タイトル:MAYDAY FROM ♇ANETA キャラクター名: 職業:HO宇宙人 年齢:? / 性別:? 出身:宇宙のどこか 髪の色:体毛は無し / 瞳の色:数色に発光 / 肌の色:つややかな透明体 身長:? 体重:? ■能力値■ HP:13 MP:21 SAN:/49      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  16  11  12   9  10  16  14  13  21 成長等        10 他修正 =合計=  10  16  21  12   9  10  16  14  13  21 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》80%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 90%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前           現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》          20%  ●《機械修理》35%   《重機械操作》  1%  《乗馬》          5%    《水泳》  25%   《製作()》    5% ●《操縦(スペース・シャトル)》21%   《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》       10%   《変装》  1%   ●《低/無重力行動》66% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》50%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》71%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    61%   《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 レコード    1   0   これになんでもかいてある         1   0         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 宇宙人! 騒音も重力もない空間で漂う あるとき落ちてきたレコードを大事にしている 対世界は岩と氷 宇宙の石ころと光しか知覚することがない。 ウチュウヒコウシに実際に会ってびっくり。 熱の塊じゃないか! なにかに攻撃する必要もなく、 命の危機を感じることもない。 ただそこにスポンジのような知性があるだけ。 ▽時間:ボイセ5~6時間程度(RPによって変動) ▼推奨技能:<目星><聞き耳><惑星科学><操縦(スペース・シャトル)> ▽振る機会がある技能:<応急手当><地質学><天文学><低/無重力行動><クトゥルフ神話> ``` 〈目星70〉光や熱の感知? 〈聞き耳90〉超音波?赤外線?をキャッチ! 〈機械修理35〉レコード針使えたし… 〈惑星科学〉無し。地元のことほど知らないの 〈操縦(スペース・シャトル)21〉ものは試しに 〈応急手当80〉塞げばなんとかなる 〈地質学71〉自分土いじりが趣味でして… 〈天文学61〉「星って珍しい?」ちょと低め 〈低/無重力行動66〉お茶の子さいさい(遅) 〈クトゥルフ神話50〉ってなんだっけ?丁か半か ─────────宇宙人───────── キャラクター作成 ── 【HO2】の職業は「宇宙人」で固定。 職業技能は特に設けない為、自由にキャラクターを作成して良い。 ``` 初期ステータス ──── 【HO2】はキャラクター作成をする際、POWの値のみ「2d6+6」で作成し、その他増加分のPOWの値が+10となる。 またHO2は物理的なダメージを受けず、痛みを感じる事が無い。 寂しい?寂しい! これが孤独!遠い星には熱の塊が群れを成して活動している。あの熱に包まれたら溶けてしまうかもしれない なのに変だ。あの群体に近づきたい。 ずっと孤独なら 高低も温冷も剛柔も巧拙もしらずにいるだろう。 果てしない宇宙のなかで時間の理論なく彷徨う何かが、初めにしるのはなんだろう ウチュウヒコウシに会う前から知っていたのは、レコードディスクに刻まれた音楽と人類史の騒々しさだけかもしれない。 YURiKA / 『鏡面の波』 参考メモ────────────────── ・地質学【ちしつがく】 地殻の構造,性質,成因,歴史などを研究する自然科学。 広義では鉱物学,岩石学,層位学,構造地質学,地史学,古生物学などを含む。 応用としては鉱床学,土木地質学などがある。 狭義には層位学と構造地質学くらいの範囲をいう。 ・天文学(てんもんがく、英:astronomy, 独:Astronomie, Sternkunde, 蘭:astronomie (astronomia)[1], sterrenkunde (sterrekunde)[1], 仏:astronomie)は、天体や天文現象など、地球外で生起する自然現象の観測、法則の発見などを行う自然科学の一分野。 ・ゴールデンレコード 1977年に打ち上げられたボイジャー探査機に搭載されているのが、地球外知的生命体や未来の人類が見つけて解読してくれることを目的とするボイジャーのゴールデンレコードです。世界各国の人々や動植物、風景などの115枚の画像や、さまざまな言語の音声・自然音・クラシック音楽などを収録しているボイジャーのゴールデンレコードですが、その内容の一部が閲覧・視聴できるウェブサイトが公開されています。 Voyager Golden Record http://goldenrecord.org/ 人工衛星、惑星、太陽光スペクトル、数字、数学、化学、遺伝子、体の構造、雌雄、乳児、出産、人種、家族、世界地図、海、島、川、砂漠、森、葉、季節、雪、花、虫、動物、貝、ワシ、ワニ、群れ、狩り、踊り、暮らし、老人がタバコを吸う様子、男性が犬と散歩する様子、登山家、ランナー、学校、子供たち、農家、ぶどうを食べる人、スーパーマーケット、漁業、料理、中華料理屋、飲食、建築、家、世界遺産、都市、都市の夜、職人、工業、博物館、X線写真、車のラッシュ、高速道路、橋、鉄道、飛行機、空港、南極調査車、宇宙、ロケット発射、夕日と鳥、弦楽器奏者、楽譜、誓約書、クレジット 以上115にのぼる画像データと 人の声、自然音、鯨の歌、クラシック音楽、民族音楽による31の音声データで構成されている。 生還──────────────────── ●エンドA 「冥王星からの遭難信号」 ── 生還報酬 ▼SAN回復 ────────────── 全員生還した 両者2d6 冥王星の探査を無事終え、地球に帰還した 【HO1】 1d6 自分以外との生命の邂逅を果たした 【HO2】1d6 ➡︎ 2d6+1d6 > 図書館+16 ▼技能報酬 ────────────── ・クトゥルフ神話技能+5% ・任意の技能一つ選択し、2d6% 成長 ●エンドA 「冥王星からの遭難信号」 ── PC達のその後の処理 ▼【HO1】ED後の処理 ────────────── ・「生還者」 ── 宇宙の深淵に辿り着き、しかし貴方は生き残った。貴方は英雄視され、社会的地位を得る事だろう。信用+15%を生還報酬として獲得。 ・【HO1】は地球に帰還した時、地球と冥王星の時間のずれにより、書類上の年齢はシナリオ開始時から+100歳となる。ただし肉体的な年齢はシナリオ開始時と変わらない。 ▼【HO2】ED後の処理 ────────────── ・「ヒトの幼子」 ── 「門の創造」を行い、生成した門を潜った【HO2】は「門の創造」に記載されている通りに、地球で生活するうえで問題ない姿へと変化している。 セッション終了後【HO2】は人間の姿になる事ができるようになり、継続探索者として今後も使用する事が可能となる。 地球で生活するうえで必要な住居、戸籍などは航空宇宙局がサポートした為、問題なく用意できたという事にしても良いし、自由に設定しても良い。 宇宙人の時の姿は、今後もなれる事にしても問題ない。 ただし、シナリオ未通過のPLに対しネタバレにならないように配慮する事。 ・キャラクター作成時に増加していたPOWの値は「門の創造」を使用した際のコストとして値が-9減少される。シナリオ終了時の【HO2】のPOWの増減値は+1のみとなる。 ・【HO2】のシナリオ終了時の現在SAN値は「セッション開始時のSAN値-セッション開始後に増加したSAN値」が「現在SAN値」となる。 ・「クトゥルフ2015」を所持しているPLのみ、【HO2】は特徴表「暗黒の祖先」を追加獲得する事ができる。不利な特徴を獲得した時に得られる[1D6×10]技能ポイントも、併せて獲得する事ができる。 ただし、次回セッションまでに獲得したポイントを振り分けなかった場合、自動的に失われる。 この特徴表の獲得は必須では無い。獲得を希望しない場合は、獲得しなくても良い。 ・修得した呪文に関しては修得した状態のままで問題ない。ただし、このシナリオで特別にアレンジされた無いような効果を失い、本来の効果となる。 継続の探索者として、別セッションでこの探索者を使用する場合は、各卓のKPの指示に必ず従う事。 ■簡易用■ (?) 職業:HO宇宙人 年齢:? PL: STR:10  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:16  APP:9  POW:21  幸 運:105 SIZ:10 SAN:49 EDU:14 知 識:70 H P:13  M P:21  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]