タイトル:朝陽 遡(ソプスク) キャラクター名:朝陽 遡(あさひ のぼる) 職業:体育教師 年齢:25 / 性別:男 出身: 髪の色:金髪 / 瞳の色:薄茶 / 肌の色:イエベ 身長:191 体重:平均重め ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:99/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  11  15  13  15  17  11  19  14  15 成長等 他修正 =合計=  14  11  15  13  15  17  11  19  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      76%  ●《キック》  80%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》80%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  30%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 19%  ●《精神分析》21%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  90% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  35%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》75%   《信用》  15%  ●《説得》35%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》     5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(バスケ)》   75%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》  1%   ●《心理学》15%  《人類学》    1%    《生物学》      1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》      1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》       5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(ドミノ倒し)》9%    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 ジャージ・ウィンドブレーカー    1   0   通常装備 バッシュ              1   0   常にバッシュを履いているため、生徒たちより軽快に動ける ホイッスル             1   0   体育教師道具 ストップウォッチ          1   0   体育教師道具 ペン・マーカー           1   0   体育教師道具 財布                1   0 スマホ               1   0 テーピング             1   0   部活で捻挫などした人用。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「朝陽先生が笑顔を絶やさない」 #E91E63 ■概要 バスケ部顧問の体育教師。2年目。 伏見第一中学。3年B組の担任。 元バスケ部、体育大学卒業後にそのまま就職した。 ポジションは、小学校:SF→中学:SF→高校:PF→大学:PF 6月25日生まれ。 いつもジャージやウィンドブレーカーを着ている。 ドアをくぐるほどの高身長なので、室内で授業を行う際や学校内の移動時に屈む行為は生徒の中で名物化している。 生徒とは一緒にワイワイするような性格で、友達に近い距離で顔も良く高身長のため人気も高い。 休み時間に男子生徒と一緒に新技開発で馬鹿やったり、体育館や校庭で一緒にバスケしたり遊んでいる姿がよく見かけられる。 (仕事がある時はちゃんとする) たまに告白してくる生徒がいるとかいないとか、噂があったりする。 ===秘匿============= ■過去や思考(いじめに対して) ▼親からのDV 中学まで親にDVされていた。 それについては通り過ぎる嵐のような感覚で、機嫌が直るまで受けたり適宜避難したりしていた。 親に殴られけられても、あーあー見えないところにして欲しいんだけどなって思ってすらいた。 腹やわき腹、腰あたりは真っ青の状態だった。 見えるところに痣ができたら、 「バスケの新技開発してたらすっ転んでさ~!」「ダセーっていうなし!めっちゃムズイんだからな!」って言っていた。 虐めている子が傷を見ていたら、ニカって笑って「なぁに見てんの?オイ、○〇が遊んで欲しいってさ~!!」って絡んで遊んで(イジメて)いた。 理由は定かではないが、中学3年の頃にDVは止まる。 本人は自分の身長がどんどん伸び、それに怖気づいて都合のよいサンドバッグじゃなくなったから止まったと思っている。 なんとも思っていないため、現在も親には普通に接している。(怖い) これにより深く傷ついたり、ストレスを抱えたり、トラウマを負った自覚は一切ない。 ただシンプルに、「大人に対して期待しなくなった」 ▼中学でのいじめ 中学ではクラスではカースト上位に常にいて、バスケでも花形だっただめ人気だった。 またいじめっ子グループの中心で、暴力、無視、カツアゲ…などなどを行っていた。 本人はすべて遊びの一環の感覚で行っていた。いじめられっ子がこっち見て遊びたそうにしてたから、彼が自分たちと過ごせる方法で接していただけ。 受けていた分、暴力で「どのくらい痛いか、死なないか加減がわかる」上に、どこまでも「あくまで遊びでしょ」「遊んであげている」という認識。 ※親にDVを受けていたから、その鬱憤を発散…とか、同じ思いをさせてやる…!とかはない。 ▼高校以降 高校ではDVもいじめも(興味を無くして)落ち着いた。 高校時代もいい感じにカースト上位で部活もいい成績を収め、学生生活を謳歌していた。 体育大学に入り体育会のノリの先輩のパワハラなどで再度暴力などを受けるようになった。 だが暴力を受けても怖がらない上、素知らぬ顔で笑うため逆に怖がられ…さらになんの躊躇いもなく相手を蹴れるため、すぐに振るう側になった。 ※中学の時ほど遊びとして面白味は感じてないので、派手には行なっていない。じゃれるように小突いたり蹴ったりするくらいなので、怪我や大事にならない。  むしろ笑って「大変だなー」「あの先輩加減をわかってないよなー」って絡んだりするので、親しみを覚えている人の方が多かった。 「イジメは良くない」というのは、コンプライアンス的な面で理解している。 ただ本人は暴力を受けていたことも、遊んでいた(いじめていた)ことも深く刺さっていない。 ■自殺した生徒について。美影 杏(みかげ あんず) 部活来てないし、どうしたんかな~?楽しくないのかな~?と思って声はかけてたけど、ずっとかわされちゃってた。 やっぱ若い教師じゃ頼りねーのかな?まあ他人なんて信用ならないし、頼るなんてリスクだよな。 保健室通ってるみたいだし、●●(保健の)先生が面倒みてくれてるならいいや。 ↓ え?自殺したの?まじすか…… (そっか、思い切ったことするね。なにがそこまで突き動かすのかね。俺にはわかんないわ。) 部活の影響は考えないのかって?いやいや、しばらく来てないし知らないっすよ。 まあ女バスなんで、みんな気が強いし…合わなかったとかはあるんすかね? でも運動部なんて、みんなそんなもんじゃないっすか?部活では、みんな楽しそうでしたけどね。 やっぱ、美影の状況は●●(保健の)先生が一番知ってるんじゃないっすか? 顧問つっても、頼りにならなくてすんません~ ■技能 アスリートと教師の組み合わせ 《回避》中学時代にDVを受け、体育大学でも先輩のパワハラで拳や蹴りを受けてきたので、どんな攻撃が来るかだいたいわかる。DVやパワハラはパワー軽減できるような体制であえて受けているが、避けようと思えば避けれる。 《キック》どう蹴ればどのくらい痛いか、どこがマズくてどこが大丈夫かわかる。親からは蹴られることが多かった。 《応急手当》体育教師としての必須科目 《隠す》傷を隠していた 《聞き耳》試合中とかの指示の聞き分けで鍛えられた。結構人の話聞いてるし、鼻も利く 《精神分析》部活などで必要に迫られてちょっと覚えた。顧問になってもちょっと使う。 《図書館》頭は良くないが、勉強はできる。成績がいいので先生に目を付けられなかった。 《目星》動体視力がいいし、周りをよく見ている。話の種にもなるし、周りの自分の視線を利用しない手はない。 《水泳》授業で教えるから。 《言いくるめ》ヘラヘラとしながら巻き込むのは学生時代から得意。 《説得》先生としての貫禄がまだ足りない。ヘラヘラしているので、説得力に欠ける。 《芸術(バスケ)》学生時代ずっとやってきたし、そこそこ良い成績をおさめている。投擲や跳躍の代替に良さげ。 《心理学》人の感情があまりわからない。「楽しめればよくない?」教師になる際に座学でやったレベルの知識。あと運動時に相手の動きを読むくらい。 ■名前 「朝日が昇る」希望に満ちていそうな響きで、遡ってるので逆向き ================= ■HO2 「HO②先生が笑顔を絶やさない」 あなたは体育教師です。 HOの中では新人で、年齢が最も若いです。 ▼過去 あなたは過去いじめっ子でした。 また、両親からDVを受けていました。 中学生の時にいじめグループの中心人物として、率先していじめをおこなっていました。 いじめの内容は肉体的なものから無視、物やお金を奪ったりなど様々でした。 ですがいじめていた人物がいなくなってしまい、親からのDVも無くなり、自身も高校受験に追われいじめはしなくなりました。 ▼自殺した生徒について あなたはその生徒が所属していた部活の顧問です(部活内容は好きに決めて構いません)。 彼女は部活に所属してはいますが、もうかれこれずっと部活に参加していないです。 よく保健室に行くのを見かけていたので声をかけていましたが、そのたびに「大丈夫です」と笑顔で返すばかりでした。 生徒はHO①先生のクラスでした。 ★好きな戦闘技能に+40% ================== 以下、シナリオネタバレあり ・探索者について イゴーロナクに関わるシナリオに参加した場合、そのセッション内では問題ありませんが、クリア後に触発され悪徳の一面が開花します。 どういった内容か、その後の扱いについてはKP・PLに委ねます。 (例:HO3の場合、美影の身体を用意するため、生贄を用意し恐ろしい儀式を行おうとする…など) ■簡易用■ 朝陽 遡(あさひ のぼる)(男) 職業:体育教師 年齢:25 PL: STR:14  DEX:13  INT:11 アイデア:55 CON:11  APP:15  POW:15  幸 運:75 SIZ:17 SAN:99 EDU:19 知 識:95 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]