌の神のモデルともなっている神話生物。姿を見せるニャルラトホテプと同等の力と知能を持つが、正確にはニャルラトホテプが合わせているに過ぎないと言われている。 生態としてはかなりのものに無関心。人間、それ以外に関わらず生命体と積極的に関わる意思はなく、各地を集団で放浪することが多い。彼らには「集団にして個人」という我々には理解し難い思考回路があり、単独行動をしている場合もある。 月に吠えるものの異名はニャルラトホテプに与えられたものに過ぎないが、彼らも地球圏から眺める月に興味を持っている。それは偶然の一致なのか、ニャルラトホテプの予言の一つなのかは定かではないが、惑星間を放浪して定住を好まない彼らが定住をする価値がそれには有るらしい。その理由や意味は、今の人間の言語では形容し難く、また大いなる意思のもとである。 彼らは無関心ではあってもが無頓着ではないらしく、訪れた土地の生物に対して害を与えない振る舞いを好む傾向がある。単体が旧支配者に匹敵する力を持つ性質からか、大抵の行いに寛大で、また興味を持たない。しかし知的活動には意義を見出す個体も存在し、人の芸術などに興味を持つ種が最近出ている。 一説では、彼らはニャルラトホテプの全てを理解していると言われている。真相は定かではない。 ■簡易用■ 月に吠えるもの(無し) 職業:神話生物 年齢:万や億 PL: STR:80  DEX:19  INT:86 アイデア:430 CON:50  APP:0  POW:100  幸 運:500 SIZ:90 SAN:19 EDU:66 知 識:99 H P:70  M P:100  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:860) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]