タイトル:刹夏 キャラクター名:しずく 職業:中学生くらい 年齢:12歳くらい / 性別:女 出身: 髪の色:少し薄い黒 / 瞳の色:空の青 / 肌の色: 身長:155 体重: ■能力値■ HP:12 MP:8 SAN:40/91      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  11   8  14  14  12  15  11  12   8 成長等 他修正 =合計=  12  11   8  14  14  12  15  11  12   8 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》65%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 60%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》24%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  79% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》8%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    61%   《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     60%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ________________ ▼▲ネタバレあり▲▼ CoC『刹夏』 未通過の方はご注意ください。 ________________ ▼HO2 公開HO あなたは二重人格の裏人格だ。 あなたは夏が好きだ。きらきらした太陽も何もかもが大好きだ。 夏が嫌いなHO1という自分の片割れに、夏の楽しさを知ってほしいと思っている。 ________________ ▼イメソン 「氷晶 -CRYOHYDRATE-」ELECTROCUTICA Composition: Treow Lyrics, Art Direction, Design: 時透 Lyrical assistance: NaturaLe Illustration: フ子 & 時透 【歌あり音源】 https://youtu.be/N0hFz3AnGgY 【歌詞/歌なし音源】 http://cygnus-cc.com/cryohydrate/ 曲の本来の意図とは違う。 ただ、この曲がしずくを勇気づけることは間違いない。 しずくには夏が似合うが、夏らしい曲は似合わない。 インスト音源だけを聞いてもしずくのイメージになる。 ________________ ▼主人格 (HO1) 小夜(さや) 大切なもうひとりの人格。 ▼裏人格 (HO2) わたし。 名前はしずく。人格として生まれた時から、この名前を知っていた。 自分でつけたのかもしれないし、小夜がつけてくれたのかもしれない。わたしにはよく分からない。 きらきらしていて、好きな名前。 ▼呼び方 一人称:しずく、わたし HO2のこと:小夜 ▼しずくの由来(PL思考) 小夜としずく。 夜空の雫、つまり花火。 涙のしずくでもある。 ▼言いたいかもしれないセリフ 「小夜の夜に、大輪の花が眩しすぎたら教えてね。線香花火くらい優しいのに変えるから」 ▼性格 無邪気。 小夜より少し幼い。 光るものが好き。 綺麗だから好き。 淡く光るものも、まばゆくきらめくものも。 夏の海、夜の蛍、夜空の花火、街灯、宝石、月と星と太陽。 メイクはきらきらラメが好き。派手にならないように気をつける。もしかしたら、小夜はきらきらが苦手かもしれないから。 ▼しずくの秘密 周りと話を合わせるために、また小夜に負担をかけないために、いつも小夜と同じ年齢を演じてきた。 今は高校3年生を演じている。 人格としては、本当は現在中学1年くらい。 このことは小夜に話していない。ずっと秘密にしてきた。 背伸びしてるって思われたら恥ずかしい……というのは些細な理由よね。 嘘や隠し事はすごく不安にさせるって分かってる。 でも、だからこそ一度ついた嘘をずっと引きずっているの。 知られちゃいけない。わたしが小夜に追いつけていないことを。秘密にしていることがある、そのことさえも。 一緒にいるのは夏だけで、ずっと意識を共有できるわけではなくて、それに小夜の時間を奪いたくなくてなかなか表に出られないから、どうしても小夜に精神年齢が追いつかない。 物心ついた時に生まれて、しずくとして成長してきたけど、少しずつ小夜と離されていった。 いつか、しずくとしての時間は止まるのかもね。 それで小夜が幸せなら、いいの。 自分がいなくなるのは怖い。 でもそれが小夜のためになるなら、それで良いの。 いつでもいなくなるから、嫌になったら言ってね。 また来てほしくなったら起きるから、いつでも言ってね。 ▼小夜を守りたい 本当は、小夜ひとりの人生でしょ? しずくも一緒にいていいのかな……とはいつも思ってる。 でもしずくが引き受けて耐えている痛みを、せっかく楽になれてる小夜にあげちゃうのもな、とも思う。 また小夜が辛い思いをしちゃう。 もっと周りの環境が安定したら、小夜と一緒になってもいいのかも。 トラウマがあったとして、時間が経っていたら少しは受け入れられるかもしれないし。 とにかく、今は小夜を守りたいからここにいる。 小夜の代わりに、涙を流すのは私。 ▼小夜を守りたい(PL視点) しずくは色んな役割を受け持って小夜を守ろうとしている。 苦しい。 少し幼児退行ぎみだが、だいぶ成長した。 攻撃的なことも小夜よりできる。(はず。守る。) ストレスを請け負っている。基本的に「耐える」のが役割。 ▼肩代わり……?(PL考察) 情報を見る限り、HO2はHO1を「支えるために」生まれた気がする。 肩代わりしているわけではないのかも。 本編を通っていないのと、HO1の秘匿をもちろん知らないのでよく分からない。 ▼もし嫌なことをしずくさんが引き受けているなら、小夜さんを恨んでいますか? ううん。幼かったら難しかったかもしれないけど、わたし、もう小学校は卒業したから。 物心ついた頃に生まれて、ずっと一緒にいて、中学生までは成長したから。 激しく気持ちが高ぶることはあるけど、その心のままに行動したら小夜が悲しむでしょ? ▼希死念慮はある? ちょっとあるかも。 自傷したくなることもある。まだ我慢してる。 逃げ出したくなって、でもわたしがもう一つ人格を作ってしまったら小夜が困っちゃう。ややこしくなるでしょ。だから、しないようにしてる。 きらきらしたものを心に詰め込んで、暗くなる心を明るくするの。 ▼小夜へ。 自分の中に他人がいるって怖くない? もちろん、しずくは小夜から分離した人格だから、わたしも小夜自身だけど、しずくにも自我がある。知らない間に何かするかもしれないでしょ? 勝手にいらないものや好みじゃないものを買われるとか、勝手に自分の体を傷つけられるとか。 でも、わたしはしないから安心してね。 小学生の時、安くはあるが、おもちゃの宝石やアクセサリーをいくつも買って、小夜の好みではないので怒られていたら可愛いな。当人たちは大変だけれど。小夜としずくで話をして、しずくは「小夜の許可なしに買い物をしない」と決めた。小夜がびっくりしちゃうからね。 ちなみに今も普通にそういうものが好き。 ________________ ▼ステータスから見るふたりの違い 【小夜さん→しずく】 【STR7→STR12】少し高くなった。 力が必要だったのかな。小夜さんは何かに対して非力だったのかな。分からないけれど。 【POW16→POW8】すり減らしている。 小夜さんにかかったストレスを、しずくさんが肩代わりしていそう。 【DEX3→DEX14】 小夜さんがDEX3ゆえに成し得なかったことを、しずくさんが代わりにした/している……? 【SIZ17 SIZ12】低い。 高身長の小夜の体を使うのはちょっと違和感がある。 しずくの体は155cmだから。私には私の体がないから。 でも、ずっとこうだからもう慣れた。 それに、私の身長では見えない景色を見られて嬉しい。 (さやから分離した人格だから順番が逆だ、というのは頭では理解している。) もし私か小夜が男の子だったら、違和感よりももっと「嫌だ」って思ったかもね。でもそういうことはないから大丈夫。 ________________ 通過前以上 ________________ 以下、セッションの記録 エンドA 両生還 後遺症 変革者 世界を一度変革させた証。 それだけ、あなたは神話生物を手繰り寄せる可能性がある。 探索者はこれ以降、何かの退散の呪文を唱えるときの成功率が 5%減少する。 ________________ SAN推移 初期SAN40 【SAN40→ 98】(SANチェックでなければファンブルだった) 【減少 1d2+1→ 2+1=3】 SAN : 40 → 37 【SAN37→ 49 失敗】 SAN : 37 → 36 【SAN36→ 27 成功】 SAN : 36 → 35 【SAN35→ 39 失敗】 【減少 1d3→ 3】 SAN : 35 → 32 不定の狂気 1d10 > 7(心因性視覚障害、心因性難聴、単数あるいは複数の四肢の機能障害) 1d10 (*10時間セッション中発狂) > 20時間 【SAN32→ 65 失敗】 【減少1d2→ 2】 SAN : 32 → 30 【SAN30→ 44 失敗】 SAN : 30 → 29 【SAN29→ 91 失敗】 【減少1d5+1→ 3+1=4】 SAN : 29 → 25 【SAN25→ 60 失敗】 【減少1d4+1→ 1+1=2】 SAN : 25 → 23 【SAN23→ 63 失敗】 【減少1d10+2→ 2+2=4】 SAN : 23 → 19 生還報酬 【小夜と最後まで一緒に歩いた 2d10→ 1+5=6】 【これからも一緒 1d6→ 1】 SAN : 19 → 26 ■簡易用■ しずく(女) 職業:中学生くらい 年齢:12歳くらい PL: STR:12  DEX:14  INT:15 アイデア:75 CON:11  APP:14  POW:8  幸 運:40 SIZ:12 SAN:91 EDU:11 知 識:55 H P:12  M P:8  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:230 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]