タイトル:安曇 千尋 キャラクター名:安曇 千尋 職業:バーテンダー(経営) 年齢:25 / 性別:男 出身:日本 髪の色:千歳茶 / 瞳の色:不言色 / 肌の色:普通 身長:179cm 体重:61 ■能力値■ HP:13 MP:10 SAN:50/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  11  10  14  15  14  16  15  13  10 成長等 他修正 =合計=  12  11  10  14  15  14  16  15  13  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      48%  ●《キック》  45%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》55%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  35%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》41%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値 ●《運転》   50%   《機械修理》20%   《重機械操作》     1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(バーのメニュー)》65%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》      10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》          % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》20%   《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(ダーツ)》 40%  ●《経理》 35%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 スマホ    1   0        1   0        1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 安曇 千尋 25歳 男 バーテンダー(ダーツバー経営) 寂しがり屋 元ヤンキー 人の話を聞くのが好き 自分のことを聞かれるのはあまり好ましくない 行動原理は好奇心 好奇心は猫を殺すというようなタイプ 元々大学入学と同時に実家を出て一人暮らしをしていたが、丁度ダーツバー経営を任された時期で、店から近い所に引っ越そうと考えていたということと、社会人となってからは友人と遊ぶ機会も減ってしまい一人暮らしが寂しくなったということもあってシェアハウスにやってきた。 いざ入居したら周りが結構な年下ばかりで最初は勢いや若さにビビり散らかしていたが、今では弟や妹が沢山出来たみたいで嬉しい。楽しく過ごしている。 シェアハウスに入居してからは「若いっていいねぇ……」が口癖になった。老化が著しく進んでいるのかもしれない。 シェアハウス入居順は4番目。二年前に入居を決めた。 親が結構厳格で家のルールも厳しめな家庭で育った。 毎日のようにお稽古や学習塾に通い、あまり遊ばない幼少期〜中学時代を過ごしていた。高校受験直前に反抗期を迎え、優等生くんは急に周りが引くほどグレた。 親の反対を押し切って自分の決めた高校に進学を決意し、進学後はそれまで短く切りそろえられていた髪を伸ばしてみたり、ある日突然金髪にしてみたり、友人たちと一緒に小悪さをしたりしては親を困らせたりしていた。とはいえ、あまり大きい事件は起こしていない。そこまでのことをやるような人間とは付き合いがなかったし、そこそこ育ちが良かったからか付き合う人間を無自覚ながらもそれなりに選んでいた。仲間内同士で喧嘩もしていたし、よく怪我もして更に親を心配させていた。 お家に反発しつつも、せめて最終学歴は大学に、という両親の意向に従って一応通いはしたが、辛うじて卒業したという程度(経営学部)。 大学生時代はバルでアルバイトをしていた。 何となくで入学したためにやる気が起こらず、講義よりアルバイトを優先しようとして、シフトを増やそうか相談に行った時に「入ったなら最後までやり切れ」とバルのオーナーに叱られ、そのおかげでなんとか落単することもなく無事卒業をしたようなもの。とはいえ、元々地頭がそこそこだったことと、グレる前までに身についていた学習スタイルのおかげで成績は中の上程度であった。 そのままオーナーに拾われるようにして、卒業後にバルで正規雇用として就職を決めたため、就職活動は全くしなかった。ラッキー! この約二年ほどは、オーナーから小さなダーツバーを経営込で預けられ、店長として働いている。大学四年間のアルバイト経験と、プラス一年間の正規社員としての実務経験を足して五年目に経営を一部委託された形で預けられている。 まだオーナーに色々と指導をしてもらっている段階で、ワンマン経営には程遠い。 (※設定のモデルにした知人を軽い例として、大体2~3年アルバイトやパートなどで経験がある非正規雇用者がその後正規社員となって、本店舗以外のチェーン店展開をした一店舗を店長として受け持つこともあるようです。オーナー次第。) 余談として、オーナーはバル以外に、安曇が受け持つダーツバーと、その他にもバーを数店舗展開している。この二年前程でダーツバーが新規に出来たため、バルの方のパート(経験が長いフリーター)さんと一緒にオープニングスタッフとして開店準備をすることとなった。開店までの半年間で、追加でアルバイトやパートを雇い、(シナリオ開始時から)一年半前にようやくオープンしたばかりである。 シェアハウス内から、コンカフェ店員の松山幸くん(HO2)に少しオープンの手伝いをしてもらっており、今でも時々ヘルプスタッフとして来て貰うことがある。(あくまでフレーバー的要素としての設定づくりの中の、さらにフレーバーの意味が強いということをPL同士合意した上での二次創作範疇のうちよそ話です。) 一人暮らし中の食事はインスタント食品に頼りっぱなしだったが、アルバイトで少しずつ料理のことを学んで多少出来るようになっていった。今でも決して得意ではないが、店に出せる程度の料理はできるようになった。プラスでバーテンダーとして酒に関する知識も少しずつ蓄えたから、バーで出しているメニューのものは作ることが出来る。 アルバイト時代からのバル経由の知り合いや、バーを開いてからの新規客との繋がり、昔からの友人たちのおかげで、それなりに細々ながらもやっている。 バーには様々な客がやって来て、色々な情報が沢山入ってくるから、知りたがりの安曇にとってお店は最高の環境である。 客に自分の私生活についても聞かれがちだが、己のプライベートを他人に知られるのはあまり好ましくないのでよくはぐらかす。 恋愛相談を受けることもあるが、昔相談に乗ったために面倒事に巻き込まれた経験があり、今では適当に流しがちである。 自分の思う範囲で 客は客 の一線を引いている。 ちなみに、シェアハウスのメンバーに昔のヤンチャ時代のことは言ってないし隠している。 《自室について》 ベッドサイドにオールロック式のデスクワゴンを置いてあり、その引き出しにはそんな時代の記憶が詰まったイタタな写真が入っている。 クローゼットの中、タンスの一番下段には大きな紙袋が入っていて、その中に白いゴテゴテの特服とボンタンが丁寧に畳んで仕舞われている。今声を大にして言えるような過去の話ではないが、仲間との大事な青春時代の思い出のものとして大切に保管している。 ワインセラーや小さな冷蔵庫も置いてあって、様々なお酒やジュースがある。 カクテル用の道具類が常備してある。 壁にはダーツの的が掛かっていて、暇な時は練習がてらに使っている。 《小さな鍵のついた日記 について》 人様の日記なんて勝手に読むものではないということは、頭では理解しているが、好奇心に負けてつい開いてしまった。やっべぇもん見ちまったなぁと思っている。 シェアハウスのメンバーのことは、皆可愛い弟妹のように思っているから、この日記がもしその内の誰かのものであって殺人事件に関わり、何か危険な状態なのであれば、相談にも乗りたいし助けを求められたら喜んで手を貸したいと考えている。 勿論、「何故このような日記が存在するのか」を知りたいがための好奇心も理由の一つである。 果たして「殺人事件の犯人のもの」なのか、「何らかの理由があって事件を追っている人のもの」なのか、それともシェアハウスのメンバーではない「部外者のもの」なのか、とにかく持ち主と日記の記録について知りたいという意欲が強い。 しかし、内容が内容のため、積極的に面倒事に巻き込まれたくはない。自ら聞き回るような危険行為を進んでしたいとまでは思っていない。 【密室シェアハウス】HO1 以下秘匿HO あなたは好奇心旺盛な性格だ。 興味関心を満たすためなら、自覚の有る無しに関わらず多少やましいことでもやってのける。 その性格からか、あなたはこの家にある"小さな鍵の付いた日記"の中身を読んだことがある。 たまたま鍵がかかっていなかった時に、出来心で読んでしまったのだ。 内容は殺人の記録と、殺された人の死体写真のスクラップ。 今はもう、その日記の行方は分からない。 このシェアハウスにそんなものがあったと誰彼構わず伝えるのは悪手だろう。 ■簡易用■ 安曇 千尋(男) 職業:バーテンダー(経営) 年齢:25 PL: STR:12  DEX:14  INT:16 アイデア:80 CON:11  APP:15  POW:10  幸 運:50 SIZ:14 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:13  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]