タイトル:孤児院出身 キャラクター名:毒島 大助(ぶすじま たいすけ) 職業:小学生 年齢:7歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:120cm 体重:30kg ■能力値■ HP:11 MP:13 SAN:86/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   5  14  18  10  13   7  12   6  11  13 成長等        -5 他修正                       -3 =合計=   5  14  13  10  13   7  12   3  11  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      27%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   37%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 20%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  35% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前     現在値 ●《言いくるめ》50%   《信用》     15%   《説得》    15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》15%  ●《多言語(英語)》15% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   25%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10% ●《考古学》    25%   《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     25%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d6 名称  成功率 ダメージ   射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 縄跳び    5 1or巻き付き    3     1        2 / 普通の鞭は危ないので縄跳びを持っている                                 / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 ゴーグル    1   0 お守り     1   0 バッグ     1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: [特徴表(フレーバー)] (4,1)目つきが悪い 目つきが悪い小学生 口下手なので会話も得意では無い 良い事をしようとすれば勘違いをされ、 笑えば何かを企んでいると誤解される。 人付き合いが得意ではないので休憩時間の彼が心休まる場所は飼育小屋の中である 養父の様な冒険家になりたいと思っているが、先はまだまだ長い ■No.2 使い魔の卵 姿:カラス 名前:ガークス 使い魔を創造するための魔法。魂の構造論に基づき、新たな意思と生命を創造することができる。「魂の分身」たる使い魔は術者に従順な獣である。それゆえに危険性も併せ持ち、殺めず、傷つけないために、強い約束で縛る必要があった。 【能力】 入れ物は卵の形でなくてはならない。使い魔はPLが望む姿かたちで生まれる。既存の生物に沿ったものでもよいし、まったく未知の存在を創造してもよい。使い魔のステータスはいずれも探索者のステータスを1/2(切り上げ)したものとなる。 【約束】 使い魔を使って、「魂を持つもの」を傷つけないこと。使い魔は、あなたの命令に「魂を持つもの」を傷つける意図がある場合には絶対に従わず、執拗に命令すると腐りはじめ、無残な腐肉へと変わる。「魂を持つもの」の定義はKPに任される。 ■No.4 鎧砕き 姿:黒い拳銃 防御を砕く武器の魔法。鎧通しと比較されることが多いが、鎧砕きの本質は分解にあり、その性質はまったく異なる。防具全体を伝わっていく力に分解の特性を持たせ、鎧や盾を破壊する魔法である。「防ぐ」という概念へ攻撃する魔法であり、古くは攻城などに用いられたという。 【能力】 この武器によって行われた攻撃は、防御に用いたものを完全に破壊する。鎧、盾、防壁、魔法による防護など、防御を目的として作られたものにならば何にでも効果を発揮する。破壊を行ったターンは、ダメージは発生しない。 【約束】 「自分を肉体的に傷つけた相手」以外にこの魔法道具を使わないこと。禁を破った者は、その身に破壊を受け、強い苦痛と2D6のダメージ、なにかしらの後遺症に苛まれる。 ■No.20 風のいたずら 姿:妖精の翅を模したイヤリング 風に乗せて考えや、やり取りを伝える魔法。俗に「虫の知らせ」と呼ばれる奇跡を魔法で再現しようとしたもの。空気を扱うことに長ける妖精たちの技術が取り入れられている。しかし、それは気まぐれな妖精の性格をも投影しており、思いを乗せた風が届くかどうか、使用者の幸運が試される。 【能力】 この魔法道具を所持するものは、1日1回、10分程度の間だけ、口に出さず、脳内で考えることによって、特定の相手と通話することができる。ただし、通話のためには以下の条件を満たす必要がある。 1. お互いがこの魔法を知っており、信じている。 2. お互いの本名を知っている。 3. 使用の直前に、魔法道具の使用者が〈幸運〉に成功する必要がある。 【約束】 この魔法のことを話す相手は慎重に選ぶこと。誰かに話し、それを信じてもらえなかった場合、その日1日すべての技能に-10%の補正がかかる。 ■簡易用■ 毒島 大助(ぶすじま たいすけ)(男) 職業:小学生 年齢:7歳 PL: STR:5  DEX:10  INT:12 アイデア:60 CON:14  APP:13  POW:13  幸 運:65 SIZ:7 SAN:99 EDU:3 知 識:15 H P:11  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]