タイトル:月城 玲依(ツキギ レイ) キャラクター名:月城 玲依(ツキギ レイ) 職業:大学生 年齢:20 / 性別:男 出身:日本 髪の色:青 / 瞳の色:黄色 / 肌の色:色白 身長:166 体重:58 ■能力値■ HP:11 MP:15 SAN:75/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   5  10  15  16  14  12  13  14  11  15 成長等 他修正 =合計=   5  10  15  16  14  12  13  14  11  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      32%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(小道具)》70%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》  10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》60%   《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(演技)》  70%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》46%  ●《心理学》60%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「『月が綺麗ですね』…?ははっ、俺が一生言わねー言葉だな。」 美大に通う大学2年生。 将来の夢は美術スタッフとして映画作りに携わること。その夢を叶えるために、大学では映画サークルに所属している。いつもは裏方に徹しているが、顔がそこそこいい&演技が意外と上手いのでたまに強制出演させられることもある。しかし本人は演者として出演するのはめちゃくちゃ嫌。何故なら自分の出ている映画を見るのが恥ずかしいので、作ったセットや小道具が映像でどう映っているかを確認することができないから。 驚くほど筋力が無いので肉体労働が苦手、小道具作りのような細やかな作業が得意。 趣味は映画鑑賞、今でも週に1〜2回は映画館に行く。 小学生の頃、父親が残した大量の映画のDVDを一人で留守番している時に見続けたところ、ある日突然「作る側になりたい」と思ったのが夢を抱いたきっかけ。 なぜ映画監督や脚本家、演出家じゃないのかというと「自分が作りたいものは自分で作りたいから」である。「映画監督等は自分が作りたいもの=自分の理想は俳優・女優、カメラマン、それこそ美術スタッフ等に作らせることでしか表せられない。だから何度もリテイクを出すハメになる、それはとっても非効率的だ。だったら最初から自分の理想を自分で表せる美術スタッフの方が楽しそうだろ?それに、映画の舞台を、世界観を作り出せるのは美術スタッフだけの特権だからな!自分の理想の世界を作るのは絶対楽しいからな!でも…いくら理想の美術セットを作ったとして、それが生かされるか殺されるかは監督次第なんだろうけど。」とのこと。 こんな持論を持っているからか、自分の作るセットや小道具には結構誇りを持っている。かなりの職人気質。  普段は人懐っこく明るい性格。交流関係は広く浅く派。特定の仲良しを作らないタイプ。 カラオケで流行りのJ-pop歌ったり、大学の帰りに友達とマック寄ったりできる人。スクールカースト上位の陽キャ。 しかし何かを作るとなると途端に集中のスイッチが入り、周りの人が話しかけても気づかなくなってしまう。また、作業を邪魔されたら一切表情には出さないがめちゃくちゃ怒る。心の中で「邪魔すんじゃねぇよ」と吐き捨てて中指を立てる。 心を開いた人には結構口が悪く、無愛想になる。 現在ワンルームのアパートに一人暮らし。 騒音を訴えられるのが嫌なので作業はもっぱら大学のアトリエで行なっている。 部屋の家具は無印良品で揃えた。お気に入りはネイビーの人をダメにするクッション。これに寝っ転がりながら32型の4kテレビでアマプラを見るのが至福のひと時。ちなみに一番好きな映画は『悪の教典』、原作の小説も読んだ。理由は「(もちろん主演俳優の演技も凄かったが)文化祭の準備をする教室のセットがよく出来ていた」から。「世界観がよく作られているから」と言う理由でハリー・ポッターシリーズも好き。こちらも原作をちゃんと読んでいる。 本棚には映画化された原作の小説、漫画がぎっしり詰まっている。置ききれなくなったら古本屋に売るか、実家に送っている。 実家は母と、母方の祖父母が暮らしている。父は今どこにいるのかすら知らない。生きてはいるらしい。 手先が器用であるからか料理もある程度できる。 インテリアはベッドとテーブル、椅子ぐらいしかないのに、調理器具は必要以上に揃っている。 冷蔵庫には生鮮食品と、作り置きしていた料理が入ったタッパーがぎっしり。生活力はかなりある。 日々の生活は実家からの仕送りと映画館でのアルバイトで賄っている。 両親は玲依が小学校入学前に離婚、原因は父の不倫。 毎晩両親の喧嘩を耳にしてきた玲依は「恋」や「愛」に疑問や嫌悪感を抱くようになる。 「かつては身を焦がれるような恋をし、永遠の愛を誓い合った仲もわずか数年で風化してしまう」 「恋って何だ?」 「愛って何だ?」 「そんなものをする意味があるのか?」 「恋や愛に縛られて生きるぐらいなら一人で生きた方が楽なんじゃないか?」 高校生の時、何回か女子から告白されたので試しに付き合ってみたことはあるが、疑問は解決しないし嫌悪感は膨れ上がるばかりだった。 そうしていつも向こうから「玲依くんって私のこと、好きじゃないよね」と振ってくる。 「俺だって努力したさ。誰かを好きになろうと頑張った。でも無理だったんだよ。お前にそんな俺の気持ちがわかるのか!?」 ……とは口にしないが。 恋愛を取り上げた映画を見ても、何も心が動かされない。 全てが他人事、感情移入ができないんだ。 でも、もはや諦めている。 恋を知らずに一人で生きていくのも、これからの社会は許容していくだろう。 ただ、恋愛映画を普通の人よりも楽しめないのは少し残念かもしれない。 《小ネタ》 誕生日:2月14日 好きな食べ物:挽き肉多めのミートソーススパゲッティ(レトルトソースが嫌、手作りが好き) 嫌いな食べ物:カロリーメイト(食べてて虚しくなるから) 最近の悩み:身長が170cm代に行かないこと、たまに女に間違えられること 本人すら気づいていない癖:飲み物を飲むとき、基本コップを両手で包んでしまうこと 好きな時間:映画館で映画を見終わった後、カフェに行ってスマホのメモアプリに映画の感想をひたすら打ち込む時間 《技能》 作業中以外は物音に敏感(聞き耳)。 原作の小説等を読み漁っているので意外と読書量が多い(図書館)。 自分の作った小道具が壊れていたらすぐに気づく(目星)。 サークル活動でいつも小道具を作っている(製作)。 口はよく回る方、適当言ってその場を収めるタイプ(言いくるめ)。 たまに演者として映画に出るし、常に人の前では自分の本心を隠して生きている(芸術)。 サークルでたまに映像編集も手がける(コンピューター)。 幼い頃から人の顔色を窺って生きてきた(心理学)。 ※「芸術家」を元に作成 ※自探索者「永倉 叶芽」は同じ大学に通う同級生。叶芽は周りに興味なさすぎるので玲依を認知していないが、玲依は叶芽があまりにも変わり者であるため噂程度に知っている。顔を合わせたことはない。 ■簡易用■ 月城 玲依(ツキギ レイ)(男) 職業:大学生 年齢:20 PL: STR:5  DEX:16  INT:13 アイデア:65 CON:10  APP:14  POW:15  幸 運:75 SIZ:12 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:11  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]