タイトル:陰気外医者 キャラクター名:九 壱一(ここの いちかず) 職業:外科医 年齢:20代半ば〜 / 性別:男性 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒目 / 肌の色:血色悪い 身長:178 体重:痩せ気味 ■能力値■ HP:10 MP:13 SAN:66/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8   5  13  11  11  14  16  17  10  13 成長等 他修正 =合計=   8   5  13  11  11  14  16  17  10  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      47%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》75%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     40%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     85%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 15%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》10%  《人類学》    1%   ●《生物学》    71%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 61%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 青いネモフィラ    1   0   幸運に+5            1   0            1   0            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 命に価値があるならそれを決めるのは誰なのか 一人称「僕」二人称「〇〇くん」「〇〇さん」 「僕は…ここのいちかず…。どうぞよろしく…」(挨拶終了) 陰気な外科医 医者の家系に生まれるも生まれつき体が弱く誰かの手を借りないと生きられないことが普通で、自我も固まっていない幼い頃から親や世界に対し負い目を感じ自分の限界を静かに悟るタイプの気難しい子どもだった。 クソデカ負い目感情からか、自分に関わる対人関係にクソデカ苦手意識を抱いている。 人体や一方的に認識する「人」という概念は冷静に分析できても、面と向かって人と話す時は異常に萎縮してしまう。 自身の持つ負い目などの感情を含め人の感情や心理といったものが怖い。怖いに近い忌避や眩しいので目を背けるなどの拗れに拗れた意識を持っている。 物言わぬ死体と向き合い事象を解き明かす科捜研の検察医になりたかった。現在は外科医として働いている。 医者になりたいと思ったことはなかったが施された恩を返すために親を継げる医者になり医者を続けている人生。 体が弱いことも含め自身の生を好意的に見たことがない。常に所在の無いような、借金(恩義)返済のために生きているような感覚。 常にストレスMAXみたいな精神状態を「これが普通」だと認識するくらいにはデフォルトだし、恩を重圧のように感じていることが贅沢なことも、人から見えれば自分は恵まれていることも気付いている。 彼自身 自分の気持ちが恐ろしいけど頭が働くせいで色々と考えてしまい面倒なことが多いので無意識に自身の感情に蓋をする癖がある。 我儘の一つも言わずレール上をなぞるような四角四面な壱一の人生の中で、科捜研サークルに入ったことは半ば気の迷いのようなものだった。将来の役にも立たない頼まれてもいないことだが親元を離れて浮かれ冒険をしてしまったのか。 はじめて自分自身が惹かれ自分自身で選んだサークルでの活動や他愛のない時間を過ごしたメンバーのことは、自覚はしていないが眩しく温かく遠い思い出として残っている。 嬉しいことや楽しいと感じることに罪悪感を感じるのでずっと居た堪れなさも感じていた。 社会人になってからの様子 ・親の扶養内から外れたことで学生時代よりかは息がしやすくなっている ・顔色は相変わらずやばい ・看護師に対しても死ぬ程腰が低く、低過ぎて逆にまどろっこしいとさえ思われていそう。 ・医学や命の優先などについて…基本一般論やマニュアルに従いがち。逸失利益などをそのまま出してきそう。 【取扱説明書】 ・性格…ど陰気隠れネガティブ。ややズレてるが真摯。 ・スムーズな依頼…知人の頼みなら受ける。情に弱い。 ・基本的な動き…「謎を謎のままにしては進化もないし危険」最低限の探索はする。 ・嫌なこと…根がネガティブなので、自分のせいで悪いことが起きるとすごく凹む ・喜ぶこと…「友達」と友達らしいことをする。 ■簡易用■ 九 壱一(ここの いちかず)(男性) 職業:外科医 年齢:20代半ば〜 PL: STR:8  DEX:11  INT:16 アイデア:80 CON:5  APP:11  POW:13  幸 運:70 SIZ:14 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:10  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]