タイトル:歿永鯨郎 キャラクター名:歿永 鯨郎(しねなが くじろう) 職業:監察医 年齢:29 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒紫 / 瞳の色:紫 / 肌の色:肌色 身長:176cm 体重:? ■能力値■ HP:9 MP:12 SAN:59/59      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   5  12  16  10  13  16  17   9  12 成長等            1 他修正 =合計=  10   5  12  17  10  13  16  17   9  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%  ●《キック》  64%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15% ●《ショットガン》  34%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ナイフ》     55%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 69%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》6%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  92% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》      65%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《ほかの言語(英語)》1% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     88%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》40%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》12%  《人類学》    1%   ●《生物学》    51%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 71%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 メス    55 1d4+db  タッチ    R1        9 / "クトゥルフ2010"p36「小型ナイフ」 はさみ   55 1d3+db  タッチ    R1        1 / "クトゥルフ2010"p35「はさみ」<ナイフ> ■所持品■ 名称        単価 個数 価格  備考 スマホ          2   0   仕事用と私用に分かれている。 財布           1   80000 鯨が描かれた存外かわいい財布。 ミントタブレット     1   0   結構辛い。 ハンカチティッシュ    1   0   エチケット。清潔に保たれている。 救急ポーチ        1   0   応急セットが入っている。ガーゼや包帯、消毒液、小型メスなど。 手袋           1   0   布とゴム製の二枚。 はさみ          1   0   やけに切れ味が鋭い。ダンボールも切れる。 ビニール袋        1   0   吐きたくなった時用 常備薬          1   0   腹痛・頭痛薬と酔い止め。 懐中電灯         1   0   太いペンほどの大きさ。何かと入用。 注射器          1   0   薬品を注入する容器。 =所持品合計=   80000 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【職業】 "クトゥルフ2015"p6「外科医」[EDU*10+DEX*10] (医学、応急手当、経理、信用、生物学、説得、薬学、ほかの言語(英語))、DEX+1 ★追加1:<目星>:監察医は切るところを間違えちゃいけない。観察眼が大切だと思ったので、職業pに振り分けた。 ★追加2:<ナイフ>:監察医に切る技能は必須、かつ解剖は医療行為以上に大胆に切ることがあると思ったので、職業pに振り分けた。 【特徴表】5-1:動物に好かれる 独特のたたずまいのおかげか、たいていの動物がなついてくる。 ――技能取得理由 <回避> よく殴られそうになる。正義感の強い刑事や、やりきれない想いをどこかにぶつけたい遺族など、仕方のない時には甘んじて受ける。しかし検死されると不都合な人間にも襲われるため、そういった者の手から逃れて検死結果を届けていたらいつの間にか回避上手になった。 <キック> 検死されると不都合な人間を足蹴にする力が必要だ。遠慮は要らない。足を引っかけるだけでもいい、足甲を踏み潰すだけでもいい。とにかくいかに手に持った資料を落とさずに蹴散らすかが重要だ。 <ナイフ> 解剖時には大胆なナイフ捌きが必要になる。恐れることなかれ、相手はもう既に死んでいるのだから。 <聞き耳> 指示の声、肉を切る音、骨の反響、全てを聞き洩らしてはいけないのが監察医。 <図書館> 検死をする際は常に未知との遭遇である。常に情報を仕入れていかなければいけないため、個人でも常に情報収集を怠らない。 <目星> 監察医は切るところを間違えてはいけない。また、少しの異変にも気づかなければ検死も行えないのだ。 <説得> 検死結果は捏造ではないと思ってもらうには、証拠と科学的根拠である。専門でない者に伝えるまでが仕事なので、説得の腕を磨いた。 <医学> 検死をするにはまず科学的な人体のイロハを知っていなくてはいけない。たまに外科医の手伝いもするため、治療もお任せあれ。 <生物学> 人間だけでなく、マウスやチンパンジー、イカの解剖もしているため、構造に詳しい。ちなみに、解剖中はアドレナリンどばどばで平気なのだが、解剖後に必ず吐くことで有名。 <薬学> 麻酔や有機溶剤とお友達。本人が虚弱体質であるために、薬に頼らないとまともに生きていけないと思っている。 [経歴] 21.8.21-22,29,9/4-5「傀逅」生還 報酬:SAN→32+41(最大59)、心理学+7%、目星+7%、医学+3%、キック+9%、ショットガン+4%、精神分析+5%、聞き耳+4%、クトゥルフ神話+40% 3/15-16「カタシロ」生還 報酬:SAN57→59 ■簡易用■ 歿永 鯨郎(しねなが くじろう)(男) 職業:監察医 年齢:29 PL: STR:10  DEX:17  INT:16 アイデア:80 CON:5  APP:10  POW:12  幸 運:60 SIZ:13 SAN:59 EDU:17 知 識:85 H P:9  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]