タイトル:レナート・ラヴィトラーノ キャラクター名:レナート・ラヴィトラーノ(Renato_Lavitrano ) 職業:宿屋主人 年齢:25 / 性別:男 出身:イタリア 髪の色:くすんだ赤 / 瞳の色:夜空 / 肌の色: 身長:186 体重:そこそこ ■能力値■ HP:13 MP:12 SAN:4/88      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12   9  12   9  16  16  16  14  13  12 成長等 他修正 =合計=  12   9  12   9  16  16  16  14  13  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      78%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》54%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   80%  ●《サブマシンガン》50% ●《ショットガン》  50%  ●《マシンガン》50%  ●《ライフル》   50% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》55%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  75%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》70%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   10%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》11%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称          成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 32口径短銃身拳銃パピー     1d10           2    6     / 故障ナンバー100                                       / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 拳銃       1   0 予備の弾薬    2   0   12発分 財布       1   0 髪紐       1   0 ライター     1   0 タバコ      1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■レナート・ラヴィトラーノ / 一人称:僕、二人称:あなた、君 1日5組程度が泊まれる港の小さな宿の主人。血の繋がらない弟と2人暮らし。 不器用でのんびりした男。顔が良いので大抵のことはそれでなんとかなっている。好きなものは弟とお昼寝。 弟のことはとても可愛がっており、大切に想っている。ラウ、ラウロ呼び。 ▼公開HO HO1:nox:貴方はHO2の血の繋がらない兄だ。夜空を写したかのような瞳が特徴的で、貴方は自分の瞳を嫌っている。 ■彼女へ捧ぐ晩祷 / 奇妙な性的嗜好:血に惹かれる:1ヶ月 ______________________以下秘匿やシナリオバレ未通過×__________________________________ ■暴力団組員ベース:言いくるめ、隠す、芸術(刺青彫り、イカサマ)、心理学、値切り、目星 +次の技能から2つ:隠れる、こぶし/パンチ、キック、組み付き、武道(任意)、日本刀、ナイフ、拳銃 ■表向きは宿屋の主人だが、マフィアの構成員。マフィアに加入した理由は、弟を守るため。 またいつ自分の瞳が狙われるかわからないため、裏社会からの情報収集、監視がこの島では一番効率が良いと判断した。 基本的に弟以外の人間は全く信用していない冷めた男。 ■HO1秘匿 貴方は血の繋がらない弟とふたりで暮らしている。 両親は今から10年以上前に強盗によって殺された。貴方の瞳を抉り出そうと家に押し掛けてきたのだ。この時貴方を庇い、両親は亡くなっている。 あまりにもショッキングな出来事だったからか、その人間を貴方ははっきりとは覚えていない。HO2も同様であるようで、兄弟でその話をした事はない。 それからというもの貴方はこの瞳を嫌っている。これさえなければ両親は死ななかったのかもしれないと、そう思うほどに。 貴方は唯一の家族であるHO2を貴方は深く愛し、守らなくてはいけないと思っている。 貴方が住む町には町長であり、この町に古くからあるマフィアのボスでもある《マウリツィオ・カスティリオーネ》が町を仕切っていた。 そして貴方自身もこのファミリーの構成員である。ただし地位は高くない。加入の理由はなんでも構わないが入ってから2年は経っているほうが望ましい。 ボスは下っ端の貴方にも目をかけてくれている。 年に一度の祭の夜、貴方は《マウリツィオ》直々に呼び出され町の外れにある森へと赴いた。そこから先のことは覚えていない。 気がつけば目の前には倒れる《マウリツィオ》、そして同じように何故か倒れていたHO2。 貴方は何としても《HO2を島から出さなければならない》朝になりこの惨状を他の人が見れば間違いなく自分たちに疑いがかかるに違いないからだ。 ▼推奨技能 :目星 ▼作成ルール : 火器技能の基本成功率が50%になる。 ■後遺症 ・HO1の瞳を使い呪文を使用した場合、HO1に後遺症 後遺症:盲目 貴方の目はくすんでしまった。しかしそれを見る機会はもうないだろう。 盲目になった代わりに《聞き耳》に+20 の補正が入る。(片目なので+10) ■呪文 ・《魂の歌(基本 P271)を改変》 この呪文の対象となったものは、呪文の使い手が望んだものだけを見、望んだものだけを聞くことになる。 呪文をかけるためには、8MPと1D4 の正気度をコストとする。それから魔力の付与されている骨のホイッスルを演奏する。 呪文が効果を発揮するのは、呪文の使い手のMPが対象のMPの抵抗ロールで勝利した場合である。 対象者が呪文を破る場合はPOW*5に成功する必要がある。 ・《記憶を曇らせる(基本 P255)を改変》 この呪文の対象になった者は、ある特定の出来事を意識的に覚えることが出来なくなる。 この呪文をかけるためには1d6のMPと1d2のSANのコストがかかる。呪文の使い手は呪文をかけようとする出来事を知っていなければならない。 対象の記憶を忘れさせることで、その出来事で失った正気度を無かったことにできる。ただし思い出すことで再度減少する。 ・《ゴルゴロスのボディーワープ(基本 P257)》 この呪文により体の形を変えることができる。 呪文の使い手はニャルラトホテプに呼びかけ呪文の文句を《1d6+4》分の間繰り返す。 6MPのコストに加えボディーワープして失うあるいは増えるSIZ分のMPが追加で必要になる。 またこの呪文をかけるたび、SANを2d6、POW を1消費しなくてはいけない。呪文は自分自身にしかかけることが出来ない。 ■簡易用■ レナート・ラヴィトラーノ(Renato_Lavitrano )(男) 職業:宿屋主人 年齢:25 PL: STR:12  DEX:9  INT:16 アイデア:80 CON:9  APP:16  POW:12  幸 運:60 SIZ:16 SAN:88 EDU:14 知 識:70 H P:13  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]